見出し画像

【本】なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか

【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】

この記事は、2023年5月11日から
takewoodyマガジン『読書戦略』有料マガジン「単発有料記事」
のみ収録致します。記事が気になる方は、ご購入くだされば幸いです。

(約2,500文字)

【本】なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか

◎なぜ日本企業は人の時間を大切にしないのか?

◆会社は社員を信用していない?
◆集団で意思決定するのと、個人でするのとでは、どちらが有効なのか?
・集団による意思決定3つの問題
 ①アイデアが出にくい
 ②危険な方向にシフトしやすい
 ③慎重な方向にシフトしやすい
◆通勤時間は壮大な無駄です
◆午前中の生産性を高く保つコツ
 ①まずはよく寝る!
 ②スマホを遠ざけておく
 ③メールを見ない、開かない
 ④SNSを立ち上げない
 ⑤パソコンの通知機能をオフにしておく

ここから先は

2,399字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#読書感想文

189,937件

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。