たまよんガーデン・コミュニティ

たまよん・ガーデンコミュニティは、 重度障がい者の住まいづくりプロジェクト。 世田谷区…

たまよんガーデン・コミュニティ

たまよん・ガーデンコミュニティは、 重度障がい者の住まいづくりプロジェクト。 世田谷区の玉川地域で活動しています。 重い障害があっても地域で暮らし続けたい。 多摩川とともに普通に暮らす、 つながる、生きる、やさしいまちづくり。 https://tamayon.com/

マガジン

記事一覧

固定された記事

「たまよんガーデン・コミュニティ」にたどりつくまでのおはなし

雅子について 障害がわかるまで雅子は1987年5月11日、予定日より1週間遅れて生まれました。胎動が少なめだとは感じていましたが、妊娠中特に異常もなく、とてもスムーズ…

アフリカのタイコをたたこう!を7月14日に開催します。

2024年7月14日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 ※7月のワークショップのお…

ノルディックウォーキング体験会を7月27日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

ヘルパーさんを募集しています!!

UZUケアステーションでは、重度障害者の方の生活をサポートする介護事業所を開設しています。ヘルパーの皆さんには、シェアハウス入居者さんをマンツーマンでサポートし…

アフリカのタイコをたたこう!を5月19日に開催します。

2024年5月19日(日)の17時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 音・リズムでつながる地域貢…

ノルディックウォーキング体験会を5月25日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

アフリカのタイコをたたこう!を4月20日に開催します。

2024年4月20日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 音・リズムでつながる地域貢…

ノルディックウォーキング体験会を4月13日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

ノルディックウォーキング体験会を3月23日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

アフリカのタイコをたたこう!を3月10日に開催します。

2024年3月10日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 音・リズムでつながる地域貢…

アフリカのタイコをたたこう!を2月18日に開催します。

2024年2月18日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 音・リズムでつながる地域貢…

ノルディックウォーキング体験会を2月24日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

アフリカのタイコをたたこう!を1月14日に開催します。

2024年1月14日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 音・リズムでつながる地域貢…

ノルディックウォーキング体験会を1月19日(金)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

アフリカのタイコをたたこう!を12月23日に開催します。

2023年12月23日(土)の17時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。 音・リズムでつながる地域貢…

ノルディックウォーキング体験会を12月10日(日)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう! 開催…

「たまよんガーデン・コミュニティ」にたどりつくまでのおはなし

「たまよんガーデン・コミュニティ」にたどりつくまでのおはなし

雅子について 障害がわかるまで雅子は1987年5月11日、予定日より1週間遅れて生まれました。胎動が少なめだとは感じていましたが、妊娠中特に異常もなく、とてもスムーズな短時間のお産でした。ただ、低体温だったのと、月数にしては体が小さめでやや黄疸が出ていたので、5日間保育器で過ごし、7日で通常の退院をしました。

よく静かに眠る赤ちゃんでした。異常に気づいたのは、2ヶ月過ぎた頃から。長男の時は2ヶ月

もっとみる
アフリカのタイコをたたこう!を7月14日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を7月14日に開催します。

2024年7月14日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

※7月のワークショップのお知らせになります。
※6月のワークショップはお休みです。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

その他詳細についてFacebookイベントにて詳細を公開しており

もっとみる
ノルディックウォーキング体験会を7月27日(土)に開催いたします。

ノルディックウォーキング体験会を7月27日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2024年7月27日(土) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速⽔

もっとみる

ヘルパーさんを募集しています!!

UZUケアステーションでは、重度障害者の方の生活をサポートする介護事業所を開設しています。ヘルパーの皆さんには、シェアハウス入居者さんをマンツーマンでサポートして頂きます!シェアハウスの利用者さんは18歳以上で吸引や胃瘻などの医療的ケアがある方もいます。

利用者さんを1対1でサポートすることで、利用者さん一⼈ひとりに寄り添った生活、ケアができることが魅力です。

勿論、先輩ヘルパーによる伝達、研

もっとみる
アフリカのタイコをたたこう!を5月19日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を5月19日に開催します。

2024年5月19日(日)の17時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

その他詳細についてFacebookイベントにて詳細を公開しております
https://fb.me/e/3yjtP7PO8

以下のチラシでも詳細をご確

もっとみる

ノルディックウォーキング体験会を5月25日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2024年5月25日(土) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速⽔

もっとみる
アフリカのタイコをたたこう!を4月20日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を4月20日に開催します。

2024年4月20日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

その他詳細についてFacebookイベントにて詳細を公開しております
https://fb.me/e/1dwiS7GHG

以下のチラシでも詳細をご確

もっとみる
ノルディックウォーキング体験会を4月13日(土)に開催いたします。

ノルディックウォーキング体験会を4月13日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2024年4月13日(土) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速⽔

もっとみる
ノルディックウォーキング体験会を3月23日(土)に開催いたします。

ノルディックウォーキング体験会を3月23日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2024年3月23日(土) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速⽔

もっとみる
アフリカのタイコをたたこう!を3月10日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を3月10日に開催します。

2024年3月10日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

▼参加方法や詳細についての最新情報はFacebookページよりご覧ください

アフリカのタイコをたたこう!を2月18日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を2月18日に開催します。

2024年2月18日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

▼参加方法や詳細についての最新情報はFacebookページよりご覧ください

ノルディックウォーキング体験会を2月24日(土)に開催いたします。

ノルディックウォーキング体験会を2月24日(土)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2024年2月24日(土) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速⽔

もっとみる
アフリカのタイコをたたこう!を1月14日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を1月14日に開催します。

2024年1月14日(日)の12時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

▼参加方法や詳細についての最新情報はFacebookページよりご覧ください

ノルディックウォーキング体験会を1月19日(金)に開催いたします。

ノルディックウォーキング体験会を1月19日(金)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2024年1月19日(金) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速⽔

もっとみる
アフリカのタイコをたたこう!を12月23日に開催します。

アフリカのタイコをたたこう!を12月23日に開催します。

2023年12月23日(土)の17時30分から「アフリカのタイコをたたこう!」のワークショップを開催します。場所は鎌田区民センターにて行います。

音・リズムでつながる地域貢献を目指して、
アフリカのリズムを楽しむ「ジェンベレッスン」を開催します。

▼参加方法や詳細についての最新情報はFacebookページよりご覧ください

ノルディックウォーキング体験会を12月10日(日)に開催いたします。

ノルディックウォーキング体験会を12月10日(日)に開催いたします。

二子玉川駅周辺の広場で、たまよんガーデンでノルディックウォーキングの簡単な指導を受けたのち、実際に岡本地域周辺の国分寺崖線をウォーキングをしてみましょう!

開催日時2023年12月10日(日) 9:30 - 11:30

集合場所二子玉川駅改札口

参加費1500円( ポールのレンタルは+500円 )

参加方法tamayon.info@gmail.com
宛にメールでご連絡ください。(担当:速

もっとみる