見出し画像

トップガン、トム・クルーズに想いを馳せ・・・思い出写真もチラホラ


takewoodyです。
本日は、いつもの読書や思考の記事でなく最近のことを書きます。
学びの記事ではないですが、もしよろしければ、
最後までお付き合いくだされば幸いです。(1,300文字)

◆6回のオススメ頂き、ありがとうございます。
(6回目のスクショが出ず5回目のものです。)

今、映画トップガンの続編が話題で公開されているので
見に行きたいと思っている。
より楽しめるために、前作のトップガンを
35年振りにAmazon Primeで見た。

当時、高校生だった私は、そんなにいい映画かなと思っていたし
見た記憶が、映画館なのか、ビデオだったのか曖昧だ。

今回しみじみ見ると、なかなか良かった。
こんなシーンあったなとか深く覚えてかなかったのが楽しめた。
それよりトップガンは映画より、サントラの音楽が大好きで、
CDを購入して聞きまくったな。

特にドライブには最高! デートにも最高!
高速で走っていると、ついアクセル上げたくなってしまう。
Danger zone♪は最高だが、一番スキなのはMighty wings♪
どちらもテンション上がる最高の曲♪
しっとりバラードもこれまた良し。

当時、MA-1が流行って、みんな着ていた。
確か1万円前後だったと思うが、
バイト代はたいて買う余裕もなく、
私は、Gジャンを愛用し、MA-1は着ていなかった。

友人が、トップガン気取りでかっこつけて、ドッグタグを付けていた。
確か、上野アメ横のアメリカ屋だか、アメカジ専門店のような
そのような店にあったぽい。今はアマゾンで買えますね。

当時は、テレビや映画、雑誌の影響も多く、
男子は、女子にモテようと、必死だったような気がする。
いかに流行に乗り、いかしたファッションで車を持ち、
女子をゲットするか。まわりみんなそればかりだったな。
今の若者はどうなのだろう。個性を出し人それぞれかな。

トム・クルーズは、今でもかっこいい!! 年齢より若く見えるし、
他のハリウッドスターより 老けてないように思う。
1999年にトム・クルーズのLAの家の前に行ったことがある(下記写真)
当然、会えるわけもないが、ハリウッドスター巡りという地図を2ドルくらいで購入して家の前で写真撮っただけだが良い思い出だ。

トム・クルーズの家の前で。
辺りは木で覆われ敷地内が見えず表札もなく本当かな?
という気持ちだったが、ガイドが、ここがトムの家だと言っていた。
こちらは、トム・クルーズでなく、トム・ハンクスの手形・足形です。
LAを車で一緒に回ったアメリカ人ガイドと。
2人きりなので、英会話の良い練習になりました。

6月中に、トップガン・マーベリックを見に行こうと思います。
本日は、いつもと違う内容の投稿になりましたが、
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
昔の現像写真は、以前に全てPCに取り込んだものです。
デジカメが流行り出したばかりでも買えず、
まだフィルム写真を使って撮っていました。
なので、私の思い出のLA写真は10数枚くらいと少な目です。

◆次の記事はこちら↓ 

ここから先は

54字

どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸収したい方 ・人生に彩りを与え、生きて行く術、幸せを感じたい方 ・人生というステージで、自分を成長させたい方 ・日々の悩みを解消、小さくしたい方 ・海外旅や経験を知りたい方 ・takewoodyの記事が気になっているという方 ・takewoodyを応援してくれる方、可能性を感じて投資したい方 (リターンは、あなたの学びや気づきによる成長です) ・takewoodyとより深く関わりたい方大歓迎です!!

私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
このマガジンを見ると、海外事情、海の旅の良さ、語学、言語、文化を感じてもらえます。何かの発見や気づき、そして挑戦チャレンジすることを肌で感じてもらえます。人生は、挑戦、失敗、挫折、成功、嘆き、喜びの連続です。

私の海外旅行経験、語学経験をあれこれを書いていくマガジンです。 過去30年で訪れた国は30ケ国、世界1周5大陸は制覇しました。 英語、スペ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。