Tk

ちょっとした隙間に見てあげてください。 コロナ前中国で一年程生活してました。 今は。海…

Tk

ちょっとした隙間に見てあげてください。 コロナ前中国で一年程生活してました。 今は。海外に行けるタイミングを見計らってます。コロナの間は日本酒検定なるものの3級を取得。 今後は、日本酒を趣味として飲み比べています。 英語、中国語は、使う機会がめっきり減って もう忘れ気味です。

マガジン

  • 偶にはほっこりひとり酒

    飲んだ日本酒の感想を伝えます。国際利き酒師のライセンスもとれました。

最近の記事

偶にはほっこり一人酒#99 面白い花酵母天吹

偶にはほっこり一人酒。今日もフラフラと酒屋を散策。 "天吹"よくみるなーと思ったら"天美"とごっちゃになってました。 ここ最近はこの辛口を発見したら買うようになってきました。辛口がやはり口にあう。 ちょっと調べてみました。 蔵元も歴史ある蔵で300年続く蔵。 お気づきでしょうか? 表ラベルに書いてあった酵母、花の酵母なんです。それが天吹の特徴なんです。本来酵母カビの一種の黄麹が多いのですが、 ベゴニア酵母は花にある天然酵母を使用する事により特徴的な味わいになるのです。

    • 偶にはほっこり一人酒#98 意外とステーキにも合う 正雪

      今日もほっこり一人酒。相変わらず淡々と気になる日本酒を飲んでます。かれこれ一年経ちます。最初から見て下さっている方ありがとうとざいます。 年間通して夏までは閑散として、秋ひやおろしがでだすといよいよ日本酒シーズンに入る気がします。酒屋でも様々な銘柄が出ますし賑やかです。元々米の収穫後に農家の方々サポートとして酒を作るというのが一連の習わしですから当然です。昔は早朝からかじかむ気温の中冷水に手を突っ込む激務だったようです。近年ではエアコンが効き電気が通り自然界の厳しさか僅かにそ

      • 偶にはほっこり一人酒#98 最近よく見ます。飲みやすいカクテルのような光栄菊 

        今日もほっこり一人酒。いよいよ日本酒がいろいろな種類が出てくる季節になってきました。光栄菊が気になって購入。 ちよっと調べてみました。 天然乳酸菌仕込みだそうです。 裏のラベルには何もかいてないです。なんだったら特定銘柄すらも… こだわってたとしてもちよっと不親切では。 なのでこの場を借りてスペックを表示しました。 ”きぼう”も希望じゃないし。なんか偏屈ですよね。結構ラベルで蔵元の性格がわかるような気がしてきました。 スクリューキャップですね。 これってどこかで

        • 偶にはほっこり一人酒#97 開栓する時は注意 産土

          今日もほっこり一人酒。あいかわらずふらふらと美味しい酒はないかと散策してます。結構、ネット上でよく見る。こいつを発見しました。Ubusuna 柄が特徴的ですよね。だいぶ前から目についてました。いよいよ購入。 よく見ると精米歩合も書いてなく特定銘柄も書いてない。なんかこだわりを感じます。そして生酒 公式ホームページを見てみるとかなりしつかりとした公式サイトになってます。熊本震災で損害を受けたそうです。 土が生むとかいてウブナス。山田錦ですね。  購入時店員さんにこう言われ

        偶にはほっこり一人酒#99 面白い花酵母天吹

        • 偶にはほっこり一人酒#98 意外とステーキにも合う 正雪

        • 偶にはほっこり一人酒#98 最近よく見ます。飲みやすいカクテルのような光栄菊 

        • 偶にはほっこり一人酒#97 開栓する時は注意 産土

        マガジン

        • 偶にはほっこりひとり酒
          85本

        記事

          偶にはほっこり一人酒_#96 寿司作がおくる萬年雪

          今日もほっこりひとり酒。同級生の寿司屋に遊びに行き、今、日本酒関係の手伝いをしてる事を話すと。なんと、友達の寿司屋オリジナル(ラベルのみ)の酒をいただきました。なんと量産してないのでできた分だけの限定品。 寿司屋の選ぶ日本酒ですから、さぞ寿司に合うような味わいなんでしょう。 と思い家路へと。 寿司作 以前ご紹介いたしましたお寿司屋です。 日本酒も寿司作、しかもちゃっかり「荒走り」と季節物であることをアピール。中々透明な小瓶タイプは見ないですよね。元は岡山県の森田酒造さん

          偶にはほっこり一人酒_#96 寿司作がおくる萬年雪

          偶にはほっこり一人酒_#95 著名な酒醸し人九平次

          今日もほっこり一人酒。なんだかお手伝いしてる会社の戦略を作ってくれなんて言われて、中々時間が取れませんが細々と飲んでます。以前より名前は知っていました。 醸し人九平次同じブランドでもすごく高い値段のものもあります。 「彼の岸」は1万円越えです 醸し人九平次 最近の日本酒はワイングラスを推奨してますよね。香りがワインのようなのでそのように謳っているようです。なんで熱燗には不向きです。 調べたところによるとすべて小仕込み、造るのは吟醸酒だけだそうです。 ○に九の文字 わか

          偶にはほっこり一人酒_#95 著名な酒醸し人九平次

          偶にはほっこり一人酒_#94 ラベルも味も好き くどき上手Jr

          今日もほっこ一人酒。良い加減酒屋にフラフラしすぎて不審者扱いされてないか心配ですが、何のその。本日もいい酒を探して散策しております。 大分"ひやおろし"が増えてきました。これから日本酒のラインナップが充実してきますね。 ジャケ買いです。相変わらずファンキーなデザインで毎回手に取ってしまいます。くどき上手。 「すんません」と書いてありますが中々主張の強いラベルが。出来上がってます。どんな酒蔵だ!と思いweb検索すると意外に公式ホームページは存在せず。 こういった歴史的な事を

          偶にはほっこり一人酒_#94 ラベルも味も好き くどき上手Jr

          偶にはほっこり一人酒_#93 前から気になる”みむろ杉”

          今日もほっこり一人酒。 ひやおろし。どこもみてもひやおろし。これからが日本酒の流通の忙しい時期になるのでしょか。お店の冷蔵庫が充実してる気がします。 最近目に付く「みむろ杉」これは試さないけないと思い購入。 三輪とは 酒作りは三輪が発祥の地と言われています。 最も古い書物に記されていたわけです。 奈良県、三重県の日本酒は個人的に好みなので期待したいところです。奈良は『風の森』三重は『作』とトレンドを押さえている気がします。 オールドキャップですね。 開栓 甘ーいア

          偶にはほっこり一人酒_#93 前から気になる”みむろ杉”

          偶にはほっこり一人酒_#92 やっぱり飲みやすい 作 ひやろろし

          今日もほっこり一人酒。ひやおろし。多くなってきました。 限定品に弱い私は悩むばかり。ひやおろしは、夏に蔵に入れて秋に出番待ちのほんのり芳醇に醸されてるお酒。 久々に王道のザク。人気の一つです。以前飲んだものとどう違うのか楽しみです。 ザクのロゴ スクリューキャップ 『作』の説明はいらないですね。サミットで乾杯酒に選ばれし酒。 最近思ったのですが、この栓のタイプはガス感があるタイプは振動で吹っ飛ぶ事を以前より学習しました。 開栓 フルーティーでほのかな甘さのある香

          偶にはほっこり一人酒_#92 やっぱり飲みやすい 作 ひやろろし

          偶にはほっこり一人酒_#91 なぜラベルが石なんだ森嶋

          今日もほっかこり一人酒。なんやかんやで色々日本酒を飲んできました。 前々からラベルから品格を醸し出していた「森嶋」がありました。 瓶燗火入れですね。熱処理する方法が瓶ごと熱湯に入れて殺菌する方法です。イメージとして瓶をまとめて風呂に入れる感じです。 調べてみました。 水戸藩とは。明治2年からとは。大政奉還後すぐなんですね。時代が大きく変化する時ですね。 蔵元とは、経営者です。杜氏は現場責任者。杜氏の下に三役がつき、頭(かしら)、麹屋(こうじや)、酛屋(もとや)。流派に

          偶にはほっこり一人酒_#91 なぜラベルが石なんだ森嶋

          偶にはほっこり一人酒_#90 再びひやおろし上善如水

          今日もほっこり一人酒。一昨年まだこのブログも始めたばかりで、型ができる前に飲んだ上善如水。一年経って利き酒師というライセンスを手に入れ(手に入れてまだその実力は未知数)改めてこの赤いボトルを発見。前回の時よりもかなり日本酒を飲んできたこの舌で以前よりもレベルアップを確かめられるのかと言うことで購入。 熟成と書いてますが、春先にできた日本酒をちょうど秋まで樽に保存していたので熟成と表現してます。ウィスキーのように何年ものというものとは少し違います。 久しぶり赤い秋上がり

          偶にはほっこり一人酒_#90 再びひやおろし上善如水

          偶にはほっこり一人酒_#89 酔鯨秋上がり中々見ない鯨ラベル

          偶にはほっこりひとり酒。いよいよ秋です。なんやマイペースに更新してますこのサイトも一年つづきました。ただひたすら飲み続けております。 相変わらずふらっといつもの酒屋コースをウロウロしてると、秋らしいラベルに遭遇しました。 酔鯨 秋上がり 純米吟醸秋あがり。季節感が出てます。酔鯨は色々なところで販売してますが、秋上がりはこの時期だけのお酒。 芳醇辛口と書いてあります。辛口は私の得意分野。 ラベルにもちゃんとルールがあり、未成年飲酒防止に関する表示。 製造者の氏名と所在地

          偶にはほっこり一人酒_#89 酔鯨秋上がり中々見ない鯨ラベル

          偶にはほっこり一人酒_#88富山に行きましたがなぜだか、忘れられず東京で購入。

          今日もほっこり人酒。先日用事があり富山に行ってきました。 日帰りでしたが、色々食ってきました。 県内は車で移動してたため、お酒を飲めなかったのですが、やたらと満寿泉と色々なところで目にし。東京に戻ってどうしても気になったので、いつも通りフラっと入った酒屋に置いてあったのでこれは買うしかないと購入。 なぜ富山で飲まないのと言われそうですが。 sexy 完熟酒 逆に富山で売ってないのかも。 よく行く酒屋「かがた屋さんとのコラボなのでしょうか」ある意味ラッキなのかも オール

          偶にはほっこり一人酒_#88富山に行きましたがなぜだか、忘れられず東京で購入。

          偶にはほっこり一人酒_#87 前回美味しかった「よこやま」再び

          横山Silver前回美味しかったので忘れられず、なんと別物が売ってたので興奮気味で購入。迷わず行くさ。 ピンクです。冷やしてワイングラスでお楽しみください。ですと。期待大です。 クゥー!! 限定のフレーズに弱い。 2021BY BYは蔵で作られた年です。 brewery yearですね。 スクリューキャップ。「よこやま」平仮名ですな。 ポンと言いそうな形 開栓 かすかな吟醸香。 グビッと 甘すぎずない甘味があり飲み切りはスッキリ辛口。トロミがあり、瓜系の甘み。ス

          偶にはほっこり一人酒_#87 前回美味しかった「よこやま」再び

          偶にはほっこり一人酒_#86最長蔵元黒松剣菱

          偶にはほっこりひとり酒。 変な天気が多いですね。ゲリラ的に雨が降ったり、と思えば、30度超えの酷暑。ふらふらと出会いを求めて酒屋に行っても 天気が悪いと梯子できないわけで。近所のスーパーを物色。久々に昭和の酒でもということで 黒松剣菱剣菱は利き酒師の教科書にも出てくるぐらい、歴史が長いんです。公式サイトにも記載されているように500年の歴史があり最古の蔵上位に入ります。 なんて、教科書ぐらいでしか関わり合いのない人物までお付き合いがあるのですわ。 新しさはないですが、飲

          偶にはほっこり一人酒_#86最長蔵元黒松剣菱

          突然

          こんばんわ。 色々な巡り合わせがあり、 今。なぜかここで手伝いをしてます。 唎酒師

          突然