マガジンのカバー画像

まいに知あらび基おもいつ記

1,176
毎日、粗びきな、思いつきをスマホにメモし、それを紹介しています。長さも中身もバラバラ、日々スマホメモに綴る単なる素材、支離滅裂もご容赦を。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(32)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月30日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(32)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 【第5次 in 寺院】「ワット・タイ(วัดใต้)」 タイの旧正月ソンクラーンのときに、いくつかの寺院を訪れました。 前回のワット・マハーブット(วัดมหาบุศย์)はとても人が多く賑わっていましたが、その近くにあったワット・タイ(วัดใต้)は非常に対照的で、ほ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(31)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月29日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(31)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 先日、マスクについてきちんと確認することが大切という話をしましたが、もう一つ、バンコクに来たばかりのとき、確認不足で悲しい思いをしたことがあります。 私が住んでいる場所の近くには「水上マーケット」で有名な寺院があります。そこは土日にマーケットが開かれると、ネットのサイト

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(30)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月28日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(30)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) バンコクでもっとも見かけるコンビニですが、中心部を離れれば離れるほど、存在感を増してくるのが「セブンイレブン」のような気がします。 その「セブンイレブン」の品ぞろえはかなり充実しています。そして「おにぎり」なども販売しているのです。もちろん日本のコンビニのおにぎりの種類

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(29)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月27日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(29)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) まず結論からいうと、安易な推測で片付けずにきちんと確認しましょうということです。 お店でマスクを箱買いしたのですが、店には3種類のマスクがありました。一つはキッズ用でマスクにキャラクターが書かれていました。もう一つはピンク色、そして最後が写真のマスクです。 箱の見

❖足元美術館Ⅺ(美しいものには秩序がある)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月26日)

◆足元美術館Ⅺ(美しいものには秩序がある)◆ 川底に何かが潜んでいるのだろう。バンコクの川でよく見かける光景である。 水面が一瞬泡立ったと思ったら、その後は静かに波紋が広がる。多少、風が吹いているので、水面はデコボコしているのだが、その粗さなどものともせず、波紋は綺麗な円を広げていく。そうして、自分の存在感で世界を上書きしている。 波紋と水面によって作り出される秩序は「運動と力に関わる美しさ」である。 その水面の脇に赤い花が植えられていた。空の青さを多少は映し出してはい

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(28)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月25日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(28)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 週末を利用して「原宿」に行ってきました。 そして「原宿」でアイスクリームや、サーモン丼を堪能し、素敵な時間を過ごすことができました。 私は現在タイのバンコクに住んでいるので、もちろん本物の原宿ではありません。スワンナプーム空港の方に「原宿タイ」という不思議な空間があるの

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(27)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月24日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(27)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 私の理解力の問題でしょうか。 住んでいる物件のトイレには写真のような張り紙があります。英語を見る限り、トイレットペーパーや生理用品をトイレに捨てないようにと書かれていると思います。タイのトイレの排水管は日本に比べて細く詰まりやすいようです。 しかし張り紙の絵を見ると、左

❖七色タイトル写真館(3枚目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月23日)

◆七色タイトル写真館(3枚目)◆ (写真という枠組みで切り取られた或る風景。切り取り方に狙いや思いが見え隠れ。でも眺めたときの心境や置かれている状況が変わると、感じるメッセージは変わるもの。そうして頭の中に浮かんだタイトルを、気の向くままに列挙する無責任な写真館へようこそ。) 浮かんだタイトルは・・・ 「無限を感じる瞬間」 「僧侶と通路が交差する」 「空間の秩序」 お客様のお好きなタイトルをお選びください。もちろんお客様がオリジナルでタイトルをつけていただくのも大歓迎で

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(26)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月22日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(26)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 今日でちょうどタイに来てから1ヵ月となりました。 この1ヵ月、バンコクを散策し数多くの刺激を得ておりますが、一番印象に残っているのは、空港を出てからホテルに向かう間にタクシーの窓から見えた景色ですね。 不思議なことに、この感覚はシンガポールに初めて着いたときも、ラオスに

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(25)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月21日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(25)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 5月22日のバンコク都知事選挙や都議会選挙に向けて、選挙運動が盛り上がっています。選挙カーから一生懸命演説している声が頻繁に聞こえるようになってきました。 選挙のルールを確認していないので、タイでは普通なのかもしれませんが、朝の7時前から選挙カーは走っていて、有権者にメ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(24)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月20日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(24)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) タイは仏教寺院の多さはもちろんのこと、以前に紹介したピー信仰の祭壇の多さにも圧倒されます。 とにかく色々なものがお供えしてあって、祭壇にこれでもかというくらい物が置かれていることも珍しくありません。 この前、散歩をしていたら、かなりこだわりの強そうな祭壇を発見しました

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(23)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月19日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(23)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) バンコクの街には見慣れたコンビニがかなり密集して営業しています。 特にセブンイレブンとファミリーマートはよく見かけます。 そしてローソンも進出しています。 しかしローソンだけ若干の違和感があります。 看板には「ローソン108」と書かれているのです。 最初、日本国内にあ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(22)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月18日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(22)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) さてソンクラーンとその後の土日が終わり、勤務校も本格的に1学期スタートという感じです。 これまでできるだけタイに寄せていこうということで、スパイシーなタイ料理を中心に食べていましたが、やはり「あの料理」の魅力には勝てませんでした。 私が住んでいる家のすぐ近くに「あの料

❖七色タイトル写真館(2枚目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月17日)

◆七色タイトル写真館(2枚目)◆ (写真という枠組みで切り取られた或る風景。切り取り方に狙いや思いが見え隠れ。でも眺めたときの心境や置かれている状況が変わると、感じるメッセージは変わるもの。そうして頭の中に浮かんだタイトルを、気の向くままに列挙する無責任な写真館へようこそ。) 浮かんだタイトルは・・・ 「一休みにはもってこい」 「オシャレなカーテン、でも布不足」 「光を目指さない植物たち」 「重力」 お客様のお好きなタイトルをお選びください。もちろんお客様がオリジナルで