マガジンのカバー画像

ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜

160
「ユタカジン」は「自分らしい時間的豊かさを追求する」ことを理念に運営されているnoteマガジンです。 目の前のことに「ゆっくり」「じっくり」「たっぷり」と時間を注ぎ込み、1日に…
運営しているクリエイター

#タスク管理

タスクシュートで私は何が変わったか? BEFORE AFTERを大公開【ユタカジン】

タスクシュートを実践し始めたことによるメリットは正直色々あるし、他のいくつかのnoteにも書いてきた。 ただ、 「まとめたらこの辺かなぁ……?」 という内容を、ここらで1回まとめてみようかと思う。 ※ タスクシュートとは 大橋悦夫さんによって1998年に開発された、タスクと時間を同時に管理できるメソッド。タスクの整理ではなく実行にフォーカスする点が特徴的。 焦り・落ち込みが減ったまず 「うわー、今日特に何もしていないのに、もうこんな時間……」 と落ち込むことがなくなった

時間術と楽しさは共存する 【ユタカジン】

かめりんです。 7月6日に開催されたユタカジンLIVEにご参加くださった方、参加したかったけど時間が合わず参加できなかった方、ちょっとでも気にしてくださった方、ありがとうございました。 ユタカジン初のイベント「ユタカジンLIVE」。大変ありがたいことに好評のうちに幕を閉じました。 4月ごろから足がけ4ヶ月の間準備を進めていた一大イベントだったので、感慨深さがあります。 7月6日(土)に終わって数日が経ちますが、ユタカジンLIVEのいろんなことに想いを巡らせるといまだになん

タスク管理、誰とやる?|ユタカジンLIVEで感じた「1人で抱えず交流すること」の大切さ

今日のnoteは「ユタカジン」への投稿。 「ユタカジン」というのは、タスクシュート協会によって運営されている "「自分らしい時間的豊かさを追求する」ことを理念に運営されているnoteマガジン" である。 このユタカジンを巡る動きが最近めちゃくちゃ盛り上がっていて…… 昨日のイベントでとても重要なことに気づけたので、振り返りながら書いてみよう。 「ユタカジン」の登場最初はこんな軽いノリだった。 「タスクシュート認定トレーナーたちで、note記事を書くのもいいよね」 n

「手洗い・うがい」をした後のタスクが、サクサク進むことに気づいた話。【ユタカジン】

どうも、タスクシュート認定トレーナーのタナシンです。 私事なのですが、去る6月15日に発熱し、6月16日にコロナ陽性が判明しまして、人生で初めてコロナウィルスに感染しました。 40℃近くの熱が出続けるなどでだいぶ苦しんだこともあり、6月の記憶のほとんどをコロナが占めている感じです。 罹ってみなければ分かりもしませんでしたが、いやあしんどいですね。 感染中はタスクシュートを触る気もまったく起きず、約10日間タスクシュートから離れ、タスクシュートの実践を放棄していました。

気楽に物事を前に進める 【ユタカジン】

かめりんです。 ユタカジンLIVEまでいよいよ10日を切りました。楽しみですね! 記念すべきユタカジンLIVE 第1回のテーマは 「終わらせる」より「はじめる」にフォーカスする ユタカな時間術 第1回に相応しいテーマではないでしょうか。 これまで、僕の記事のいくつかでは「順算と逆算」について触れてきました。 ユタカジンLIVE 第1回はまさにこの「順算と逆算」がテーマです。 計画を立ててもうまくいかない 計画通りにできない自分を責めてしまう 「順算思考」というものに

タスク管理の観点からみる「清濁併せ吞む」ことのススメ【ユタカジン】

 おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです!  私たちはつい「きれいである」「良いことである」と言われることばかりを続けていけばよい、続けていきたいと考えがちです。  そういっている私自身がそう考えている時があると感じるくらいです。  ですが、その思考はとても自分を追い詰めていく、苦しめてしまうことに気付いていますか?  今日は、「清濁併せ呑む」ことのススメについて、お話してきましょう。 誤用しがちな「清濁併せ呑む」 ことわざの「清濁併せ呑む」は

TaskChute Cloud 2のβ版を使用開始! 新ツールが苦手でも、なんとかなるさ

2024年6月2日現在、TaskChute Cloud 2(タスクシュートクラウド2、TCC2)のβ版が、タスクシュートのDiscord参加者・書籍『先送り0』Amazon予約キャンペーンの参加者などに向けて限定公開中だ。 jMatsuzakiさんを中心とした技術者達が、一般公開に向けて毎日忙しく準備してくれている真っ最中。 私も少しばかり使い始めているので、 「これから使いたいけど、使い心地はぶっちゃけどうなの?」 「どういう風に良いんだ?」 などという疑問をお持ちの方

今日やるタスクの決め方【ユタカジン】

こんにちは、Keiです。 ブログの記事やXで発信するテーマを考える時、「これは面白い!」と自分が思ったテーマで書くよりも、いつも自分が当たり前にやっていることをそのまま書いた時の方が「え?なんでこれがウケるの?」と思いながらも反響が良かったりします。 しかし頭ではわかっているつもりでも、せっかく何か発信するなら面白いこと・興味深いことを書きたいと思ってしまうのはある種の逆算思考なのでしょうか? そういう訳(?)で、今回は私が普段タスクシュートを実践する中で行っている「今

TaskChute Cloud 2で実現するパワフルなプロジェクト管理を大公開します!【ユタカジン】

はじめにこんにちは、ハレックです。 今回はタスクシュート協会が運営するnoteマガジン「ユタカジン」への投稿です。 このnoteマガジン「ユタカジン」は、「自分らしい時間的豊かさを追求する」というタスクシュート協会の理念に基づき、タスクシュート認定トレーナーによって運営されています。 詳しい説明は、ぜひこちらのjMatsuzakiさんの記事をご確認ください。 さて、今回はついにリリースの日が近づいてきました、TaskChute Cloud 2の実践内容をお伝えしたいと思

TaskChute for Notion作りました!【ユタカジン】

【7月6日16時】ユタカジン初のイベント「ユタカジンLIVE」開催決定! こんなお悩みを持っていませんか? 計画を立てても実践できなくて、いつも敗北感を覚えている 「やるべきことに追われ、やりたいことができない」と思っている 自責をやめて自分のことを受け入れられるようになりたい もしピンときたら、ぜひユタカジンLIVEに遊びにきてください! 詳細はこちら↓ かめりんです。 最近ボルダリングにトライしてみて、新しい趣味を見つけたぞとワクワクしています。 タスクシュ

ラクに楽しく仕事する【ユタカジン】

資料作成の締め切りは一ヶ月先。 一ヶ月あれば余裕、と思っていたらもう一週間後に迫っている。 今からやれば間に合う、と思っていたのに前日になってイヤな汗をかきながら徹夜する。 なんとかなるも、かなりの消耗。 実は以前、こんなことを繰り返していた私です。 頭では「今からやれば間に合う」と分かっているのに、一向に着手できない。あるいは、取りかかるつもりが残念ながら全く別のことをしていた、など。 このような経験は、誰かに話すのは恥ずかしいものです。こんなことをするのは私だ

TaskChute Cloud 2へ移行したのでファーストインプレッションを書く!

私の愛しいアップルパイへ 土砂降りの雨の中で、どろんこ泥の石っころみたいになった時でも、粛々と開発を進めていたTaskChute Cloud 2ですが、いよいよ形になってきました。 本日、この記念すべき日にTaskChute Cloud 2を本番環境へ移行しました。本番環境とは、実際にサービス提供をはじめるために用意された環境ということです。 2024年4月30日(火)ドイツ時間21時11分、私は開発者特典としていち早く現行のTaskChute CloudからTaskC

休日になるとタスクシュートが使えなくなる【ユタカジン】

こんにちは、Keiです。 ゴールデンウィークが始まりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか? 10連休の方もいれば、いつも通り仕事という方もいらっしゃるでしょう(私はいわゆる"カレンダー通り"です) さて、今回は連休ということで休日にちなんだテーマにしました。 ズバリ「休日になるとタスクシュートが使えなくなる」です。 平日はタスクシュートが使えるのに!「休日になるとタスクシュートが使えなくなる」身に覚えのある方も多いはずです。 平日は問題なくタスクシュートに記録を残し

頑張りすぎをどう克服⁈ 良い意味での諦めとタスクシュート認定トレーナー養成講座【ユタカジン】

今日の文章は、複数人で運営する 『ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜』 への寄稿。 私は今までに『ユタカジン』で、タスクシュートと出会ってからタスクシュート認定トレーナーになるまでの話を語ってきた。 前回(2回目)はこちら。 初回記事は下記のページ。 前回は、 という話で終わっていた。 3回目の今日は、そこから私がタスクシュート認定トレーナーになるところまで。 まずは 「悪循環をどう断ち切ったのか?」 ……を話したい。 起死回生のどんでん