見出し画像

未経験で事務の面接受けてきた話。

今日はパートの面接だった。
行く直前まで履歴書の下書きで内容を練り練り、4枚セットの履歴書を4枚とも書いて一番キレイにかけている物を持っていく。

履歴書を入念に用意したのに、面接対策はほぼしていない。聞かれるであろう質問を用意してメモ程度に答えを書いただけ。

会社の理念は?とか、業務内容を理解しているか?とか聞かれたら、完璧に言う自信は無い。
アホな私の事だ、僅かに残った記憶の断片から新たな理念を作り出してしまうだろう。笑いを堪えている面接官が目に浮かぶ。
正直面接は、ぶっつけ。

面接官は社長さんだった。シルバーヘア混じりの肌黒さん。サーフィンしてそうな雰囲気。

挨拶してから、履歴書をまじまじ見る。
入念に練り、超丁寧に書いた私の人生一覧表。
普通に人生歩んでないから、中々珍しい中身かもしれない。社長さんも色々と興味を示してくれた様。

母子家庭だった私は高校時代に、平日学校、土日にイベントスタッフで働き、その中母が逝去。
金銭的、メンタル面の理由で中退。17に結婚して子育て。
子育てしながら動画や音楽編集で稼ぎ、幼稚園入園〜二人目出産間近まで飲食店。
2人目〜3人目の間にEC運営補助しながら高校卒業。
3人目〜4人目の間に保育補助しながら運転免許取得。
4人〜今まで飲食。
また新しい挑戦で事務に応募。

書いてる自分でさえ、変な道歩んでると思う。一般的に10代で終わっている事を、数年前にやっと終ったのだし。
職歴も突っ込み所満載。

お陰で、質問内容が殆ど今までの経験とか、仕事内容。
良かったよ、会社理念は?とか意気込みを!とか言われなくて。ロクでもない事口走りそうだから。

情で訴えるとか、子供を理由にしたくはないけれど。説明だけはしておきたかった。今思えば、言い訳臭かったかな、要らん話したかなとヒヤヒヤしてきた。

ココロが強いですね。と言われ
いえ、すごく打たれ弱いですよ(真実)

前向きなんですね。と言われ
いえ、そんな事ないですよ(褒められればスキップルンルンで高速前進するけど、傷つきまくるとダンゴムシですよ)

運はいいですか?と聞かれ
とても良いと思います!(ニコー)
調べたら結構定番なんですね。あんな勢いで返答してしまったよ!はずかしいわ。

本当はもっとキッチリ、カッチリ、話すのだろうけど、普通に会話して終った…

帰ってきてから、これで良かったのか、もっとシャキッ!とするべきだったか…
私に興味を持ってくれたから、色々と話をしたのか…
採用する気がないから、適当に話をして終わらせたのか…
と悶々しながら昼寝した(笑)

子供が多くて休みがちになるし、未経験だし、応募も沢山あったようだし(私が最後)。
もっと言えば、フワフワした雰囲気の私は仕事がキリッと出来るオーラはない。多分花が舞ってる。

仕事が出来るか出来ないか、募集とにらめっこしていても仕方ない!応募してみてやってみないと分からん!
っと思いながら応募して面接したのだから、受かっていた方が凄いわと思う。

受かっていたら、自宅ダンゴムシ生活終わりだー。新しい職場見つかるまで、思いっきりだらけて、アニメ一気見しよー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?