マガジンのカバー画像

少しだけ心遣いをしませんか

9
心豊かに「そっと手を差し伸べる」そんな世の中になると、みんなが嬉しいはず。お年寄りも、障がい者も手を貸すだけの事だよね
運営しているクリエイター

#フォロー返します

7:50「Jアラート」が鳴った。北朝鮮がミサイルを発射したからだ。でも、私は別のことで違和感があり。

7:50「Jアラート」が鳴った。北朝鮮がミサイルを発射したからだ。でも、私は別のことで違和感があり。

【Jアラートが7:50発報】

先ずは「新潟県・山形県・宮城県の方々」不安だったと思います。
結果として7:48に上空を通過していました。被害が無くて何よりです。

Jアラート・テレビは、ほぼ同じ時刻に切り替わりました。

手話が出たのは「10分後」の8:00でした。間に合いますか?

NHK以外の画面も、音声は確実に流れていましたが、テロップの字が小さいと感じました。番組の関係で仕方ないとも思い

もっとみる
『緊急のお願い!』歩きスマホの人が、視覚障がい者に衝突すると「危ない!」止めてください。

『緊急のお願い!』歩きスマホの人が、視覚障がい者に衝突すると「危ない!」止めてください。

個人的な意見です。私は「障害者」の漢字に違和感があります。
「害」という漢字は、不適切な表現と思いますので使ってません。

【階段で歩きスマホの人】

先日の記事で少しだけ書きましたが、また見かけたので書きます。
私は、明石大橋の下にある駅を利用してます。視覚に障がい者のある方は、白杖で地面を叩きな「音の返りや感触」を頼りにして歩いています。

階段で手摺に掴まりながら、一段ずつ下がっていると、下

もっとみる
世界中の全ての人が、生まれも育ちも違うよ。兄弟でも家族でも、それぞれに違うのは、「当たり前のこと」。

世界中の全ての人が、生まれも育ちも違うよ。兄弟でも家族でも、それぞれに違うのは、「当たり前のこと」。

【差別を目の当たりにして】

世界中の人々に言えることだけど『生まれた場所も育った環境は、親や兄弟でも違います』。
肌の色・民族・性別・信教・志向等々、違って当たり前です。

意見や出自が違うだけで「攻撃や中傷はダメなこと」。民意が多いからと理由で『変わった意見の発信者』を攻撃や否定をすることはダメなこと。

最近は「北朝鮮のミサイル発射」で、朝鮮学校の先生や子供が「攻撃される」事案を見ました。ミ

もっとみる