見出し画像

#18 リセールバリューの重要性

こんにちは!こちらはドバイの通貨ディルハムです。なんかカッコイイですよね。世界一周は次々に通貨が変わるので人生ゲームみたいで本当に楽しいですよ(笑)

リセールバリューとは

さて、今日はリセールバリューの重要性について書きます。
皆さん、何かを購入する時にリセールバリューは意識していますでしょうか。リセールバリューとは将来的に再販する際の売却見込み額のことです。

私は基本的にリセールの高いものにお金を使うようにしています。例えば時計を買うならロレックス、オーデマピゲ、パテックフィリップ等が非常にリセールが高いです。

中にはあまり値下がりしないどころか値上がりするものもあり、私の友人は400万で買ったロレックスが700万に値上がりしたと言っていました。

仮に200万のロレックスを5年つけたあとに85%の170万で売れたとすると、考え方によってはたったの30万円で5年間ロレックスがつけれたということになります。ということは年間6万、月間たったの5,000円です。こう考えると、ロレックスって意外と安いと考えることもできますよね。

200万という金額だと高いっ!と感じるものでも、実際は安いということはよくあることです。私は車は必要性を感じないので乗っていませんが、トヨタランクル2000等、車でも最近では買値よりも値上がりするようなものも出てきているので、そういうものなら検討しても良いかなと思っています。

フェラーリやランボルギーニ等のスーパーカーも、事故が無ければということにはなりますが、1~2年ぐらいで乗り換えていったら実際は大した金額がかかっていない、ということもよくありますよね。

あとは、iPhoneなども最近高騰が続いてはいますが、それでも根強い人気を誇るので最新機種を買って2~3年で売却しても、50~70%ぐらいの価格で売れると思います。

このように、何かを購入する時には何年後に大体いくらぐらいで売れるのか?ということまで考えてお金を使うと良いと思います。服やブランド物ならメルカリ等でいくらで売れているのかを確認した上で購入すれば、実際にかかる料金はいくらなのかということがわかると思います。

不動産も車も時計も服も全て同じ

そして、これは不動産を買う時も全く同じです。まずは値上がりするか?を考え、次に値下がりしないか?を考え、最悪何年後にいくらでリセールできるか?というのを考えて購入します。

是非、今すでにお持ちのものはいくらで売れるのかというのを確認してみましょう。そして、ロレックスの例のように「実際には」いくらかかったのかということを確認してみると面白いと思います。

高いと思っていたものが実際には安かったり、その逆で安いと思って買ったものが全く無価値になって、結果的には高い買い物になったということもあると思います。

そして、今後お金を使う時には是非リセールバリューまで意識してみて下さい。それで貯まった資産を投資に回して、資産所得を増やして最終的には自分の経験や思い出にお金を使う、これが最も幸せなんじゃないかなと思います。

そして、不動産も車も時計も服も全て同じですが、自分が欲しいものを買うのか、それともみんなが欲しがるものを買うかという違いがあります。当然ですが後者の方がリセールバリューが高くなるわけですね。

だとすると、「自分もめちゃくちゃ欲しいしみんなもめちゃくちゃ欲しい」というものを買うのが、最も幸福度や満足度が高くなるのかもしれませんね。

リセール意識と浪費のバランスが大事

でも、そんなことばかり考えていてもお金はあまり減らなかったとしても、人生が楽しいかと言われたらまた別ですよね。お金を使う時には基本的にはリセールを考えると良いのですが、時には浪費だと割り切って完全にリセールを無視して使うことも大事です。

世界一周なんてまさにそうです。リセールなんてあったもんじゃありません(笑)使ったお金はリセールとかはなく完全に0円になります。でも、これはこれで「思い出」という資産として残り続けます。

人生はいかにお金を多く貯めるかというゲームではありません。何億、何十億持っていても死んだらあの世には持っていけませんので、最終的にはいかにして使うかということになります。

この辺は本当にバランスですし、人それぞれ価値観も違うので最終的にはご自身が最も幸福を感じる使い方をされて下さい。個人的には、基本的にはリセールバリューをしっかり考えて極力出費を抑えながら、使うところではガツン!と使うというのが良いのではないかと思っています。

【アクション】

・今後お金を使う時はリセールバリューを意識してみよう
 ※何年後にいくらで売れそうか?実際の負担額はいくらになるか?

それでは今日はこの辺で。
貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
今日一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)











本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!