見出し画像

【100回目記念】note、ただ日々のこと毎日投稿して

おはようございます

昨日は保育園の夏祭りが延期になり
その代わりにと躍起になって祭りを2個ハシゴしたので
かんなりの疲労してます(笑)

今日もお出かけするので、
暑さ対策と無理しないようにしたいと思います


100回投稿となりました


一つの目安ですね。
一旦100までは毎日書こう!という風に思ってました

3月23日に1回目の投稿してから3カ月半ほどでの
100投稿目

せっかくなので、この3か月半を振り返ってみます―――


有益な情報はあんまりないけれど
アパレルで働いている今までの仕事内容や子育てに関すること

人生について考え直したことをつづっていました

マガジン分けはアパレル仕事と家族のはなし



尊い~涙

この二つとその他に分けてましたが、その他がまぁまぁ多い

アパレル仕事カンレン=24本
家族(主に育児)=15本

圧倒的に仕事のはなしが多いですね

他には「本が好き」なので
読んだ本、読みたい本、図書館のはなし

美術館も好きなので、個展や展覧会、展示会関係もちょこっとありますね


毎日書くこと


書くことは好き

元はmixiで日記書いたり、
アメブロもやっていたし
はてなブログも作っていた

でも長続きしなかったり、

2カ月もすれば1ヵ月に1度の更新になり
3か月に1度――
半年に1度―――
そのうちに気が向いたときに更新―――

と消えていくのがいつものオチ

ところが今回は違う


10年前じゃ考えられないけど、わたしは変わった

ルーティンをもうけることが自分によくて

朝起きて、家族を起こすまでのスケジュールが決まっている

毎朝のルーティン



つまり日課、決まった行動を繰り返すこと


わたしのルーティンに
noteはもう組み込まれている


朝起きて
水飲んで、顔洗ってパックしながらPCを起動

書きながら、パック終えて保湿しながら
完成させていく


終わったら、次にやることは日によって違う

大概「PCで他の仕事」もしくは「服の縫製」している

10分でも15分でも

ここに「散歩」がはさまるかはその日のスケジュール次第

よく歩くだろうなという日は散歩しない

疲れてしまうからね(笑)


無理なく続けたいけど、変化も欲しい


書くことは特に苦もないので
(その代わりだらだら書いてしまいがち)


すこしお題を設けたいなと思う

だけど、縛ってしまうと書きにくくなり
だんだん頻度が減って、フェードアウト

となっても嫌なので、ガチガチにもしたくない


考えた。考えている。

一番筆が(タップが?)進むのは
仕事のはなしと子どものはなし

これは変わらない

@ちょっと誰かの役に立つこと


コーディネートのはなしもいいね

これを意識して書いていこうかなと今後は思っています

じぶん的ステップアップnote


みたいな(なにそれ)

今までのようにアパレル・洋服作り、縫製の経験したことなどに
例えば、「ミシンはこうやって選ぶといいよ」とか
「アパレルって言うけど、こういう仕事があるよ」とか


興味あります?(急に自信なくす(笑))


今までに+@出来たらいいなの気持ちで進めたらとおもってます


でも、続けることが大事


これを優先して、少しづつ軌道修正していければな、と。

どこそこの有名人でも なにものでもない

文もそれほどうまくないわたしのnoteを読んでくれる人がいると思うと
それだけで嬉しくてたまらないです

いつも、ありがとうございます!!


これからも、立ち寄ってくれたら
コメントもしてくれたら嬉しいです

よろしくおねがいします~~~~

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

100回記念で振り返りとこれから、について書きました

まだ200回、300回~と続けていきたい気持ちなので
読んでいただけたら幸いです

では、今日も暑いですが
良い一日になりますように

また明日~~


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?