見出し画像

❨426❩1972.10.31.火.晴·曇/色々な人種の部落があるところを通る・日記2冊目終了/Teresina→Codo→D·Pedoro→(Brazil)

昼までに、80kmを走った。
二ヶ所小川があり、しばらく泳いだ。というより、 つかっていた。

かなりの坂道だったが、今日は割と良く走った。久々に調子がいい。

CodoとD.Pedoroの入口で昼飯。日記を付ける。頭がボ~~ンとしている。

このところポルトゲスが全く通じず、人間を見ると拒絶反応が起きて来る。
この辺の人間は、イヤな感じだ。ヤケに日本が恋しくなった。

意気込んで地道に走り込んだが、かなりの悪路と疲れと暑いので、4~5kmの所で日没を待つ。井戸で水浴びをする。
6時までに20km位走ったと思う。

この辺は、原住民、黒人、混血、白人と、色 々な人種の部落が別れてある。
白人等は、井戸を掘ったり、川の近くに住んで水を確保しているが、原住民達は大きなカメを頭に乗せ、遠くから水を運んでいる様子だ。

10軒ばかりの家の集まった部落に入り、牛乳とパンで夕食。店の主人が学校の庭を借りて寝かせてくれた。
ロバ・ヤギ・ブタ・ウシ・ニワトリ・犬の鳴き声が騒がしい。動物園みたいだ。

7時、もうまっ暗で、眠るのみ。
疲れたゾ。

2冊目終了

4ヶ月半でこの日記も終わった。
俺の汗と埃を、そして、喜びと嘆きを吸い込んだこの日記。また、一日たりとも、欠かすことなく書き終えた事を、今、満足に思う。
そして、以来書き続けられて行く事をーー永遠にーー俺に望む。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?