マガジンのカバー画像

コーチングバレーボール実践編

51
運営しているクリエイター

#授業

ウィトゲンシュタイン(言語ゲーム)

ウィトゲンシュタイン(言語ゲーム)


20世紀最大の哲学者、ウィトゲンシュタイン

 今回はウィトゲンシュタイン(1889〜1951)です。ウィトゲンシュタインはオーストリアの哲学者で、ケンブリッジ大学の教授になりイギリス国籍を取得しました。ドイツの有名な哲学者ハイデガーと並んで「20世紀最大の哲学者」とも呼ばれています。

前期ウィトゲンシュタインの「写像理論」

 ウィトゲンシュタインの哲学は前期と後期に分かれています。前期には

もっとみる
僕とバレーボール

僕とバレーボール

まずは教育の話からしよう。

学校の価値が相対的に下がってきているという。学校に行かなければ賢くなれない、就職ができない、資格が取れない、友達ができない時代はそれだけで学校に行く理由があった。しかし、誰しもが感じるように学校で学んだことのうち、知識やスキルに属する部分は社会に出て役に立つということはほとんどない。社会が必要とする知識は目まぐるしく移り変わり、かつ必要な知識はネットでも手に入れること

もっとみる