マガジンのカバー画像

偶にはほっこりひとり酒

85
飲んだ日本酒の感想を伝えます。国際利き酒師のライセンスもとれました。
運営しているクリエイター

記事一覧

偶にはほっこり一人酒_#90 再びひやおろし上善如水

偶にはほっこり一人酒_#90 再びひやおろし上善如水

今日もほっこり一人酒。一昨年まだこのブログも始めたばかりで、型ができる前に飲んだ上善如水。一年経って利き酒師というライセンスを手に入れ(手に入れてまだその実力は未知数)改めてこの赤いボトルを発見。前回の時よりもかなり日本酒を飲んできたこの舌で以前よりもレベルアップを確かめられるのかと言うことで購入。

熟成と書いてますが、春先にできた日本酒をちょうど秋まで樽に保存していたので熟成と表現してます。ウ

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#91 なぜラベルが石なんだ森嶋

偶にはほっこり一人酒_#91 なぜラベルが石なんだ森嶋

今日もほっかこり一人酒。なんやかんやで色々日本酒を飲んできました。
前々からラベルから品格を醸し出していた「森嶋」がありました。

瓶燗火入れですね。熱処理する方法が瓶ごと熱湯に入れて殺菌する方法です。イメージとして瓶をまとめて風呂に入れる感じです。

調べてみました。

水戸藩とは。明治2年からとは。大政奉還後すぐなんですね。時代が大きく変化する時ですね。

蔵元とは、経営者です。杜氏は現場責任

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#89 酔鯨秋上がり中々見ない鯨ラベル

偶にはほっこり一人酒_#89 酔鯨秋上がり中々見ない鯨ラベル

偶にはほっこりひとり酒。いよいよ秋です。なんやマイペースに更新してますこのサイトも一年つづきました。ただひたすら飲み続けております。

相変わらずふらっといつもの酒屋コースをウロウロしてると、秋らしいラベルに遭遇しました。

酔鯨 秋上がり 純米吟醸秋あがり。季節感が出てます。酔鯨は色々なところで販売してますが、秋上がりはこの時期だけのお酒。

芳醇辛口と書いてあります。辛口は私の得意分野。

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#85四字熟語なのか明鏡止水

偶にはほっこり一人酒_#85四字熟語なのか明鏡止水

今日もほっこり一人酒。ふらふらと酒屋に通ってますが、どうも夏酒はひと段落で流通量の多い日本酒が目立ちます。今は秋に向けての閑散期なのでしょうか。なんとなく辛口を軸に美味しそうだなと思う日本酒を手に取っては眺め手に取っては眺め、の中、「明鏡止水」四字熟語です。

明鏡止水意味は

自身の心が澱んでばかりですから、必要な酒かも。などと、名前で購入。

手の込んだ「生酛造」

冷やからぬる燗までなら飲み

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#86最長蔵元黒松剣菱

偶にはほっこり一人酒_#86最長蔵元黒松剣菱

偶にはほっこりひとり酒。 変な天気が多いですね。ゲリラ的に雨が降ったり、と思えば、30度超えの酷暑。ふらふらと出会いを求めて酒屋に行っても
天気が悪いと梯子できないわけで。近所のスーパーを物色。久々に昭和の酒でもということで

黒松剣菱剣菱は利き酒師の教科書にも出てくるぐらい、歴史が長いんです。公式サイトにも記載されているように500年の歴史があり最古の蔵上位に入ります。

なんて、教科書ぐらいで

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#87 前回美味しかった「よこやま」再び

偶にはほっこり一人酒_#87 前回美味しかった「よこやま」再び

横山Silver前回美味しかったので忘れられず、なんと別物が売ってたので興奮気味で購入。迷わず行くさ。

ピンクです。冷やしてワイングラスでお楽しみください。ですと。期待大です。

クゥー!! 限定のフレーズに弱い。 2021BY BYは蔵で作られた年です。
brewery yearですね。

スクリューキャップ。「よこやま」平仮名ですな。

ポンと言いそうな形
開栓

かすかな吟醸香。

グビッ

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#88富山に行きましたがなぜだか、忘れられず東京で購入。

偶にはほっこり一人酒_#88富山に行きましたがなぜだか、忘れられず東京で購入。

今日もほっこり人酒。先日用事があり富山に行ってきました。
日帰りでしたが、色々食ってきました。

県内は車で移動してたため、お酒を飲めなかったのですが、やたらと満寿泉と色々なところで目にし。東京に戻ってどうしても気になったので、いつも通りフラっと入った酒屋に置いてあったのでこれは買うしかないと購入。

なぜ富山で飲まないのと言われそうですが。

sexy 完熟酒 逆に富山で売ってないのかも。
よく

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#84 なんだかこのラベルに惹かれます。ばくれん超辛口

偶にはほっこり一人酒_#84 なんだかこのラベルに惹かれます。ばくれん超辛口

本日もあいも変わらず一人酒。以前も飲んだことのある ばくれん この和装の女性が毎度目に留まり気をひかれます。そして今回はこのラベルに超辛口のフレーズ。不味いわけがないというわけで、衝動的にゲット。

ばくれん 超辛口 限定品 純米吟醸

和紙風デザインにエキセントリックな色合い。中々なセンスです。
ちょっと調べてみたら、

「ばくれん」とは聞き慣れない言葉ですが、山形弁で「すれっからしの女」とか「

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#71個人的に今一番美味い酒_よこやま Silver 超辛

偶にはほっこり一人酒_#71個人的に今一番美味い酒_よこやま Silver 超辛

今日もほっこりひとり酒

辛口とは、辛いのではなく、キレがある。
キレがあるとは、喉を通過した際に雑味がなく、
知らぬ間に喉元を過ぎ去っていく。

辛いの表現は一概になんとも言えませんが。
多くの酒好きは、「淡麗辛口」と呪文のように口ずさむ。
そんな私も一人です。

試して見ろと言わんばかりに、酒屋に並んでおりました。
ので、そりゃ、手に取るわい。

火入れですね。

火入れとは

火入れは、生酒

もっとみる
自然な水面デザイン自然郷 偶にはほっこり一人酒_#82

自然な水面デザイン自然郷 偶にはほっこり一人酒_#82

今日もほっこり一人酒。お盆休み明けです。特に何もしてませんでした。寧ろ酒屋がお休みで唯一の趣味が…

なので大きめの酒屋をうろうろ。偶にはフィーリングで購入という事で

涼しげな自然と水のデザイン。

自然郷 無濾過 無加水

芳醇純米とは、なんぞやと思い調べてみました。ところが、どうもオリジナルワードの模様で酵母で醸した純米ということを表現したかったようです。

オールドキャップですね。

開栓

もっとみる
2022年コラボコンセプト日本酒を発見 飲み比べ風の森 花火 偶にはほっこり一人酒_#80

2022年コラボコンセプト日本酒を発見 飲み比べ風の森 花火 偶にはほっこり一人酒_#80

今日もほっこり一人酒。前回の続きで飲み比べです。
風の森アルファー1は、前回書いたようにアルコール度数の低い飲みやすさ満点。そしてもう一方は珍しいコンセプトの日本酒『花火」

裏面に地味に今時のYoutubeの単語が。みなさん色々試作しているのですね。葛城煙火さんは、奈良県にある花火メーカーです。ホームページを見ると色々なところで花火を行ってます。

日本酒とコラボなんて、The日本の夏ですね。

もっとみる
風の森飲み比べてみました。偶にはほっこり一人酒_#79

風の森飲み比べてみました。偶にはほっこり一人酒_#79

今日もほっこり一人酒。風の森だいぶ色々のんできました。今回は飲み比べをしてみようと集めてみました。風の森アルファー1 

風の森 アルファー1

今回は風の森アルファーを掘り下げてみます。

若い職人さんが、風の森を引っ張る
いまの風の森を支えているのは、若手の社員さんたち。2010年ごろには、当主の山本さんの決断で、まだ当時入社2年目だった社員の松澤さんを杜氏に指名。そして同じく入社して5年目の

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#77 辛口がマイブーム dry evolution RZ50

偶にはほっこり一人酒_#77 辛口がマイブーム dry evolution RZ50

今日もほっこり一人酒。 辛いは呑んべいの味方。と最近学習しまして、辛口の度数が書いてあるものは見逃さず手に入れようかと。辛口の特徴として飲み切った時に雑味が少なく甘さがほぼないのが特徴。

Dryアピールがすごい。購入確定ですよ。

日本酒度+9 大体+3から+4が平均の日本酒度。以前にも説明したかもしれませんが、この度数は日本酒の辛さを表しています。のでこの数字を目安にすると良いかと思います。

もっとみる
偶にはほっこり一人酒_#74 この味はTrue.

偶にはほっこり一人酒_#74 この味はTrue.

今日もほっこり一人酒。本日もフラフラしておりまして、偶に行く少し遠い酒屋で物色していると弱点である限定と書かれたお酒が!
ラベルのデザインもなかなか良いデザインで手に取りよく見ると寒菊。何かYouTubeで日本酒ランキングに入っていたような。赤と白があり、真実と書いてあるので真実を選択

The white 白菊

ラベルが素敵ですよね。蔵を見てみたら千葉県の九十九里だそうで、千葉でお酒とは中々イ

もっとみる