見出し画像

❖カオマンガ『愛』(63皿目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2023年11月5日)

(ネタの温存だけを目的としたシリーズ。カオマンガイの報告のみ!ほぼ毎日食べているので私の体の半分くらいを構成しています。)

【記事累積:1824本目、連続投稿:777日目】
<探究対象…カオマンガイ、心構え、スーパーサブ>

2023年11月5日14時08分、カオマンガイ/チキンライス
本日は、さきほど食べたばかりのカオマンガイです。さて、今回はどんな名称で呼ぶことができるでしょうか。【課題の設定】

スマホのフォトの機能で、過去の写真を紹介してくれることがあります。今日は4年前の出来事を覚えていますかというメッセージとともに4年前のラオス第一期の写真が紹介されました。4年前の今日は、高校時代の友人が旅行でラオスに来ていたのでした。その友人とはSNSで繋がっていましたが、直接会うのは高校卒業以来で、23年ぶりに再会するのがラオスという貴重なめぐり合わせだったのです。せっかくラオスで再会し食事をするわけですから、ラオスの雰囲気が味わえるお店を選択することに。【情報の収集】

タートダムという仏塔の近くにあるレストランに入り、伝統的なラオス料理のセットを注文したのでした。そのときの写真が懐かしい写真として紹介されていたので、久しぶりにそのレストランで昼食をとってみようと思い、さきほど店に入り4年前と同じセットを注文するとトラブル発生。どうやらそのセットは2名以上での注文でないと受けられないとのことでした。今日は一人で店に行っていたので、このセットは注文できず、店員さんからは他のメニューを勧められました。しかし私はこの店を利用したいという思いよりも、4年前に食べたセットを食べたいという思いが強かったので、結局、店員にお詫びして店を後にしました。【情報の収集】

4年前のセットメニューを食べる気満々だったので、それが成就せず心の中にはぽっかりと大きな穴が開いてしまいました。この穴を埋めることはできるのは、やはり心の友である「カオマンガイ」しかないと考え、そのレストランから少し歩いたところにある食堂へ。そこでカオマンガイを注文し、何とか事なきを得たのでした。このお店を利用するのは久しぶりでしたが、安定の美味しさで大満足。食べるつもりだったセットメニューが食べられないことで生じたマイナスがあった分、さきほど食べたカオマンガイは相対的に普段よりもさらに美味しく感じたのでした。【整理・分析】

ということで「代えマンガイ」です。カオマンガイは普段から食べているので、スタメンとして安定した役割を果たしてくれています。本来ならば今日は出場機会がない予定でしたが、レストランでのトラブルによって急遽出場をお願いしなければならなくなったにも関わらず、カオマンガイは平然と見事なプレーを見せてくれたのです。つまり、カオマンガイはいかなる状況で交代が告げられても、すぐにプレーできるような準備をしている代打とかスーパーサブのような心構えも兼ね備えていたわけです。なお、セットメニューが注文できなかったレストランの中での詳しい様子や、4年前の振り返りについては別の記事で綴ろうと思います。【まとめ・表現】【今後の課題の設定】

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#カオマンガイ    #チキンライス
#ラオス    #ビエンチャン
#探究    #探究学習

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

#この街がすき

43,653件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?