taro_izumo

ある日突然、自分が描いた絵からエネルギーが出ている事に気づき、それ以来、エネルギーアー…

taro_izumo

ある日突然、自分が描いた絵からエネルギーが出ている事に気づき、それ以来、エネルギーアート作家をやってます。 https://pantone.ccnsite.com/banashiyomoyama

最近の記事

  • 固定された記事

絵を入手された方へ

これは神様の絵をパソコンで描いて、写真用紙に印刷したものなのですが、不思議な体験報告がある絵です。普通は七福神や富士山の絵のように、縁起物として部屋のどこかに飾っていただければと思います。 ただ、参考までに体験報告の中に多かった、使用方法をご紹介します。 ①神棚と同じように、人の背丈よりは高い場所に設置する(できれば写真立てに入れる)。無理な場合は、高さはそんなに拘らないで良いと思います。 ②寝る前に写真に手を合わせて、 「ありがとうございます(なんでもよいので、先に感謝

    • GIMP3.0でどこまで機能向上するか

      未だにGIMPのことを、フリーのPhotshopとか、LinuxのPhotshopと書いている記事があって、使用経験者から言えば、もういい加減にして欲しいと思っているでしょう。私個人は両ソフトとも、何かを言えるほど習熟していないので、なんとも言えませんが、とりあえず、現行のGIMPは一から絵を描くソフトではなく、あくまで、画像編集ソフトだなという感覚です。 ところが、元々、Photshopがレタッチソフトとして開発されていて、GIMPもそれに倣って開発された経緯があるはずな

      • ヘタウマと本当に下手なのはどう違うのか

        結論から言うと、同質の絵を毎回、同じように描ける場合はヘタウマ。たまたま、偶然、同じレベルの絵が出来た人は単に下手なだけ。 ではないかと思います。それじゃ、 偶発的に出来た絵には価値がないのか? と言われると、これまた、ものすごく難しいですね。 昔、岡本太郎さんが、幼稚園児の絵には才能を感じるものがあると言っていましたが、その園児が大人になっても、才能を感じるかなんです。 偶発的に出来たものであっても、結果は同じですから、それも芸術です。しかし、制作した人は芸術家と

        • ペンタブが落ちまくる

          ペンタブレットを購入しようかと思ってた時、最初に候補に挙げていたのは、WACOMでした。ところが、附属ソフトの期限切れの話とか、ドライバ不安定で落ちまくるという噂を耳にして、急遽、他のメーカーを探していたところ、国産の新規参入メーカーが評判が良いとのことで、FUDEYA SHARAKUを購入しました。安いのに、評判通り、使いやすく、入門者にはもったいないレベルだと感心して使っておりました。 が...。何が原因なのか、特定できないのですが、不安定なのはWACOMと同じようです

        • 固定された記事

        絵を入手された方へ

          アナログ回帰したい気持ち

          Eテレでたまにやっている、漫勉という番組があるんです。漫画家の浦沢直樹さんがMCをしていて、現役漫画家さんに制作場面を見せてもらって、ご本人と制作過程のVTRを見ながら解説していくという、マニアックな番組です。 ペンタブレットとかでデジタル制作している方もいるんですが、多くはまだ、紙を使った、アナログ制作なんですね。どの先生も見とれるほどうまくて、私が勝手に名付けているんですが、 ジェットコースター現象が起こるんですね。 ジェットコースターって離れて見ていると、大して速

          アナログ回帰したい気持ち

          ペンタブレット

          ずっと、スキャナで下書き、それからはマウスで完成までというスタイルで描いていたんですが、まさかの腱鞘炎になってしまい、利き腕なので、しばらくは日常生活も不自由しました。やっと回復しつつあるので、絵を再開することにしたのですが、やっぱり、再発が怖いので、ペンタブレットを導入しました。めんどくさがり屋なので、新しいものを憶えることが嫌だったのですが、背に腹は代えられず....。 結果、使ってみて、最初は戸惑いながらも、かゆいところに手がどいて、なんとなく、嬉しい感覚がありました

          ペンタブレット

          2つ以上のツールを使うこと

          プロはいくつもツールを使って描くのが当たり前の人と、弘法筆を選ばすの人に分かれるのかもしれません。 ずっと、GIMPを使ってきたのですが、GIMPは加工をするのはとても便利ですが、そもそも、最初から絵を描く目的に作られていません。そこで、別のソフトを使ってみると、今度は画像加工でとても不便な思いをするわけです。そうなると、併用したくなるのですが、 データに互換性がないので、イチイチ、各レイヤーをPNGか何かにして、やりとりするしか方法が思いつかない んです。皆さん、どう

          2つ以上のツールを使うこと

          本当に神様は実在するのか

          今回はものすごく、基本的な問題に改めて、立ち返ってみたいと思います。 神社には本当に神様がいるのか?は以前、書いたとおりで、いると思いますが、いないところが多くなってきていると思います(神様のような高いエネルギーを発する存在が近くにいると、人体がリラックスする現象が起こるので、それを利用して間接的に判定します)。 それでは、神様はそもそも、実在するのか?というと、神様の定義による(歴史上の人物を神様として祀っている場合、少なくとも架空の存在ではないですよね)のですが、ここ

          本当に神様は実在するのか

          食糧難と昆虫食の現実性

          何年か前に、世界規模のたんぱく質不足の為に、昆虫食を研究している団体があるというのをローカルの報道番組で見たことがありました。その時、てっきり、 「あぁ、アフリカとか、そういうところの為の研究なんだろうな」 とかってに決めつけていたんです。でも、最近になって、某公共放送で、 「実はこのままのペースで行けば、食肉なんか、食べられなくなりますよ」 というニュアンスの食糧危機を特集した番組をやっていたのと、何より、 実際に某大手パンメーカーが、コオロギ粉末入りパンを生産販

          食糧難と昆虫食の現実性

          願いが叶いやすい、御祈願方法

          願いが叶うかどうかは、様々な因果が絡み合っていて、単純にコレだけが原因と特定出来ませんが、とりあえず、願いが叶いやすい方法というのはありますから、それを紹介しておきます。 1.相性の良い神様に御祈願すること これは願い事をしようと思う、神様の名前を唱えればわかります。その瞬間、身体がリラックスするからです。 しかし、一瞬なので、普段から自分の身体を観察する癖をつけないと、なかなかわからないと思います。 そんなときは、ストレッチをしてみることです。まず、神様の名前を唱える

          願いが叶いやすい、御祈願方法

          御祈願用に神様の絵を描きました

          淤母陀琉神・阿夜訶志古泥神(おもだるのかみ・あやかしこねのかみ)の2柱です。 神代七代の6番目に登場した神様で、男神がおもだるの神といい、人体の完成を意味します。女神はそれを賞賛している神とされています。 この後、7番目に天照大神や須佐之男命の両親に当たる、イザナギ、イザナミが登場します。イザナギ、イザナミは日本初の独立して性別を持った神様です。 それではこの神様達はどういう存在かというと、二柱でペアになっていて、離れることがありません(兄妹の神様だという説もあります)

          御祈願用に神様の絵を描きました

          えべっさんは2種類あります

          七福神の中で、日本の神様は、私の知る限り、えべっさんだけではないかと思います。ちなみに、大黒天は大国主と名前が似ているだけで、日本の神様ではありません。弁天様も、宗像三女神の長女がモデルとか言われていますが、実際は日本の女神ではないと言われています。 話は戻りますが、そのえべっさん。もちろん、本名ではありません。蛭子大神という、伊弉諾尊、伊邪那美尊の最初の子供である(という事は天照大神や須佐之男命のお兄さんになる)とする、 兵庫県西宮神社型 の神様と、出雲大社の大国主命

          えべっさんは2種類あります

          神様が本当にいる神社といない神社を知る必要がない理由

          エネルギーがわかってくると、神様が本当にいるところと、いないところがはっきり区別できるようになってきます。友人にそう言うと、それじゃ、ここは?あそこは?と、どんどん、聞いてくるので、最初はそのまま、いる、いないと簡単に答えていたわけです。 実際に私と一緒に参拝すると、直ぐにわかるので、「あ、本当だ」と納得してくれるんですが、そのうち、 特定の神社の熱心な信者(ファン)のような人と出会って、うかつなことが言えなくなってしまったんですね。もちろん、そういう事は最初から予想して

          神様が本当にいる神社といない神社を知る必要がない理由

          祈るということ

          神社に本当に神様っているのか? と思う人も少なくないと思います。もう、日本人の習慣として、形式的にやっているだけでしょ?と思う人も少なくないと思います。私個人としては、そう、思う部分と、「本当にいるとしか、考えられない」と思う時と両方、あります。 いないという、最大の理由は、その理不尽さにあると思います。たとえば、今はパンデミック真っただ中です。そして、自己責任の無い人に被害が出ている場合が少なくないと思います。感染症にどこまで、自己責任があるのか、とても難しい話ですが、

          祈るということ

          エネルギーアートを描く方法?

          自分がエネルギーアートなるものの存在を知ったのは、何作か描いた後でした。もちろん、今でもですが、どうしてそんなことが出来るのか、自分でもわかりません。これは一体、何なんだろう?と思って、調べていくうちに、 「そうか、エネルギーアートって言うのか」 と後から知ったんですね。ところが、世の中にはそういう人がかなりいて、 神様からお告げがあった とか、スピリチュアル的なことがいっぱい、書いてあって、 私には一つも当てはまりませんでした。 神様のお告げも何も、夢の中にも神

          エネルギーアートを描く方法?

          同じ神様が本当にいるのかどうか

          同じ名前の神様を祀っている神社はたくさんあります。大元締めの神社を総本社といって、そこから分祀されているんですね。小さな神社などは、ほとんど独立して祀っていることはなくて、この総本社からの分霊(わけみたま)を祀っていることになっています。 かと思えば、ものすごいたくさんの神様を一度にお祀りしているような神社もあります。これを合祀と言います。 つまり、神様はその御霊を あちこちに分けて、同時に存在出来るし、 他の神様の御霊と合体することも可能 という感じになるかと思い

          同じ神様が本当にいるのかどうか