見出し画像

2024年GW海外旅行【オーストラリア🇳🇿シドニー】 6Days滞在記 ③

こんばんは〜

シドニー4日目のブログになります。
ブログを継続して更新するのって難しいですね。
早くも実感しております。

今回もぜひ最後までご覧ください✈️

シドニー滞在が残り2日と寂しさを感じる朝。

素敵な建物〜

この日は、

Paramount Coffee

で朝食をいただきました。
80 Commonwealth St, Surry Hills NSW 2010

土曜日の朝ということもあり、10名ほど並んでいました。
30分も並ばずに、席に案内されました!

メニューはYoutubeで見ていただくとして、、メニューは豊富でした。

フード1点、ドリンク2点で、35.88 AUD(3,730円)でした!

隣の人との距離感は近めでした

続いて、徒歩で2軒目のカフェへ。

Single O

60/64 Reservoir St, Surry Hills NSW 2010

イートイン、テイクアウト共にOK

カフェの向かいの道端にもテーブルが設置されていて、そこでテイクアウトしたドリンクを飲むこともできました。

そのテーブルがなんともおしゃれ。

店内外、多くの人で賑わっていました。

ドリンク2点の値段を忘れてしまいましたが、、
15 AUD 前後だったかと思います。

Single Oから徒歩10分圏内に、古着屋さん等が多く並ぶストリートがあったので、やってきました。

可愛い雑貨が売ってました

雑貨、古着、カフェ、レストランが並んでおり、歩いているだけでも楽しかったです。

写真は撮らなかったですが、

Bandsome

Shop 32/277 Crown St, Surry Hills NSW 2010

オーストラリアのメンズウェアブランド「Bandsome」のショップがあり、服を購入しました。
このお店は多くの男性が好むようなシンプルでどんな服装にも合わせやすいようなデザインの服が売っていましたよ。

そして、ようやく。

MESSINA

Shop 1/241 Victoria St, Darlinghurst NSW 2010

有名なジェラート屋「Messina」へ
シドニーに観光で訪れたら、食べない方はいないでしょう。

なんとこちらの店舗には日本語が話せるスタッフがおりました。

試食を提供していただいたり、親切でした!

ジェラートは2つで10.6 AUD (1,100円)でした!

食べ終わったら、そのまま南下していき、

Bourke Street Bakery Surry Hills

633 Bourke St, Surry Hills NSW 2010

美味しそうなパンが並んでいるカフェへ。

ここでは、ジュースを買いました。笑
日々のカフェイン過多のため、調整です。

ドリンク2本で、15.15 AUD(1,600円)でした!

お店の周りの雰囲気は緑が多く、閑静な住宅街といったとこでしょうか。
散歩するのに最適な雰囲気でした。

外の席で一休みをして、
電車でMarket Cityに行きました。

Market City Shopping Centre

9/13 Hay St, Haymarket NSW 2000

ここは1階(Ground?)にはマーケットモールがあり、いわゆるアジアによくあるマーケットです。お土産がたくさん売っている場所です。

今回シドニーのギフトショップにいくつか立ち寄りましたが、
価格がどこも異なります。
このマーケットは安い方なので、目当てのものがあれば買っておくと良いでしょう。

チャイナタウンの方やQVBの方にあるギフトショップでは2〜3倍の値段で売っているものもあった記憶があります(うる覚えですみません)。

この日も天候は悪かったです…

マーケットシティは2階以上が普通のショッピングモールになっているので、1階とのギャップがすごくあった印象です。

続いては、

Queen Victoria Building

455 George St, Sydney NSW 2000

「QVB」と呼ばれているとこですね。
ここはブティック、カフェ、レストランがあります。

この建物は、1898年、当時の英国国王ビクトリア女王の即位50年を記念して建てられたそうです。

細部までこだわっているようで、歴史と豪華さを感じます。

ウィンドウショッピングをするだけでも楽しむことができる場所でした。

時間はあっという間に夕方に。

Sydney Tower

Westfield Sydney, Level 5/108 Market St, Sydney NSW 2000

Westfieldというモールの中から入ることができます。

夜景含めて、こちらもまた素晴らしい景色でした。
1人、38 AUD(3,950円)で入場することができます。

88階で景色を楽しむことになるのですが、エレベーターの速度が日本に比べてとても遅く、「止まったらどうしよう汗」って思ってしまいました。笑

この日の夕食はどうしても和食が食べたくて、WestField内にあるやよい軒に行きました。
味噌汁が沁みる沁みる。
つい2杯頼んでしまいました。

皆さんは長期で旅行される際の食事は現地のものを食べ続けますか?

世界の主要な都市には日本料理屋が多くあるので、つい寄ってしまいますよね。

2人で70.6 AUD(7,350円)でした。
日本なら2,000円程度で済むものが、こんな金額に。

この日の夜は、「The Star」へ
土曜日だからか、ゴージャスな雰囲気だったのと、セキュリティが厳しかった印象です。

深夜にホテルの部屋で、ルームサービスを頼みました。笑

チェックインした時は、高くて頼むことはないって思いますが、
1日観光して部屋に戻ってくると、つい頼んでしまいます。

しかし高いですよね。ホテルのルームサービスは

ビール2本と、サンドウィッチ+ポテトを頼みました。
なんと 56 AUD(5,800円)でした。(チェックアウト時に精算)

味は確か!美味しかった〜〜

てことで、Day1〜3に比べて、だんだん内容が薄くなっておりますが、
疲労が溜まってきており、なかなかアクティブに動くことができませんでした汗

旅行中も睡眠の時間はしっかり確保することが大事ですね。

余談ですが、

部屋のアメニティが足りなかったので、頼んで持ってきてもらいました。
その際に食べ終わった、ルームサービスの食器等を下げてもらおうとお願いしたら、「これは私の仕事ではない、別の担当者が行う」と言われ、海外っぽいな〜と思った次第です。

皆さんはそんな経験はありませんか?

てことで、最後までご覧いただき、ありがとうございました!

残すはDAY 5 & 6。
Day 6はシドニーからの帰国がメインになるので、実質残り1日。

楽しい時間はあっという間。

シドニーの記事を全て書き終わったら、ベトナムのホーチミン&フーコック島、台湾、シンガポール、キプロスやオーストラリアのケアンズ等を順番に書いていく予定なので、読んでいただけたら嬉しいです!

それでは〜🫡

費用概要

シドニー Day 4
Paramount Coffee 35.88 AUD(3,700円)
Single O(フィルターコーヒー含む)  35.8 AUD(3,700円)
bandsome(服 2着) 398 AUD(42,000円)
Above the cloud(服 1着) 110 AUD(11,550円)
Messina                10.6 AUD(1,150円)
bourke st bakery 15.15 AUD(1,600円) 
電車 (2回)            4.48 AUD(466円)
sydney tower(2人) 76 AUD(7,900円)
やよい軒           70.6 AUD(7,350円)

その他、合計50 AUD程度をウーバーやスーパーで使いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?