たくま

お酒と歴史が好きな発達障害のアイドルヲタク。日々の考えや日常の出来事の備忘録。

たくま

お酒と歴史が好きな発達障害のアイドルヲタク。日々の考えや日常の出来事の備忘録。

最近の記事

8連勤とかマ?

今朝仕事に行ったら「たくまくん、悪いんだけど次のお休みの日欠員が出ちゃったんで、何とか入れないかな…?」と社長から打診があった。 今の仕事を初めて約3週間弱。 これまでは長くても4連勤だったけど、今日始まりのシフトで初めて5連勤を経験する予定だった。 まだまだ始めたばかりなので、4連勤でもヘトヘトになって5連勤に不安を抱えていたところに突然の8連勤でのご指名。 お世話になってる先輩が困ってるから入るは入るけど、終わった後に俺の命の灯火が消えてなければいいのだけど。 い

    • 二郎系ラーを作ったよ

      家族や恋人を持たないor持てない(モテない?)孤独なおじさん 通称"こどおじ" 空気階段の踊り場というラジオの企画「孤独なおじさん、いざゆかん」のコーナーで使われている呼称です。 僕自身も紛うことなき"こどおじ"と呼ばれる年齢となりました。 全ての人に該当するわけではないけど、大抵のこどおじの性的魅力は0です。 卵が先か鶏が先かみたいな話。 元々性的魅力が0なことがこどおじたらしめているのか、こどおじ特有の哀愁や諦観ゆえに性的魅力が0なのかは定かではないけど、「♀

      • 枯渇スパイス

        前回の記事で仕事中にお酒を飲みたすぎる気持ちを吐露した。 AM6時に朝ご飯でお茶碗半分のご飯と納豆と目玉焼きを一個食べて以降、緑茶とお水以外は何も口に入れていなかった。 仕事は忙しくはありつつも平日は休憩を取れない事を考えると、日曜日は30分だけでも休憩ができたので、記事を更新してる暇があったらご飯を食べなさいよと思うかもしれない。 ただ俺は知っている。 ”枯渇”こそ最強の調味料だということを。 エネルギーが枯れて枯れて枯れ果てて、渇望して渇望してやっと辿り着いたお

        • 日曜日はまったり

          いきなりコンカフェ嬢のポストみたいなタイトルで始まりました。 ただいまお仕事の真っ最中ですが、日曜日は平日と比べてだいぶ仕事量が少ないことが多く、合間時間にブログを更新できる日もあったりします。 そうは言っても今日もネタ無し意地無し1文無しですが。 お酒が飲みたい!!!!!!(唐突) 自宅にいる時は朝の出勤前以外は常に酔ってる酒クズの僕ですが、お仕事中に飲むことは避けています(当たり前) ここから4〜5時間もうひと頑張りして、清々しい気持ちで正しく飲酒に勤しみたいと

        8連勤とかマ?

          道案内で発揮する高パフォーマンス

          おれは!!!! 弱いっ!!!! ONEPIECEって漫画、、、流石にみんな知ってるかw その漫画の主人公モンキー・D・ルフィのかなり有名なシーン。 「男」ならぬ「漢」が自分の弱さに気付き、世界の大きさに打ちのめされ、ここからさらに強くなるONEPIECEの中でも屈指の名シーン。 そんなシーンを流用してからの自分語り。 僕は結構街で声を掛けられやすいタイプだったりする。 道を聞かれたり、お婆さんに助けを求められたり、やんちゃな人に茶化されたり。 そこに明確な理由が

          道案内で発揮する高パフォーマンス

          おひさしブリーフ

          おひさしブリーフ! 20年前のダンディ坂野のギャグなんて今の時代誰が知ってるんだって話だけど、我々アラフォー世代のおじさんたちにとっては青春を彩った云々….この書き出し自体が、自分が”おぢ”になったことを実感させる悲しい現実… どうも、たくまです。 ここ数日、新しく初めたお仕事がなかなかに大変で22時頃家に帰ってきては夜ご飯を食べつつ晩酌をして記事を書き始めるのですが、疲れが貯まり過ぎてるのか書いてる途中で寝落ちして結局更新できない日々が続いてました。 今もへとへとで

          おひさしブリーフ

          肴(とり)

          今日の晩酌の肴は上品な色白美系鶏になろうとしたけど、ちょびっと道を踏み外して色黒系やりらふぃーイケメンになった鶏です。 noteという厳かな空間でこんな往年のツイッタラーみたいなことを書いて大丈夫でしょうか。 不安ですが公開してみます。

          希死念慮ハイボール

          コップの”ソコ”に常に同じ濃度で沈殿する希死念慮 自分の”ソレ”を表現するとこんな感じ。 普段表層には顔を出しておらず、楽しい出来事や嬉しいことがあると水や炭酸水が追加されて上の方は薄まっていくように見える。 だけどそいつはずっと同じ濃度でソコ(底)に存在していて、時々ぐるぐる混ぜられていい塩梅の美味しい希死念慮ハイボールができあがる。 過去に一度完璧な条件が揃い、最高のハイボールができあがって一気に飲んだものの、準備不足で飲み干すまでには至らなかった。 その後の酩

          希死念慮ハイボール

          発信願望?

          今回の記事も盛大な自分語り。 まぁそのために作ったnoteだしな。 ここ数日Twitter(わかりにくいので旧名で書く)にいいねとリツイート、推しへのリプライ以外自分からの発信を敢えてしないようにしてみた。 できれば完全なTwitter絶ちをしたいところだけど、独りの自分を救ってくれるコンテンツが、主にTwitterをPRの媒体としてる以上はそれはできない。 実際に発信絶ちをやってみると、案外苦痛でもなんでもなかった。 Twitterの意味ある?フォローしてほしくない理由

          発信願望?

          久しぶりの横山三国志

          朝の体調不良もなんのその。 少し眠って若干回復したので近所の図書館で夕方まで横山光輝「三国志」を飛ばしながらですが読んできました。 きっと横山三国志が世の三国志好きのバイブルになってる方も多いはず。 僕の三国志の世界への最初の扉は小学生の頃に中古で購入したKOEIの「三国志III」 スーパーファミコン時代です。 オリジナル武将が作成できて、当時児童書で読んでた南総里見八犬伝の八犬士とか授業で習った秦の始皇帝などを作る変態小学生でした。 そのゲームが原体験になっているの

          久しぶりの横山三国志

          脆いあまりにも脆い

          お仕事始めました。 "就職した"と言っていいかどうかは微妙なところだけど、朝から晩まで働くって状態にはなりました。 なんのお仕事かまでは、書きませんが初出勤から2日、、、 風邪ひいたwwwwwww いや、、、弱っ…人として脆弱にもほどがある、、、 長らくニート状態だったけどその間一度も体調不良なんてなかったのに…. 決して知恵熱が出るほど頭を使うようなお仕事でもありません。 元来引きこもりタイプでヒューマンスキルくそくらえ!!なタイプのわたくし、、、 人と関わるこ

          脆いあまりにも脆い

          "食感"に関しての考察

          好きなんです。コリコリが。 いきなり何やねん!って話ですよね、わかります。 そもそもこの記事自体が終始何やねん!って内容で全く意味もなければ、最後まで読んだところで大した結論も学びもないただの妄想日記であることを了承頂いた上で興味があれば読み進めてみてください。 僕はお酒が好きで、お酒を飲まない日がないというくらい毎日自宅で簡単なおつまみを作って晩酌を楽しんでいます。 好きなお酒を延々と語ることもできますが、そこは今回の主題ではないため一旦スルー。 晩酌のおつまみとして

          "食感"に関しての考察

          僕がヲタクになったワケ

          僕がアイドルを初めて好きになったのは約28年前。 テレビでSMAPが青いイナズマを歌っているのを観たのがきっかけでした。 今では古臭く感じるであろうかっこいい衣装で歌って踊るメンバーの姿に、強烈なキラキラ感と高揚を感じたことが原体験となっています。 そのSMAPを観た時の衝撃を機に今では名前が変わってしまったけれど、当時のジャニーズが出演する番組をとにかく見漁りました。 SMAPはもちろんのこと、V6、TOKIO、Kinkikidsなどなど男性アイドルばかり。 こうして小

          僕がヲタクになったワケ

          空気階段単独公演とAppare!単独公演

          5月25日と26日の備忘録。 推しの単独公演を連日観ることができた幸せな2日間。 ●5月25日 お昼に少しだけ用事を済ませて空気階段の第7回単独公演「ひかり」大阪公演夜の部を観てきた。 元々は26日のお昼公演に行く予定だったけど、Appare!の大阪公演と時間が丸被ったので急遽日程変更してこの日の公演へ。 内容に関してはネタバレになるから書かないけど、端的にめちゃくちゃ面白かった。 去年の「無修正」もすごく面白かったけど、今年はそれをさらに上回ってた。 ワンマンだからこそで

          空気階段単独公演とAppare!単独公演

          初投稿

          文章の書き出しにはいつも迷ってしまう。 ましてやブログの初投稿となれば尚更。 あまりオープンにするつもりもないし、もしこの記事を読んでくださってる方がいるとすれば既に僕を知ってる方だと思うので自己紹介なんかは省きます。 20年程前にブログをやっていたのですが、Twitterの普及により手軽な短文投稿ばかりですっかり文章を書かなくなってしまい、ブログ自体も悠かインターネットの海に消え、記憶すらも抹消されかけていました。 今回わけあって少し色々と考える時間ができた時に、推論