マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

かみさんとおつきあいの一週間置き換えダイエットチャレンジ

■source:かみさんが処分価格のプロテインダイエットを購入してきた
■reason:1ヶ月1キロ減目標はなかなか結果が出ず、この月末週に荒療治をおこなってみる

先週以来、かみさんの歯のトラブルが深刻とのこと。かなり昔に治療をおこなって詰め物を入れていた歯の詰め物が剥がれてしまったことに起因する痛み。結局今週予定の治療日を痛みから土曜日前倒しにしてもらって欠けた部分の半分を抜く治療。片側はなん

もっとみる
Inktober2021〜9月が終わったなら

Inktober2021〜9月が終わったなら

■source:21年もまもなく10月
■reason:今年もチャレンジの一ヶ月

As my memory rests
but never forgets what i lost
wake me up when September ends

21年もとうとう二桁の月に突入する。残りも100日を既に切っている。4月に毎日4コマ漫画に挑もうとして破綻した今年だが、Inktoberだけは本年もき

もっとみる

映画「ベイビーわるきゅーれ」を鑑賞しにいく

■source:けいちゃん(@seijunha)からのレス
■reason:人に言われた映画は観に行く

期間限定で立川シネマシティにて上映された「アメリカン・グラフィティ」鑑賞後の帰り道に20世紀からのお付き合いのけいちゃんからレスが入った。「ベイビーわるきゅーれ」?「アメリカン・グラフィティ」となんか関係あったのだろうか。それとも緊急事態宣言下にありながらうろうろ映画館通いしていることから現在

もっとみる

9/25フジテレビ系土曜プレミアム「劇場版鬼滅の刃無限列車編」(完全ノーカットTV初放送)を見る

■source:どこでもDIGA番組表
■reason:地上波無料放送

アニメ化の前、コミック1巻あたりが出たころから購入するも単行本ペースで胡蝶しのぶが登場するあたりまで読んでいたが、老眼もあり、放置が長く続く。そのあいだも次男が別口で興味を持ったらしく続刊を書い続けていてくれた。そうこうしているうちに世間での大ヒット具合に面食らう。コミックを買い続けてくれていた次男からも「面白いヨ」なんて言

もっとみる

魔法少女まどか☆マギカ10@松屋銀座8階イベントスクエア(9/22-10/5)

■source:Googleニュース他
■reason:劇団イヌカレーの空間展示を見ておきたい

魔法少女まどか☆マギカはテレビ本放送時話題になっていたのだが鑑賞は劇場版から。後追いでTV版も鑑賞。東日本大震災で本編放映どうなる、なんて話とともに思い出されるのだから、そりゃ10年ですわな。当時は店舗のある現場で再度(バイヤーから異動)仕事をし始めていた時期でもあって、カードおまけのウエハースなどが

もっとみる

クラフトジン「棘玉」を呑む

■source:自宅より大井町、富士見に向かう道に立つ看板を見かける
■reason:クラフトジン試したい

ららぽーと富士見はtohoシネマズも入っているし、大規模商業施設ということで家族でもソロでも出かける施設だ。裏道で川越を抜け、富士見市に入るルートを常用しているが、その畑のなかの道を進むと一枚の緑色のビルボードが立っている。なんだろう、と信号待ちの際に確認してみると16号線側に向かって進む

もっとみる

第38回高崎経済大学公開講座(10/19開講)受講料振り込み(9/24まで)

■source:高崎前橋経済新聞(Googleニュース経由)
■reason:講座内容が面白そう&ハイフレックス授業でオンライン受講も可能

Googleニュースで文房具関連としてカッパピア関連のニュースが流れてきたことがあった。「カッパピア」が果たして何なのか?と疑問を持ったためにクリックした影響から高崎前橋経済新聞の記事が夏の終りに流れてきた(もうなくなった群馬県のテーマパークのようですねカッ

もっとみる

Twitter野球大喜利「新アサ芸杯」最終投稿

■source:Twitter野球大喜利(@89_ogiri)
■reason:9年間、すべての「アサ芸杯」「新アサ芸杯」皆勤投稿を継続。最後までボケる。

9月1日はエイプリルフールでもなければセプテンバーフールでもない。関東大震災から防災の日となったこの日、野球界に激震が走った。週刊アサヒ芸能紙面にて絶賛連載中の「Twitter野球大喜利」コーナーがとうとう最終回を迎えるとのこと。Twitte

もっとみる

DMMポイント有効期限内(9/18まで)に利用する

■source:DMMからのメール連絡
■reason:いただいているポイントは使い切る

9月までにDMMで失効のポイントは320ポイント。マリア友デジタル写真集購入の際のポイント還元がいよいよなくなるときがくるのだ。いただいたものは残さず使い切りたいのでこの週のうちに吟味の末、利用しておきます。実は以前チェックポイントにしていたFANZA「寝取られタイムリープ」に使おうか、と思っていたのを放置

もっとみる
西武所沢S.Cでライオンズ栗山巧記念カードをもらう(〜9/19までの土日)

西武所沢S.Cでライオンズ栗山巧記念カードをもらう(〜9/19までの土日)

■source:どなたかのリツイート
■reason:土日限定なのでどんな争奪戦になっているのかわからないが、金だけでは手に入らない栗山巧グッズとして入手

土曜日、仙台で達成となった埼玉西武ライオンズ栗山巧選手の2000本安打(なおラ)。翌日日曜日より各種記念グッズが発売開始。何人ものライオンズファンを相互フォローしている自分のTwitterアカウントのタイムラインには西武鉄道が親会社ということ

もっとみる

所沢駅設置のストリートピアノを見に行く&可能ならかみさんに演奏してもらう(〜9/29)

■source:Googleニュース経由
■reason:ジブン手帳にも記載していた「今年やりたい100のリスト」に「街角ピアノでかみさんの演奏を聞く」がある

NHKBSPの不定期放送番組「駅ピアノ」「空港ピアノ」「街角ピアノ」は好きな人も多いと思う。町に設置されたピアノの前での演奏を定点カメラで追う、という番組だ。さまざまなドラマがピアノの前で、演奏で繰り広げられる。世界的なパンデミックの影響

もっとみる

東銀座・銀之塔に行く

■source:TBSラジオ「伊集院光とらじおと」内コーナー「俺の五つ星」
■reason:60歳の投稿者が1968年冬に味わった味や風景を体感しに

TBSラジオ「伊集院光とらじおと」21年8月24日放送分の「俺の五つ星」コーナーはちょっとした神回となっていた。50数年前の思い出の一皿ハヤシライスは幼少期の投稿者の勘違いでビーフシチューがほんとうの思い出の一皿で、食事の回想とともに語られる祖父と

もっとみる