見出し画像

📕2021.02.11 竹風太の料理日記

 正直に告白しておこう。今日の料理は、全て娘が作った。我が家でも、こういうこともあるのだ。

 しかし、この料理日記を途切れさせるわけにはいかないので、作っている横で邪魔にならないように写真を撮り、今日の記録を完成させた。

 私は、人の作っている料理に口は出さない主義なので、娘が作りたいように作らせた。そういうわけで、作り方のコメントは差し控える。

🍛カレーライス

画像2

<材料・調味料>
ジャガイモ(中4個)、人参(中1.5本)、玉ねぎ(中2.5個)、豚ももの切り落とし(500g)
バーモントカレー(中辛大箱の半分)+ゴールデンカレー(中辛大箱の半分)、バター(大さじ2)、サラダ油(適量)、味塩コショウ(適量)

画像3

画像4

画像5

<調理>
✅1.玉ねぎをみじん切りにする。人参は5㎜幅のイチョウ切り。ジャガイモは食べやすい大きさ(1個を八等分)に切る。豚肉は、食べやすい大きさに手でちぎる
✅2.厚手の鍋にバターとサラダ油を入れ、玉ねぎを中火で20分程度炒める別皿に取っておく
✅3.鍋にバターとサラダ油を引き、豚肉を投入。火が通るまで炒める。火が通ったら、玉ねぎを戻し、よく混ぜるように炒める。
✅4.鍋に水を1500㏄入れ、人参とジャガイモを投入。
✅5.強火で沸騰させ、出てきたアクを取り、弱火にし具材が軟らかくなるまで煮る。
✅6.火を止め、カレールーを全て投入。よく混ぜ、ルーを溶かす。溶けたら、火を点火。弱火でとろみがつくまで煮たら出来上がり。

画像6

画像7

画像8

画像9

🍠🥗サツマイモサラダ

画像10

<材料・調味料>
サツマイモ(小5本)
マヨネーズ(大さじ3)、黒コショウ(好みで)

画像11

<調理>
✅1.サツマイモを蒸し器で30分蒸す。(電子レンジを使ってもよい)
✅2.1㎝程度のさいの目切りにする。
✅3.マヨネーズで和えて、黒コショウを好みで加えて、混ぜ出来上がり。

🦉以上

📸🌸フォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像をアップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。
🌈子育て、中学受験、教育が本職です。
よろしければこちらもどうぞ。
⏬⏬
💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀 

画像1


ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂