
三田村妙子 - ポートフォリオ
わたしは大学3年の時にはじめた「オンライン上にショップをつくる仕事」に興味をもったことで途中退学し、IT企業でEC事業の創業メンバーとしてマーケティングとPRを勤めました。トータルでIT歴18年になります。
どんな人でも個性を強みに可能性を広げることができるECの仕事は、とても楽しいものです。独立し、7年経ちましたが、わたしのようなもともと理系のオタクが、自社でファッションECをスタートし、メディア活動を広げてショーに参加、とても尊敬するデザイナー、友人との繋がりが増えました。ネットショップのみで1億円以上を販売、青山に店舗をオープンしました。
現在、これまでの経験をもとにした、ネットショップのオンライン教室を開いています。
多くの人に選択肢があり、表現ができる時代に、自由な意思を持ち、シンプルに考えることをとても大切に考えています。下記にポートフォリオをまとめました。
SNS発信
2011年より、海外を中心としたハイストリートブランドからセレクトし、エレガントでエッジイなイメージを日常に取り入れたスタイリングなどをブログに毎日投稿し、SNSへ発信。オンライン上でスタイリングを依頼できるサービスなど。スタイルブックは1,000パターンを超える。
>>詳細・スタイリング実績
メディア運営
イギリスや欧米のファッショントレンド情報やスタイリングを個人のブログで発信したファッションメディア「UNCLACK」
オンライン上スタイリングサービスのほか、東京コレクションの取材、各界プロフェッショナルインタビューなど掲載。
>>UNCLACK
>>Facebook
ECサイト運営
2014年、海外工場からODMでアパレルアイテム3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社でオンラインショッピングサイトをオープン。スタートから3年で総売上1億円を突破。スタイリストが選んだドレス、靴、ジュエリー、バッグをセット買いできる企画など。
>>COORDINATESHOP
>>コーディネート企画
>>Facebook
事業提携
2017年、ウェディング事業大手の「emotionalparty」と提携し、結婚式二次会・1.5次会参加者向けのパーティドレスオンラインショップ「LUXE(リュクス)」をオープン。
>>詳細
イタリア人女性からインスピレーションを受けて展開する「wHAtcHaMaCaLLit(ワチャマコリ)」の販売店契約。
エレガンスを代表する東京コレクションブランド「ZINKATO(ジンカトー)」の販売店契約。
ファッションショー出展
レクレドール2016
リアフール2017
代官山コレクション2017
Art & Fashion Festival
プライベートブランド企画
2018年自社プライベートブランド「DRESS TAYLOR(ドレステイラー)」を公開。アクティブな現代女性のための「機会を選ばない、ボーダーレスに楽しめる」がコンセプト。仕事や日常生活、ワークアウト、パーティ、様々なシーンを充実させる女性のクローゼットをイメージし、服を着ていくシーンの境界を無くし、あらゆる場所で着用可能。
>>DRESSTAYLOR
ファッションショー取材
年2回開かれる東京コレクションを中心とした記事寄稿および撮影を自社メディアUNCLACKで実施
>>取材記事一覧
(上:divka 中:TAE ASHIDA 下:ZINKATO 撮影:UNCLACK)
コミュニティイベントの開催
UNCLACK青山ショールームにてファッションナイトアウト&フォトセッションパーティを開催。お店のドレスを試着しそのままお出かけできるイベント。デザイナー・スタイリスト・モデル・メイクアップアーティストの他、シンガー・ダンサーが勢揃い。
>>イベント詳細
衣裳リース
UNCLACKショールーム青山店の衣装を、歌手・タレント・モデル・報道関係者へのリースを展開。三代目JsoulBrothers バックダンサー、サントリーオールフリーCM、テレビ東京モーニングサテライトアナウンサー、フジテレビバイキングSP出演タレントなど。
<貸出実績>
「CAR トップ」表紙・巻頭グラビア撮影衣装 モデル:宮澤佐江様
<モデル撮影衣装>
<舞台衣装>
日本国際バレエ協会 - international Ballet Company カザフスタン講演
インタビュー・ライティング
各界で活躍するプロフェッショナルインタビュー企画
バレエダンサー鎌田さん
ピアニスト天野さん
2016年ドレッサー賞
ジャパン・レザーショー
その他ファッションショー取材
クライアントワーク
GrayMist 南青山店様
●実施内容
・サイト制作(ディレクション、デザイン)
・商品撮影
・POSレジ連携
・開発(ポイントシステム、バリエーション選択)
・保守(Shopify操作、サポート、提案)
三田村妙子 プロフィール
名古屋出身。 東京理科大学数学科在学中より映像・Webサイト構築・EC運営・コンサル営業を始め、3年時に退学。 株式会社メイクショップ(現GMOメイクショップ社)のスタートアップメンバーとして参画。 EC構築サービス「MakeShop」のマーケティング・営業・広報を担当しPRプランニングを実施。 大手新聞社、出版・放送、オンラインメディアを中心とした200件以上のメディア露出を実現し、導入数22,000店舗、総流通額業界トップまで成長。 ブログから始めたファッションメディアがヒットし2014年7月に独立、アパレル企画&PR会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。現在はEC・Web制作、講師事業を行う。日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)認定PRプランナ
ー。
▼講座(EC・PR・スタイリング)
https://bit.ly/3fR7vpw
▼メディア掲載
コロナ禍こそECビジネス 服好きでショップ立ち上げ支援も - 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/276600
GMOメイクショップの立ち上げメンバー「三田村 妙子」に聞く!EC業界で勝負をしてきた15年
https://new.akind.center/201702/unclack/
info@taekomitamura.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!