マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

421
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

#中国

異文化と適応、僕と中国の関係

こんな記事をTwitterで教えていただき、ものすごく心に刺さりました。今日はこれを読んで感じ…

300
華村@中国
10か月前
30

【北京時事🇨🇳】中国によるG7首脳声明で申し入れ🔥

本日の英語ニュース📰China Expresses Discontent over G-7 Summit英語トピックス🌟express …

中国の「強者」、日本の「世間」、それぞれの行動を決めるもの

最近、中国と日本の違いについてふと考えついたことがあります。 それは人々がどのように行動…

300
24

中国が攻めてくる!と狼少年は叫ぶ

 こんなことを言ってきたひとがいる。 <ロシア、中国は独裁国家。弱ければ侵略する。香港は…

2

中国、日本人の中国渡航ビザ停止を通知

こんにちは。中国昆明の先策学校でテニスを指導しています。 中国は韓国と日本に対して、中国…

2

日本語教師 コミュ力と学力

 春休みを利用したオンライン日本語教師は、残念ながら期間延長とはならず、最終日を迎えた。…

turtle
1年前
6

【今日のニュース 10/19】分断・供給網(上)「世界の工場」分離の代償ゼロチャイナなら国内生産53兆円消失 ホンダ・アップルが備え

皆さんは、最近「経済安全保障」という言葉をよくニュースなどで耳にしないだろうか。近年、アメリカは中国との対立を背景に、中国に依存しない様々な製品のサプライチェーンを同盟国と独自に築こうとしている。 その代表的な例が半導体だ。先日アメリカのバイデン大統領が韓国のサムスン電子の半導体工場を尹錫悦大統領と視察していたり、国内の半導体サプライチェーンの確保のためにアメリカ議会で数兆円規模の公的支援金が可決されたりしていた。 日本も現在アメリカに追随して中国からのサプライチェーンの

#154異文化理解に対する日本人と中国人の違い

今回は、異文化理解に対する日本人と中国人の思考の違いについて、考えてみたいと思います。結…

8月上旬に中朝貿易再開かと報じたRFA

振り返りYouTube動画 9月26日から再開が伝えられる中朝鉄路での貿易ですが、その1か月半前にR…

遣唐使を復活させると日本は復活する?

皆様ご存じの通り、中国の最近の経済成長は目を見張るものがあります。2022/5/31まで上海をロ…

3

もし日本が中国の自治区になったら

野本響子さんがこんなnoteを書いていました。 日本の人口減が進み、いよいよ消滅の危機に瀕し…

300
45

#84日本人の脅威・中国人の脅威

「脅威」という言葉を聞くとなんだか激しい内容と思うかもしれません。ドンパチや悪いことの対…

今、注視すべきは中国である

 皆さん、こんにちは。三国志も史記も大好き。木賃ふくよし(芸名)です。  さて。ワタクシ自…

100

舶来品

自分が高校生くらいのころだったかな。5つくらい離れた、ちょうど小学生だったかの近所の女の子に「舶来品ってどういう意味?」と聞かれたことがありました。 まぁ、辞書通りに、海外から輸入されたもので~みたいなことを言っていると、そのとき目についたMade in Chinaだったか、Koreaだったかのおもちゃを見つけて「これも舶来品?」と聞かれたことがあって、う~ん、それは違うかなぁ。。。と、苦笑いした記憶があります。 少し前になりますが、しじみだかアサリだかで、中国で採られた