見出し画像

#30 お金は単なる引換券にすぎない

こんにちは!こちらは世界最大のフレームであるドバイフレーム。はい、ただのフレームです(笑)一方向はオールドドバイという古い都市を、反対側はニュードバイという新しい都市を見ているという意味があるようです。


お金を貯めることを目標にしてはいけない

さて、今日はお金はただの引換券にすぎないということについて書きます。
お金持ちになりたい人~?と聞くとほとんどの人が手を挙げます。そして、そのお金で何をしたいの?と聞くと意外と答えが返ってこないことがよくあります。

これはお金を貯めること、増やすこと、それ自体が目的になってしまっている状態といえます。何億、何十億、何百億貯めたところで結局死んだらお墓には持っていけないので意味はありません。

人生はどれだけ多くのお金を貯めるかというゲームではありません。そして、そもそもお金というのは単なる引換券にすぎません。その引換券を使ってご飯を食べたり、旅行に行ったり、服を買ったりして初めて価値を生み出します。

お金というのはそもそも使う為に存在しているものであると言えます。
であるならば、資産額ばかりを意識するということはそもそもの趣旨からずれていっているわけです。

資産形成をしていく間で多くの人が少しでも多く少しでも多くという状態になってしまいます。証券口座の評価額が気になって一日何回もチェックして、、、という感じです。私もそういう時があったので気持ちはよくわかります(笑)


そもそもお金は使う為にある

私はお金は使う為にあるということを改めて思い出し、世界一周にでることを決めました。当然お金は数百万単位でかかったわけですが、間違いなく言いきれます。本当に最高のお金の使い方をしたなと。

こんな最高の使い方って他にあるのかなって思うぐらい、毎日がエキサイティングでした。せっかくだからより良い経験をということでビジネスクラスにしたのですが、アーリーチェックイン、空港ラウンジ、フルフラット席などなど、本当に最高でした。

私の尊敬する先輩に言われた言葉で「思い出に使ったお金はBSの資産に思い出という項目で残り続けるんだよ。お金は無くなったように見えるけど思い出に変わっただけだよ」というものがあります。私の大好きな言葉です。

お金を使うとその瞬間は銀行残高は減りますが、それと引き換えに最高の思い出や家族とのより深い絆を感じることが出来たわけです。そして、一生語ることが出来るので複利の力も半端ないです(笑)

いくらぐらいの資産を作りたいかという目標を定めること自体は良いと思います。でも、それ以上に大事なことは、そのお金を何と引き換えて人生においてどんな経験をするかということだと思います。

お金は1円たりともお墓にはもっていけませんが、その代わりにたくさんの思い出を抱きしめてお墓に入ることが出来たとしたら、そんな幸せなことはないなと思っています。


お金を何に引き換えたいのか考えてみよう

お金を単なる引換券だと思っておけば、お金を貯めて増やしていくこと自体には特に何の意味も無いことがわかると思います。そして、どのように使うかが何よりも重要なことで、そこにその人の価値観が出るのだと思います。

あくまで例えではありますが、豊かなお金の使い方は色々あると思います。
・世界一周旅行をする
・家族や友達にサプライズプレゼントをする
・一流のコンサートや演劇を見に行く
・一流のホテルに宿泊するという経験をする
・被災地に寄付をする などなどなど・・・

資産額の目標を決める前に、まずはそのお金を使ってやりたいことを100個書き出してみて下さい。私も数年前に書いたものがあり、久々に見返したらおおよそ半分ぐらいは実際に叶っていて驚きました。今も「夢100リスト」という題名で更新していっています。

やっぱり紙に書く力って改めてすごいなと実感した出来事でした。そして、それらの経験を達成していく為にいくらの資産額を作ろうと思うと、それがより高いモチベーションを生み出す原動力になってくれると思います。

何度も何度も言いますが、お金は使ってナンボです。逆に使わずに貯めこんでいたら腐っていくものだと思います。自分と周りの人が豊かな気持ちになれるようなお金の使い方が出来れば、その人の人生は本当に幸せなものになると思います。

是非、少しでも参考になれば嬉しく思います。
それでは今日はこの辺で。


【アクション】

・お金はただの引換券であると認識し、何に対してお金を使うのかという夢の100リストを作ってみよう。出来れば写真を貼って視覚的に訴えるとより達成確率が上がる

本日も貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
皆様の一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)



本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!