2023年5月25日(木)晴れ

5月25日、昨晩は、ゼルダの伝説が面白かったこともあって、ポジティブ思考もある状態で、寝る準備をすすめました。

寝る前に、ストレッチを行い、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

早めにふとんに入ることができたので、入念にスージングタッチと呼吸の瞑想を行い思考を消して、気持ちが落ち着いてから眠りに就きました。

入眠はうまくいったのですが、夢で数学の円の面積を求める「πr²(パイアール2ジョウ)」の展開がわからないという思考にとらわれすぎて、ほとんど眠れませんでした。仕事が終わらない悪夢はよく見ましたが、僕が苦手だった数学の答えがわからなくて眠れない悪夢は初めて味わいました。

悪夢がものすごくて、朝6:10くらいに起きましたが、朝食をいただいている間、シャワーを浴びている間、ずっと「πr²」がわからないというネガティブ思考が現れていて、シャワーを浴びているときに、調子を崩して、動きがぎこちなくなって時間がかかりました。ものすごく焦りながら、家を出ましたが、何とか遅刻しないで出勤することができました。

会社に到着してホッとしましたが、ものすごく調子が悪かったです。

お仕事のほうは、お仕事の作業速度があがるように考えて、お仕事を行ったのですが、本人的にはお仕事の速度が上がったのかよくわからなくて、ですが、お仕事の残り時間が余ったので、お仕事は約出来たのだと思います。明日、上司の方が、お仕事の速度が上がったのか確認してくださるそうで、とりあえずよかったのだと思います。

エクセルの関数をネットでググって調べたのですが、分かり易く説明してくださっているので、たいへん助かりました。今の時代は、自分でいろいろ調べられる能力が求められている時代ですね。

症状のほうは、体感幻覚というか、身体に張りが現れて、しんどい時もありましたが、何とかなりました。それと、ストレスやプレッシャーが強くかかると、咳が出ますね。今日も何度か咳が出ました。みなさん、いろいろありがとうございました。

仕事後、与野本町にある「はっとり接骨院」にて、リハビリを受けました。僕は、ストレスからくる痛み「疼痛」を持っていて、いろいろマッサージしていただきました。身体が、たいへん楽になりました。

前回お邪魔した時に、はっとり接骨院の先生に、埼玉ソーシャルフットボール協会の「ニュースレター2022」を渡して、読んでいただいたのですが、読んでくださったようで、うれしかったです。

ソーシャルフットボールの活動は、コロナウイルスの影響で、ほとんどできていなかったのですが、ようやく、対面での総会と、フットサル交流会を開催できるようになりました。今年はできれば、サルさぽカップ開催出来たらいいなぁと思っています。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

はっとり接骨院にてリハビリ後、与野本町にある「焼き鳥 帝王」にて、呑みました。今日は、ジョギングはやめて、のんびり過ごすことにしました。焼き鳥帝王の焼き鳥、ものすごくおいしかったです! お給料が入ったので、奮発しちゃいました。ごちそうさまです。

焼き鳥帝王後、近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。家に帰って、しばらくのんびり過ごして、レンジでチンした野菜をいただきました。レンジでチンした野菜は、焼肉のたれをかけてレンジでチンしたのですが、おいしかったです! 焼肉のたれ、調味料として、すごいおいしいことがわかり、たいへん勉強になりました。紹介してくれた弟のmasaさん、ありがとうございました。

夕食をいただいた後、読書を楽しみました。読んだ本は、中沢新一さんの本「ポケモンの神話学」の「第2章 モンスターの誕生」を拝読しました。ラカンの言葉「対象a」のお話、「へり」のお話から、ウルトラマンのモンスターのお話をしてくださっているのですが、ものすごく面白く勉強になりました。「魔術」もとお話されていましたが、参考になるお話で、大興奮で拝読した次第です。お話ありがとうございました。

ポケモンの神話学 新版 ポケットの中の野生 (角川新書) | 中沢 新一 |本 | 通販 | Amazon

読書後、NINTENDO SWITCHの「ゼルダの伝説」を遊びました。前回のゼルダの伝説の愛馬を今作でも乗ることができるそうで、久しぶりに愛馬「トイトイ」に乗って、ハイラルの大地を冒険しました。ゼルダの伝説、馬に乗って走っているだけで、ものすごく面白いゲームなんです! 無事、馬宿に到着して、祠もクリアすることができました。たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。

ゼルダの伝説を遊んだ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。安宅和人さんと糸井重里さんの対談、ものすごく面白かったです! 体感が大切だとお話してくださっていました。お話ありがとうございました。

肉体言語で考えてごらんよ。安宅和人×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

気仙沼の斉吉商店さんの記事を拝読しました。韓国のお話、お料理のお話ですが、たいへん勉強になりました。それにしてもお料理、ものすごくおいしそうでした! いろいろご紹介ありがとうございました。

初めての韓国 マシソッター | 気仙沼から無添加手作りお惣菜・海鮮をお取り寄せなら斉吉 (saikichi.jp)

昨日は、あまりよく眠れていないので、今日は早めにお休みして、明日に備えたいと思います。明日も数学の悪夢を見て、あまりよく眠れないようでしたらお仕事はお休みします。

明日は、仕事後、シーノ大宮にある生涯学習センターにて、埼玉ソーシャルフットボール協会の運営委員会が開催されるので、そちらに参加します。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?