マガジンのカバー画像

よみきり記事

29
弊サロンのオリジナル記事一覧です。 シリーズ記事は別途マガジン化しています。
運営しているクリエイター

#写真

ロストリバーデルタを楽しむ─かつての人の憧れを超えて

ロストリバーデルタを楽しむ─かつての人の憧れを超えて

中央アメリカのジャングル・ロストリバーデルタは、世界中からの好奇の目に曝されている。
東京ディズニーシーの奥地・ロストリバーデルタを楽しむための視点を考えてみる。

パナマ運河のようにセオドア・テディ・ルーズヴェルトは、アメリカ合衆国の第26代大統領である。シエナ大学が継続して行なっているアメリカ大統領の「偉大さ」調査において、彼は30年以上トップ5を維持している。

そんな彼が後押ししたのが「パ

もっとみる
【67年卒】WEB合同企業説明会 テックでトゥモローを創る【TDL】

【67年卒】WEB合同企業説明会 テックでトゥモローを創る【TDL】

\夏のインターンにもまだ間に合う/
技術・宇宙産業をリードする各社が集う、日本最大級の企業博です。
JR東京駅から京葉線で20分、舞浜駅から徒歩1分の魅力的な街で、明日のビジョンをクリアに創る! 地域密着型の一斉説明会は今だけ! 中途・未経験・異業種・異星人でもお気軽にご参加いだたけます。

──茶番終わり──

東京ディズニーリゾートは世界で唯一ディズニー社が所有しないディズニーパークであり、そ

もっとみる
メディテレーニアンハーバーで楽しむための道と水

メディテレーニアンハーバーで楽しむための道と水

東京ディズニーシーの地中海都市・メディテレーニアンハーバーを楽しむ二つの視点を考えてみる。

角を曲がる喜び

地中海都市の曲がりくねった細い路地は、公私を分け、強い日差しを遮る。

この点で、アラビアンコーストとは興味深い一致を見る。

メディテレーニアンハーバーとアラビアンコーストの建造物に類似点は多い。路地、アーチ、石造の建物。これらを総合すると、入り組んだ建物同士の歪な位置関係と符合する。

もっとみる
「国立科学博物館」と「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を見る

「国立科学博物館」と「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を見る

JR上野駅から徒歩5分「国立科学博物館」と、東京ディズニーシーのアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を見比べてみる。

***

以前にSNSでフォロワーと話していたのだが、やはり「タワー・オブ・テラー」は日本のホテルの風合いがある。

東京駅と「タワー・オブ・テラー」

西洋のホテルに関しては(関しても)門外漢なのだが、欧米の高級ホテルと言うからには、もっとローマ文化に傾倒し

もっとみる