マガジンのカバー画像

外国語教育_in class

25
実際の教室でやってみたこと・起きたこと
運営しているクリエイター

#授業

ジグソー法でのReadingは禁断の果実

ジグソー法でのReadingは禁断の果実

今期の英語科目で一番失敗したと思っている実践について書いていく。

私が今期、一年生の四技能科目(Reading/Listening)の中で最も失敗だったと反省しているのが、4パラグラフ構成の"Background Music in Vlogs"という英文をジグソー法で読んでいくReadingの活動。

たまたま最近SNSで「英語授業でジグソー法はやめておけ」的な話を見かけた。なんとなく教室は盛り

もっとみる
授業で歌った洋楽たち(16曲)/2023

授業で歌った洋楽たち(16曲)/2023

暇つぶし記事です。

2023年度に大学1,2年生の英語の授業で歌った洋楽をまとめてみます。
それぞれの曲について、まずディクテーションして、歌詞の要所を意味理解した上で、歌唱練習を15分×4~5回ぐらいかけてやりました。
大体、アーティスト本人の歌声付きの音源で、歌詞を見ながらなら歌えるという感じになります。また、歌えるようになった曲は聞き取れすぎちゃって、作業用BGMとしての機能を果たせなくな

もっとみる
2022年度を振り返る(授業)

2022年度を振り返る(授業)

2022年度は前後期通して1,2年生の4技能科目のうちのReading/Listeningと、2,3年生の英語科教育法1~4を担当し、後期には3年生の資格英語(いわゆるTOEIC対策)を担当した。
英語科教育法についてはほぼ全ての回の振り返りを書いてnoteに掲載してきたし、恐らく長くなりすぎるのでここでは一旦置いておく。
英語科教育法の振り返り記事は以下にまとめてある。

4技能科目(Readi

もっとみる
推論発問であり評価発問でもある

推論発問であり評価発問でもある

大学1年生のReadingの授業。

普段は「英語科教育法」以外の授業の振り返りはFacebookに書いたり書かなかったりしているのだが、今日の授業については自分にとっても大きな気づきのあるものだったので、noteの方にも残しておこうと思った次第。

今日のトピックはGW前から引き続き「ファッション・トレンド」。GW前のListeningの授業ではSNSなどの隆盛に伴って盛んになってきたボトムアッ

もっとみる