最近の記事
- 固定された記事
小さなデザイン会社のための契約書ひな形と解説【WordPressサイト制作&運用・保守業務の受託契約書】【ひな形/商用利用可能】【メールでご質問可能】2023
ウェブサイト制作のための契約書のひな形小さなデザイン会社のための、ウェブサイト制作に使うための契約書のひな形です。WordPressサイトを制作し、その後の運用もカバーするケースを想定した内容です。「属人化、手戻り、顧客からのクレームもちらほら出てきた・・・。」「そろそろ自社オリジナルの契約書をつくっておきたい・・・。」というフェーズでおすすめの、”制作案件受注のための契約書”となっています。任意の項目に少し手を加えれば、オリジナル契約書がすぐにできあがります。 特徴をまと
有料14,800
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る同僚から「自動更新をストップしたいときの”解約”通知書のひな形ってないですか?」と聞かれたら【ひな形/Wordで無料ダウンロード可能】
あなたが後輩や同僚から、自動更新をしないで”解約”するときの通知書のひな形ってない? と聞かれた際の、理想的な回答例とひな形を提案します。 おつかれさま! 自動更新をせずに解約するための通知書をつくりたいんだって? なるほど。有効期間のある契約で、自動更新になってる契約を「更新しない」旨の通知だね。たしかに、自動更新のビジネス契約って意外と多いから、いつかはかならず必要になる書式だ。 不更新通知の注意点 原契約を確認する 内容は至ってシンプルだから、そんなに複雑な
同僚から「フリーランスと企業とが交わす業務委託契約書のひな形ってないですか?」と聞かれたら【ひな形/Wordで無料ダウンロード可能】
あなたが後輩や同僚から、フリーランスと企業との間の業務委託契約書のひな形ってない? などと聞かれた際の、理想的な回答例とひな形を提案します。 おつかれさま! フリーランスと企業との間の業務委託契約書の作成について、聞きたいことがあるんだって? じゃあ、以下に、フリーランスと企業との間の業務委託契約書のポイントについて説明するね。 発注内容の具体的な記載 発注の内容や仕様は、できるだけ具体的に記載することが重要。 誰が読んでも十分理解できるように工夫して。 あ、「
同僚から「秘密保持契約書のひな形ってないですか?」と聞かれたときに、ちょっと自慢できる返答例【NDAひな形/Wordで無料ダウンロード可能】
あなたが後輩や同僚から、秘密保持契約書のひな形ってない? などと聞かれた際の、理想的な回答例とひな形を提案します。 おつかれさま! 秘密保持契約書の作成について、聞きたいことがあるんだって? そもそも秘密保持契約書のことは知ってる? うちの会社でも、他社さんとの業務提携や業務委託をする時は、秘密保持契約書を作ってるんだ。その契約書には、秘密保持に関するルールが書かれてるよ。 その業務提携や業務委託に関する契約書の文中にも、秘密保持に関する条項は入ってることがあるん