マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

421
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

#読書感想文

「遊び」の大切さ

 宮本武蔵がその著「五輪書」の中で、「死に手」・「生き手」ということについて述べている。…

232

読書感想文の書き方

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今日で8月も折り返し。夏休みだったらもう終わりじゃ…

著…小手鞠るい『放課後の文章教室』

 十代の若者たちからの、  「ツイッターで友だちを増やしたいです。どうやったら魅力的な文…

無(最高の状態)【著者:鈴木 祐】

〇ジャンル ・脳科学、神経科学 〇感想・科学に基づいたトレーニング法が想像以上に紹介され…

【ヒデコ日記⑤】 ヒデコ式の作文

facebookで、ヒデコ(母、でぶ)のことを「ヒデコ日記」というタイトルでたまに書いている。ヒ…

すずきB
1年前
4

『無意味な人生など、ひとつもない』を読む

本日は、人生に彷徨いそうだなあ…… と感じている時に、救いとヒントを求めてきた五木寛之氏…

成功の思考法 Part 2

決して難しい哲学的な考え方が専門家によって書かれているわけではなく、日本代表の選手の名言が222個ただ書かれているだけのシンプルな本。 本記事では日本代表選手の名言で心に止まったものを紹介していく。 挑むことについて 厳しい環境を自ら追い求めるか、求めないかは自由。ただ、それを追い求めないことは居心地の良さを得られる反面、自己成長スピードを妨げるデメリットが伴う。現状に満足しているようであればそのままでも問題はない。が、物足りなさを感じるのならば、そのもどかしさを自らの

小学低学年の最大の課題⁈夏休みの読書感想文を乗り切る方法

小学生くらいまでの子を持つ親なら誰もが思う、 「今年の夏休みはどれくらい宿題があるかな」 …

yayoi.u
1年前
17

夏をなくした少年たち 生馬直樹 読書感想

ルール無視の雪丸 頭もよく女子からの人気もある啓 妹思いの国実 そして主人公の僕・拓海 …

ゆず
1年前
5

人新世の「資本論」を読みました。

お久しぶりです。 noteを書くことをしばらくサボっていたので、その間に読んだ本の感想につい…

そり
3年前
5