マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

横浜山手「奇珍」で食事

■source:TBS系列「マツコの知らない世界」あんかけかた焼きそばの世界
■reason:後継者問題でお悩みとの情報

関東圏に住んでいて良いことといえば、名店情報に事欠かないことだろうか。番組にもよると思うし、当たり外れもそこそこあるが「○○で紹介された店」情報はネットのグルメサイトよりも自分は「上位」情報として受け止めている。今回は横浜、山手。TBS系列「マツコの知らない世界」にて「あんか

もっとみる

人間ドックwith腫瘍マーカーCA19-9を受診する

■source:毎年一回受診
■reason:6月中無料オプションマーカー用意のため6月中に受診

昨年は10月に受けた人間ドック。本年も秋に受診をすればいいか、くらいに考えていたが我社の風紀委員こと女性上司部長よりミーティングの際に「6月末までの受診で一部オプションが無料」との言葉を聞き逃さなかったあたいは、月末の空いた時間を見繕って人間ドックを申し込んだ。さて何にしようかな検査オプション、と項

もっとみる

7/2(金)埼玉西武ライオンズxオリックスバファローズ公式戦@メットライフドーム・内野指定B席(三塁側)にて観戦

■source:埼玉西武ライオンズFCメルマガ
■reason:ライオンズコレクションアロハシャツ(Lサイズ)付チケット実施日<チケット手配済

FC先々行チケットで2試合分手配していた。いずれもグッズ付チケットで、次週2日開催はアロハシャツ付ゲームである。当日はアロハに着替えて、そしてハッシュタグ獅子まんまでおなじみのメットライフドームグルメに舌鼓をうちつつ、無事解禁となったアルコール類をぐいっ

もっとみる

7/13(火)埼玉西武ライオンズx千葉ロッテマリーンズ公式戦@メットライフドーム・THERMOSステンレスカウンター(外野立見指定)席(レフト)

■source:ファンクラブ先々行抽選<チケット確保済み
■reason:彩虹ユニフォーム無料配布&THERMOS 真空断熱タンブラー付チケット実施日

7月、メットライフドーム主催試合では各種イベントチケットが目白押しだ。来場者全員ユニホームプレゼントの企画もあったので、グッズ付きチケットデーのファンクラブ先々行抽選に申し込み、無事希望の2試合のチケットを入手した。先に7月2日の試合観戦があるが

もっとみる

「没後二十年メモリアル 新珠三千代・美貌の罪」(6/19〜7/9)@シネマヴェーラ渋谷に足を運ぶ

■source:シネマヴェーラ渋谷で入手したシネマヴェーラ渋谷通信247
■reason:「小早川家の秋」鑑賞以降三千代タンを追いかける日々

今週も鑑賞映画はラピュタ阿佐ヶ谷で旧作二本。特集上映の浜美枝作品「青島要塞爆撃司令」と松竹映画なのに大映の若尾文子?となって女優目的の「涙」。自分よりも年上の人たちが多く、平均年齢を下げている名画座鑑賞であるが、そうしたお兄様がたもすでに生まれていた時代で

もっとみる

「日本沈没2020」をNetflixで鑑賞する

■source:長男の渇望(アニメ版「岸辺露伴は動かない」)でNetflix契約
■reason:湯浅政明監督作品

Netflix契約して今週でひと月。このまま継続して、来月一旦解消、その上でスカパー全チャンネル無料権を行使の上、再度他VOD加入、という流れか。アマゾンプライムビデオのチャンネルがまた値下げのキャンペーンをやっているので録画の抜けのある「仮面ライダーアマゾン」などをヒーローチャン

もっとみる

昭和の銀幕に輝くヒロイン[第98弾]浜美枝@ラピュタ阿佐ヶ谷に出かける

■source:ラピュタ阿佐ヶ谷でのフライヤー
■reason:ラインナップに「キングコングの逆襲」(テレビで見たけど)

女優浜美枝を語るとき必ず人のクチに乗るのが「ボンドガール」という単語だろう。「007は二度死ぬ」はテレビ画面での鑑賞経験しかないが、その白のビキニ姿は小さい画面ながらもインパクトは絶大だったことを覚えている。もちろんもうひとりのボンドガール丹波哲郎大活躍も。その彼女とは昨年の

もっとみる

神楽坂・オー・メルベイユ・ドゥ・フレッドに訪店する

■source:TBS系「所さんお届けモノです!」
■reason:食べたことのないものを食べる、味のわからないものを食べる、は今年やりたいこと100のひとつ

このところ、神楽坂と江戸川橋の中間地点にある~赤城坂下、といっていいだろうか~取引先事務所にて商談をおこなっている。もともと一ヶ月に一度はこちらだったのが、対面商談を自分の事務所で開催できなくなってこちらを利用させていただく回数が増加した

もっとみる

バーガーキング「プラントベースワッパー」お試し金額で試す(〜6/10)

■source:イベントチェッカー(@event_checker)ツイート
■reason:大豆肉結構好き

イベントチェッカーから流れてきたバーガーキングのお試し価格バーガーの登場。10日木曜日まで。あれ?この情報、かなり前に見た記憶。

そうそう、合成肉とかニセ肉とかインポッシブルとかビヨンドとか、そんな名称で情報が出回っていたかと思うが、日本国内での取り扱い、えらく時間かかったなあ。マクドナ

もっとみる

「コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画」@東京ステーションギャラリー(~6/27)

■source:Googleニュース
■reason:「あやしい絵」展前期展示で見逃した作品がいくつも

このnoteで発信している「これやろう」ネタは毎週月曜日発行のメルマガ「キャノンボール人生」で配信している。まさかメール配信前の段階でチェックポイントとしていた美術館が延長休館発表することになるとは。各美術館によって対応方法が違うことは想定内だが、残念でした。とはいえ美術館の判断は尊重するほか

もっとみる

「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」を劇場鑑賞する

■source:「押井守の映画五十年五十本」の一本「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
■reason:4月国立映画アーカイブ特集上映「逆襲のシャア」鑑賞の流れで

40年前上越市高田の映画館の行列に並んでた中学2年生に、21世紀を20年超えて富野由悠季監督が現役でガンダム作ってるよ、と伝えたらどんな顔するだろうか。当時、ハマっていた巨人たちが現在も各界でビシバシ飛ばしている。音楽はYMOで細野晴臣

もっとみる