マガジンのカバー画像

【サハラ砂漠】サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜

16
2019年12月〜2020年7月。 アルジェリアのサハラ砂漠で医療活動をしていた頃の日記、そこで出会ったユニークな仲間たちとストーリーを紹介していくマガジン。 次から次へとと巻き…
運営しているクリエイター

#note大学新入生

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑬「マモル」

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑬「マモル」

みなさん、こんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

サハラ砂漠のセキュリティについて、環境について、そこで出会った人たちについて。
これまで何編かにしてお届けしてきましたが、今日は「マモル」について考えていきます。

「マモル」

メディカルとして砂漠へきてからしばらくが経ち、
キャンプの全員を対象に地道にBLS(心肺蘇生法)のコースを作ってやってます。
マネキン買うところから

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑫ コアから湧き出るエネルギー〜砂漠で地球の底力を見た〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑫ コアから湧き出るエネルギー〜砂漠で地球の底力を見た〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

今回でサハラ砂漠マガジン12本目になります。
(2021年1月 サハラ砂漠日記より)

砂漠の真ん中で感じる地球の力

サハラ砂漠でのメディカルセンターの仕事は、
砂漠にある天然ガスのプラントで働くすべての人たちを支えるため。

現場では、僕にはあまり馴染みのない工事用語や
プラント、オイル、天然ガスについての話が飛び交う。

そこ

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑪ 高血圧症 (英:ハイパーテンション)〜個性的な砂漠青年の話〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑪ 高血圧症 (英:ハイパーテンション)〜個性的な砂漠青年の話〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

今現在は、イエメンにて活動中ですが、
ちょうど去年の今頃(2020年春、アルジェリア)は、
サハラ砂漠で仕事していました。
投稿と時間感覚がかなり飛んでいますが、お付き合いください。

大人気!?国際看護師のサハラ砂漠シリーズ。
今回は個性的な青年の話です。

タイトル「高血圧症の丸尾くん」

僕の働く砂漠のメディカルセンターに毎日体

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story⑩ デーツとラマダンと僕と〜断食で脳に変化が訪れる?〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story⑩ デーツとラマダンと僕と〜断食で脳に変化が訪れる?〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです

昨日は現在のイエメンでのラマダン(断食月)の街の様子を投稿しましたが、今日は2021年アルジェリアでのラマダンの様子を書いていきたいと思います。

前回に引き続きですが、
あまり馴染みがない方も多いと思うので、
ムスリム(イスラム教徒)の習慣、ラマダン(断食)についての説明も繰り返し入れていこうと思います。

---以下、2021年5

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】story④世界のどこかで〜世界で活躍する日本のリーダーをみた〜

【サハラ砂漠🇩🇿】story④世界のどこかで〜世界で活躍する日本のリーダーをみた〜

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

2020年 1月1日 サハラ砂漠日記より

世界のどこかで

世界のどこかで活躍している人達がいる

自分の全く知らない世界で

専門性をこれでもかと発揮し

専門じゃないことも幅広く学び

みなから好かれている

そんなリーダーがここにはいる

常に活気のある現場

リーダーでチームは強くなれる

なにより

彼自身がほんとに

もっとみる
【サハラ砂漠🇩🇿】サハラ砂漠での出来事をマガジン連載始めます!Story①毎朝、靴をトントン

【サハラ砂漠🇩🇿】サハラ砂漠での出来事をマガジン連載始めます!Story①毎朝、靴をトントン

みなさんこんにちは
人道支援家のTaichiroSatoです。

待っていた方も、そうでない方も、お待たせしました!

今回からは、
2020年イラク後にサハラ砂漠でコロナマネジメントとして働いてた時の愉快な仲間たちとエピソードを紹介していく「サハラ日記〜砂漠医療と出会った人たち〜」
を投稿していきたいと思います。

そもそもなぜサハラ砂漠なのか。
成り行きは前回の投稿のコチラから。

今一度、簡

もっとみる