見出し画像

【僕と映画】


映画が好きだ。映画の知識なら誰にも負けません!!って程では全然ないけど、そこら辺の映画好きを語るペラペラな大学生よりは絶対好きだし詳しいと思う。
映画レビューアプリのFilmarksでカウントしている鑑賞済の映画の数は今日までで828本、幼少期に鑑賞したアニメ映画などを含めるともっとすごい数いってるかもしれない。
余談ですけど、Filmarksもしやってる方いたら、良かったらここからフォローしてみてください。↓

偉そうに批評とかはしていませんが、たまにぽつりと感想をつぶやいています。

まあ普通の人よりはたくさん映画観てる方だと思うんだけど、昨年『ラストナイト・イン・ソーホー』の試写会に行ったときに、オンラインでゲストに登場したエドガー・ライト監督は「叶うことならこの世のすべての映画を観たい」と言っていた。こんな人に比べれば僕なんてまだまだだ。



なぜ映画が好きになったのかというと、たぶん母親と母方の祖父の影響。
二人ともとても映画が好きで、祖父の家に行くと今でも一日中映画が流れているし、祖父の部屋はたくさんの映画のVHSやDVDで溢れている。多分祖父はエドガー・ライト監督の3倍くらい映画を観てると思う。

母親は祖父ほどドがつく程の映画好きって訳ではないけど、好きな映画は『マッドマックス2』と『トゥルー・ロマンス』らしく、なかなかセンスが良い。
小学3年生の時に『レイダース 失われたアーク』を教えてくれて映画好きにさせてくれたのも母だし、小学5年生の時に『セブン』をお勧めしてくれて僕の人格を激しく歪めてくれたのも母だ。
素晴らしい映画をたくさん教えてくれとても感謝しているので、今では僕が母の好みっぽい映画をたくさん教えてあげている。


小3くらいの時から本格的に映画が好きになり、そのきっかけとなったインディ・ジョーンズを演じていたハリソン・フォードは僕にとって真のヒーローだった。『エア・フォース・ワン』とか『逃亡者』とかもめちゃくちゃ面白かったな。

そして小学校時代はカンフー映画もいっぱい観た。これは映画好きの誰もが通る道だと思う。
ブルース・リー、ジャッキー・チェン、ジェット・リーとかが出てる映画を見漁っていたが、詳細なストーリーを覚えている映画なんて多分一つもない。ただただ強いやつが敵をなぎ倒していくのが快感だったんだと思う。
小さい頃好きだった映画を見返してみてあれ?こんなもんだったっけ?と思う事がよくあるけど、この前十数年ぶりに鑑賞した『少林サッカー』は今観てもしっかり面白かった。この手の作品は頭を空っぽにして誰でも楽しめるんだから凄い。


今では映画館に行くときは基本一人なのだが、初めて一人で映画館に行ったのは中学1年生の時。この時に観た『ダークナイト ライジング』は今でも僕にとって特別な作品だし、鮮烈に印象に残っている。
初めて両隣に人がいない状況の中、一番後ろの真ん中の席で観たブルース・ウェインの生き様は、今も脳裏に焼き付いている。MCUのスーパーパワーを持った超人ヒーロー達も大好きなのだが、やっぱり自分の中で一番好きなヒーローとしてバットマンは譲れない(ただしクリスチャン・ベイルに限る)。

高校時代は県内でも猛練習で有名な部活動に所属していたため、映画どころではなかった。
映画のことをほとんど考えられないほど部活動に打ち込んでいたし、3年間で劇場鑑賞した映画は『君の名は』『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』『オレンジ』『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の4本くらい。4本中3本が駄作。猛練習に頭も冒されてしまい、観に行く映画もあまりセンスがなかった。
『ラ・ラ・ランド』を劇場で観られなかったことは、きっと死ぬ前に思い出して後悔するに違いない。


大学に入ってからはある程度自分の時間も持てるようになったので、ジャンルを問わずたくさんの映画を観始めた。特に大学3年の春からコロナによる自粛期間が始まってからは、オンライン授業以外特にやることもなかったので、狂ったように映画を観ていた。そして今も、4月から社会人になるまで残り1ヶ月半ほど暇な期間なので、時間を有効に使うために、そして教養を養うために、狂ったように映画を観ている。

僕がこれまでに観た800本以上の映画のうち、多分半分くらいは大学の4年間に観たものだと思う。社会人になったら忙しくて映画を観る暇がなくなるかもしれないし、もしかしたら興味も薄れていってしまうかもしれないので、今のうちにマイリストに溢れかえっている数々の名作を消費しておこうと思う。


残り1ヶ月半、まだまだ道のりは長い。



好きな映画とか紹介してみたいけど、たくさんありすぎてちょっと絞れないので、今度整理してトップ10でも発表しようと思います。その時はまた宜しくです。

最後に、少しでも僕の好みを知ってもらうために好きな監督、俳優、女優をそれぞれ5人ずつ(最近好きになった人とかもいるけど)書いておこうと思います。まあ良かったら目を通してくださいな。↓

〈好きな監督〉
クエンティン・タランティーノ
ウェス・アンダーソン
ヨルゴス・ランティモス
スタンリー・キューブリック
今泉力哉

〈好きな俳優〉
ユアン・マクレガー
ハリソン・フォード
アダム・ドライバー
オダギリジョー
藤原季節

〈好きな女優〉
エマ・ストーン
レア・セドゥ
フローレンス・ピュー
小松菜奈
古川琴音


共感できる人スキしてね。アザス




この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#映画感想文

67,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?