見出し画像

豚の角煮

今日は前から作りたかった、豚の角煮を作ることにしました。

豚の角煮を作る材料としては、本来はばら肉を使うのですが、欲しい分量のブロックが売っていなかったこと、そして、脂分よりも肉を重視する人が多いことから、脂身多めのロース肉を使って作ることにしました。

表面に少し焼き色をつけてから、ことこと煮込み、しょうゆ、酒、みりん、生姜で味付け。

今回は少し分厚く切って、沖縄そばに乗せてみました!

麺にこれだけ分厚いお肉を乗せるのは、最近のラーメン屋さんでもなかなか見ることができないなと、自画自賛していました。

画像3

そして今日はそれだけで無く、海ぶどう、ゴーヤチャンプルを添えて、沖縄料理大会に変身!
沖縄旅行に行けない鬱憤を、ここで晴らすことにしました!

画像2

画像3

ちなみに、お腹いっぱいになり過ぎたので、デザートのパイナップルは、明日食べるつもりです!

今はなかなか手軽に出かけるのが難しいご時世なので、おうちで楽しむことになります。
そんな中、楽しみ方の一つが料理だと言えるでしょう。

少し手の混んだ料理をしてみるチャレンジをすることで、考えたり創造したりの部分が増えるので、人生をの一つになるのではないかと考えています。

料理をすることで、自分の生活に少しでも彩りを添える形になればいいなと考えています。

そしていつか、皆さんに美味しく振る舞えたらいいなと考えています。

その時が来るのを、私はとても楽しみにしています。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,573件

最後まで読んで下さり、ありがとうございます! スキやフォロー、サポートをして下さると嬉しいです。 毎日更新の励みになります!