tameikimaziri

ポンコツなのに運命や環境に毒付きながら、より良い人生をおくれるよに、頑張ってます。 な…

tameikimaziri

ポンコツなのに運命や環境に毒付きながら、より良い人生をおくれるよに、頑張ってます。 なんやかんやで、バツイチをしてます。 中二病を患っており、今日もルート営業をしながら、人生の迷子をしています。

最近の記事

映画館にて

ゴジラ-1.0観てきました。 尺は長いけど、迫力が凄かったし、これは映画館で見た方が良い映画だなって思って徒然書こうかなと思います。ちょっとネタバレもします。 戦後の価値観 「国のために死ぬ」だとか、特攻隊で無事生きてきたら恥を知れみたいな感じ。今じゃ考えられないけど確かにあった価値観。そもそももっと以前は「切腹」があったわけで。でも中には「別にわざわざ死にたくないよ」みたいな人も居て、そういう人が主人公で話は進みます。当然死にたくないわけで、生き残っちゃいます。 価値

    • 最近の事

      netflixやprimevideoなどをコロナ過を経た今でも結構見ている。 多分結構蓄積されてきたので、記録しておこうかなと言う事で書きます。 最近観たのから、昔に見たのまで、気が向いたら書こうかなって思います 悪魔くん(Netflixシリーズ) まだ途中までしか見てないんだけど、面白いなーと思っている。問題を抱えた人が悪魔くんに依頼して問題を解決してもらうみたいな建付けで一話完結していく。(リアルタイムでアニメで見てたのと違うなと思ったら、2代目かーってなりました。)

      • つまらないの先にも何かあるんじゃない?

        noteはまだまだ備忘録的な使い方です。(ホントはもっと凝った編集してみたい。)少し人目を気にしながら書いてる感はあります。 コロナ過でここ3,4年(地方はまだ名残があるよ)で、行動様式も大きく変わった。自分は元々一人で引き篭もりでも平気な質なので、かえって居心地が良かった位だ。 ライフワークとして、映画やドラマをNetflixとかPrimeで観るのが当たり前になった。これも慣れてくるとまぁまぁ考え物で何を観る選定に悩む問題が発生する。 1.とりあえず話題になっているも

        • 多様性ムズイ。

          今日は札幌競馬場に行った。小学生の日記みたいな書き出しで始めた。ちょっとした事だけど、大いに考えさせられたので、備忘録的に記しておく。 競馬は趣味の一つで毎週携帯電話越しで馬券を買う。パチンコにはさっぱり興味がない。予想するのが好きなのだと思う。血統とかコース適正とか考えることが。 ただ、年に一度くらいは現地に赴く事にしている。現地のロックフェスっぽい感じが好きだ。行ったことが無い人は最寄りの競馬場に行ってみるといい。特にファミリーにはおススメだ。 今日の自分に課したテー

          ネガティヴ思考しがちなのは~心の中に在りたい自分を飼ってみる~

          まずはこれを。 一気に大ファンになっちゃいました。もう一番尊敬しちゃう。 僕は、ホントコンプレックスメインで生きてきたし、運動神経も良くない、背も低い、顔面はそこそこ気に入ってるけど、人生のライフイベントたるや就職以降全部失敗しているかもしれない。勿論良い事もあったけどね。 何でネガティヴになるのかな?否定から入るのかな?と思いました。 今日、取引先で昔話で花が咲いたのですが、小学校の時の文集で将来の夢を書くみたいな事あったと思うんですが、その人は「お笑い芸人」とか書いて

          ネガティヴ思考しがちなのは~心の中に在りたい自分を飼ってみる~

          お客様は神様です問題

          Nintendo switchの「あつまれ どうぶつの森」にハマってしまいまして、ほったらかしにしてすいません。(離れた娘たちと週一位でコミュニケーションが取れるからついね。) 仕事中はもっぱらVoicyというアプリを使ってイケてる人の放送を聴いていて、総じてパーソナリティの方達が「アウトプットせえ!」って言うもんで。僕みたいなモンも、そろそろしなきゃなと思った次第です。 さて、この意識。「お客様は神様です」という事なんですけど、売り手と買い手が居て売り手がこう思う分には

          お客様は神様です問題

          倫理観のアレコレ

          すいません。放置してたきらいがあります。 ウクライナ戦争やら、コロナ禍やら、円安やら。日本のとりまく環境はおせじにもポジティヴとか言えませんが、幸せは感じたもん勝ちです。小さくても拾いましょうね。後で複利利くこと信じて。 で、今更感もあるのかな?アカデミー賞のウィル・スミスの平手打ちの件について書きたくてもう。思い立ったわけです。 これについては色んな意見があるし、対応もあります。 何はともあれ暴力はダメだ! 良くやったぜ!ウィル・スミスよカッケーな! みたいな対

          倫理観のアレコレ

          殴り書きしてみた。

          こっちはリアルタイムです笑 またもコロナ禍の話。 一応、私営業職でしてね。 ま、顧客ってのが飲食店なんです。そんな大きい会社でもないから個人事業主が中心ではあるんですけども。 ま、なんだかここ2.3年飲食店が悪者にされてる感覚があって。んで私の仕事は飲食店の売上なんかと依存関係にあるので、当然なんとかしたいなぁとか思うわけです。 でもそこはアンコントロールな領域で。社風的にも新しい試みをするわけでもないし、もういいやと死んだ魚の目をして働いてはいるんですね。 一度会社には

          殴り書きしてみた。

          SHOCK HEARTS

          こんな下書きがあったので、ほぼほぼ手直しなく投稿しますね。 あちゃー。 触発。 友人がこの度、行政書士になりましてん。合格率1割くらいなのかな?わかんないけどそこまで誤差は無いと思う。 これって中々凄い事だと思うんです。こんな事言うと怒られるかもしれないんだけど、 愚直に信じた事だけをやった結果なんだと思うんですね。 人生の革命の旗印を手に入れたと言っても過言ではない。ホント心から励みになるし、資格コレクターで終わるなよって思います。 自分と言えば酔っぱらってプログラミ

          時間が足りん。

          こんばんわ。めちゃくちゃご無沙汰感あります。すいません。 もはやnoteをブログとして使ってますが。 まータイトル通り時間が足りん。 僕みたいなもんでも、そう思うんですよ。 エンジニアスクールっつーのを半年前から受講していて、プログラミングを勉強したり、成功確率がどうか知らないが他所でも通用したいなってんで、ビジネス書を買いあさって読んでみたり。傍から見れば、コロナ禍において、まぁ迷走してるんですけどwww ハンパもんでもある程度何とかなるよを打ち出したいし、優秀って何よ?

          時間が足りん。

          web3.0について

          巷で話題にはなってはいるが実態が掴めないこの事項について、素人のオジサンが何となく感覚的に感じたことを徒然とまとめてみようと思います。 あくまで個人的な解釈だよとだけ言っとくけどね。 でも、なんていうか価値観がひっくり返るキッカケのような気もしていて、ちょっと着目する必要があるんじゃない?って思ってます。 まあ、ざっくりテキスト主体のホームページだったWeb1.0からSNSやらで盛り上がったWEB2.0の次は?? ブロックチェーンやらNTFやらメタバースだっていうんです

          web3.0について

          関わってはいけない異性

          なんか失敗談でも語ろうかと思って。 僕、離婚歴があるので、そこをちょっと書こうかなと。 一応、自覚している僕の性格をざっくりと晒すと、 ・束縛されるのが嫌い。(だから束縛もしないよ) ・自分の事は自分で決めたい。 ・事象に対して何だって良いじゃんというスタンスをとりがち。 ・ひねくれている。 です。そんな僕が関わりたくない異性の特徴を挙げていきます。 全く上に該当しない人には無価値な内容です。あしからず。 感情のグラデーションが理解できない 善と悪。みたいに価値観が2

          関わってはいけない異性

          日本の人口推計見てみた。

          ご無沙汰しております。記事っぽいアウトプットできるもんが無いなぁって思ってて、プライベートはそれなりに充実してたんですけど。 何か真面目な記事が良いんじゃないかなとか思ってて。 #カッコつけ タイトルの通りふと見てみたんです。何でコロナ禍終わらんのかな?終わらす気が無いのでは?とか言う仮説から。 政治目線で行くと、選挙じゃね?って思って見てたんです。 総務省の統計課の年代別の人口分布を見ると、あーって思ったんです。 ま、ご存じの通りの認識でいくと高齢化社会なわけです。 そ

          日本の人口推計見てみた。

          新型コロナウィルスってさ

          もう2年以上続いてますよね。マスク着用が自分には本当に鬱陶しいので、窮屈です。 感染者数の推移が毎日報道されて、 それをテレビで俯瞰で見せられて、 必要以上な恐れを抱く みたいな流れをかれこれ2年。 あれ?って思いませんか? 違和感を感じませんか? よく「コロナを抑え込む」みたいな事を言ってるんですけど、存在する以上抑え込むのって不可能だと思うんですよね。それを数の推移で行動を制限してみたいなのを何度も繰り返す。 この流れ僕にとって違和感でしかないんです。 暖簾に腕押しみ

          新型コロナウィルスってさ

          コミュニケーションの落とし穴

          又聞きで良いのかなと思うけどホントハッとしたので、記事として投稿しますね。所謂個人手的な気付きを記事にしていいのかなみたいな事です。 テーマは会話っす。 会話というか対話って言った方がいいかもしれません。 相手が居て、その相手との会話。 A「いやー12連勤だよー。しんどいわ。」 B「そういや俺、昔に20連勤したことあるわー。」 あくまで例ですけど、 この天下一武道会は会話じゃ無くね?という事です。 いやーBしてたかもなーって思って深く反省しております。 軸をずらすとい

          コミュニケーションの落とし穴

          今年の抱負みたいなもの

          一応アウトプットしておいて、年末に思い出そうと思いました。 #抱負 #2022年 まずはやりたいことだね。 1.転職 これは、何としても成功させたいと思う。現実と事実を上手く見分けれるよになりたいなと思います。今の自分みたいな状況の人を助けたいし、ってんで人材紹介するみたいな会社が良いなって漠然と思ってますし、プログラミングの学習がある程度カタチになったら、そっちで副業なんかもしつつ。生き方を再構築したいな。と。 2.転居 これもしたい。都会へ行きたい。子供たちとは月イチ

          今年の抱負みたいなもの