マガジンのカバー画像

資産家マインドまとめ ※投資初心者の方はこちらから

38
今から投資を始める方、又はFIREを目指すという方は、まずこちらの番号が小さい記事から順番に見て頂ければと思います。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

#34 資産家だけがやっている「順序」と「自分以外の人の為に使う」話

こんにちは!こちらはドバイ政府系デベロッパーのエマールのプロジェクトです。なんとブルジュ…

#32 そもそもお金ってどういう経緯で生まれたの?

こんにちは!こちらはドバイの未来博物館の有名なオブジェで、車で移動中にパシャリ。写真じゃ…

#30 お金は単なる引換券にすぎない

こんにちは!こちらは世界最大のフレームであるドバイフレーム。はい、ただのフレームです(笑…

#29 経済的レベルは4段階ある

こんにちは!こちらは、ドバイダウンタウン周辺の景色です。思わず撮ってしまいましたが、なん…

#28 お金持ちと資産家は全くもって違う人

こんにちは!こちらはまたまたドバイマリーナ!なんかカッコイイですよね!将来的にはこんなと…

#24 富裕層はスマホ代や電気代を1円たりとも払っていない

こんにちは!こちらは世界一の建物、ブルジュハリファ。写真じゃ全く伝わりませんが、本当に規…

#22 FIREは働くことを辞めるのではなく、働かなくても良い自由を得ること

こんにちは!こちらはJBRビーチです。市街地から車で10分ぐらいでこんなハワイのようなビーチリゾートがありました!いや~ドバイ、好きです(笑) 働かなくても良い自由だけは無いさて、今日はFIREは働くことを辞めるのではなく、働かなくても良い自由を得ることというタイトルで書きます。 人間は基本的に「選択の自由」というものが与えられています。 いつでも行きたいところに行けるし、もし今すぐに地球の反対側のブラジルに行こうと思ったら、チケット取って空港向かえば誰でも行けます。

#21 インフレ経済ではお金が奪われる

こんにちは!こちらはドバイマリーナ近くのマンション群。いや~スケールが半端なかったですね…

#20 投資する上で大切な投資回収思考

こんにちは!こちらはパームジュメイラを作った人の言葉をパシャリ。 「不可能とは大きな夢を…

#19 意外と説明できない「価格と価値の違い」

こんにちは!こちらはドバイの人工島、パームジュメイラを展望台から撮った写真です。スケール…

#18 リセールバリューの重要性

こんにちは!こちらはドバイの通貨ディルハムです。なんかカッコイイですよね。世界一周は次々…

#17 ライスワークとライフワーク

こんにちは!こちらはドバイの入国審査でもらったSIMカードです。 観光客向けに1GBのSIMをプレ…

#14 日本円全力投資から通貨分散へ

こんにちは!こちらは車で走ってる時にたまたま見つけた巨大なガンジー像です。町中にいきなり…