見出し画像

西武所沢S.Cでライオンズ栗山巧記念カードをもらう(〜9/19までの土日)

■source:どなたかのリツイート
■reason:土日限定なのでどんな争奪戦になっているのかわからないが、金だけでは手に入らない栗山巧グッズとして入手

土曜日、仙台で達成となった埼玉西武ライオンズ栗山巧選手の2000本安打(なおラ)。翌日日曜日より各種記念グッズが発売開始。何人ものライオンズファンを相互フォローしている自分のTwitterアカウントのタイムラインには西武鉄道が親会社ということで売り出された記念乗車券が売り切れたのなんのとの話題が流れてもきた(なおラ)。「ライオンズ生え抜き初の2000本安打」とさまざまな媒体で踊るように、個人記録ながらも優勝したときのような騒ぎにファンで西武線沿線住民の自分も当惑している状況(なお西武鉄道は利用していない模様〜火曜日7日に達成後初乗車予定。駅どうなってるんだろう?)。自分は、といえば、入手がほんとに困難だったのでその年の振り返りでも一番印象に残ったことに上げたのが文化放送ライオンズナイター特製クリアファイル「栗山巧侍」バージョン。投稿者や採用者から抽選でプレゼントされていたがプレゼント品は選択ができないので、とにかくラジオを聞いては送り続けるほかなかった。故にこの一枚と比較したらそこまで欲しい、という感じがない。それでもひとつくらい記念となるものを、となったら、所沢駅すぐそばの西武所沢S.Cの各種喫食施設で配布されるというこのカード入手だろうか。ハードルのあるものが好物です。今年2000試合出場を果たしていて、この時期に2000本安打達成だろうと組まれていたイベント企画なのだろう、8月後半から記念カードの配布は開始している。埼玉県民で西武線沿線民としては所沢駅下車して500円以上の飲食を一度とる、さほど大変なことではない。だが、配布日が他都府県在住者に優しく土日限定の企画なんだよね。逆に土日のほうが家族メインでスケジューリングしているので所沢駅には寄り付かない自分。それでも一枚くらいは入手のために目指してみようと思います。駅ピアノの確認も人生チェックポイントに上げているしね。本当は開催最終日のカードがお好みなのだけれど、連休ど真ん中で家族と出かけている公算が強い。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?