マガジンのカバー画像

主婦のための料理学校

『美味しい』を作る、『理由』から学ぶ。
もっと美味しい料理を作りたい。 もっと自分の時間を作りたい。 もっと家族を喜ばせたい。 心からそ… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ソース

フレンチのシェフが作る「大葉が香るしらすのパスタ」 レシピ

フレンチのシェフが作る「大葉が香るしらすのパスタ」 レシピ

しらすの旨味とミニトマト酸味。後味は大葉の心地よ香り鼻腔いっぱいに広がります。
日本人なら誰もが好きな味付けでしょう。

■用意するもの
まな板、包丁
パスタのお湯(事前に沸かしておく)
フライパン
ゴムベラ
トング
お玉

■作り方1.食材の用意

2.仕上げ

■完成

無料でご覧になっている方も、
ここまでの作り方だけでも十分勉強になったかと思います。

ただ重要なのは作り方ではなく「知識」

もっとみる
パスタのド定番 『ボロネーゼ』 のレシピ

パスタのド定番 『ボロネーゼ』 のレシピ

挽肉ゴロゴロの旨味たっぷりボロネーゼのレシピです。

これは実際に僕がお子様メニューを作る際にも提供しているものと同じ作り方になります。

「普段偏食で、完食することなんて無いんです。」
とおっしゃっていたお子様が、大人が食べるサイズのこのボロネーゼをぺろりと平らげていました。

そしてその子から一言。

「おじさん!美味しかったよ!!」

、、、。

まだ25歳です。。。

ともあれ、あの一切忖

もっとみる
中毒性有り!! 『ローストポーク丼』 レシピ

中毒性有り!! 『ローストポーク丼』 レシピ

果たしてこれを好きにならない日本人はいるのでしょうか?

ローストポーク丼のレシピを紹介します。

最近は低温調理が世の奥様方にも浸透してきている様に感じています。

が、、、

皆さんが普段行っている低温調理はほぼ全て『間違い』です。

ただ、コレに関しては皆さんに非が有るわけではありません。

低温調理を推奨してレシピを発信している人間に問題があります。

今回は『ローストポーク丼』という、な

もっとみる
旨味抜群!! 『アンチョビとフレッシュトマトのポモドーロ』

旨味抜群!! 『アンチョビとフレッシュトマトのポモドーロ』

今回はアンチョビの旨味がトマトソースにたっぷり溶け込んだポモドーロのレシピを紹介します。

アンチョビと聞くと魚の生臭さがあると感じる方がいるかも知れませんが、それを消した上で旨味を引き上げる方法までしっかり解説していきます。

以前にもパスタのレシピは紹介しているので、そちらと合わせて確認して頂くことで、より理解が深まると思います。

■用意するものまな板、包丁
パスタを茹でることが出来る鍋

もっとみる
フレンチのトップシェフが教える『パスタ』 / キノコとソーセージのバターソース

フレンチのトップシェフが教える『パスタ』 / キノコとソーセージのバターソース

キノコとソーセージとチーズの旨味がたっぷり溶け込んだソースに絡んだパスタを想像して下さい。

間違いない美味しさですよね!

パスタを作る上で最も難しいのが『ソースの乳化』なのでは無いでしょうか。

ソースに濃度が付かず、シャバシャバになって美味しさ半減みたいなケース。一度は経験があるのでは無いでしょうか?

パスタソースを綺麗に乳化させるにはそれなりの知識と技術が必要です。

しかし、このレシピ

もっとみる
ご飯+ハンバーグ専用 『和風ソース』 のレシピ

ご飯+ハンバーグ専用 『和風ソース』 のレシピ

今回は前回投稿したハンバーグのソース編です。

肉がぎっしり詰まった食べ応えのあるハンバーグに対して、軽い酸味のあるさっぱりしたソースを合わせます。

間違いない相性です。

最早、前回のハンバーグのレシピ専用のソースと言っても過言ではありません。

■用意するもの

・おろし金
・手鍋
・ホイッパー
・小さめのタッパーやボール

■作り方

煮詰める効果については後ほど詳しく解説させて頂きます。

もっとみる