見出し画像

只見線のあるまちにて2024/01/02

はい、今日は天気予報通り曇り時々晴れだったのです。

それにしても昨日の地震については何とも言えないのです。

自分は寝ていたところiPhoneの緊急速報アラームが鳴ったのです。

とにかく被災者の皆様のご無事をお祈りするばかりなのです。

正月は実家(奥会津)に帰省していたので、会津線が止まらないか心配だったのですが、今日は問題なく走っていたようです。

只見線はといえば会津川口~小出駅間が運転を見合わせているのです。

磐越西線も喜多方~新津駅間が運転を見合わせるほどなのです。

こんなときに、のこのことnoteなど書いていていいものか悩むのですが、只見線を応援すると言うことで書くことにします。

でも、今日は実家からの戻りなので只見線ではなく会津線です。

主に南会津町、会津田島駅の紹介になるかもしれないのですが。

そこのところは大目に見てやってくださいませ。

今日も無駄に写真が多いのでエッセイはなしでキャプションのみで対応します。

それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。


・会津線のあるまちにて(2024/01/02)

正月らしい閑散とした会津田島駅、レスリング世界一おめでとう阿久津こはるさん
日本三大祇園祭の一つ会津田島祇園祭、女性が花嫁姿で神様へのお供え物を運ぶ「七行器行列」
旧南会津郡役所の建物、建物の中には地元の写真愛好家の写真も飾ってあるとかないとか
駅の端の方にかつて会津線で走っていた蒸気機関車C11-254号機が展示されている
春には桜の下できれいな黒光りを見せてくれる蒸気機関車C11-254号機だが今は花もなにもない
蒸気機関車を撮っているとファインダー越しに観音様が入ったのでとりあえずお祈りする
観音様建立資金寄進者リストの端の方に赤い南天の粒を見つけ縁起がいいと思い撮る
会津柳津駅前の蒸気機関車C11もそうだが、足回りが銀色に再塗装されている、流行か?
駅舎中の喫茶店で“バジル好きなあなたのために”イタリアンラーメンだそうだ、興味が湧く
合併して南会津町になった旧南郷村はその南郷トマトの名を日本中にとどろかせている
南会津町の鳥・花・木は無難なところ、旧伊南村だったら村の木は当然イチョウの木だろう
尾瀬にも勝るとも劣らない駒止湿原、国道289号線の旧道駒止峠から入っていくことになる
神話の世界に転生した神獣ベコ(牛)たち、対象年齢15歳以上とは大人のおもちゃだな
南会津の「んだべぇ」は食べるのが大好きな食いしん坊な妖精、南会津町の観光大使
キャッシュレス決済もいいが、バスは一日二度来る状態になっちゃったんだけど困ります
只見町はJR只見駅を持っているのにも関わらず、積極的に会津田島駅からバスを出している
からむし織の里、昭和村も負けじと会津田島駅にバスを出してる、ただ冬期間は運行中止か?
そんなこんな地元のバス状況を確認してると一人のおかあさんがストーブで暖をとっている
自分が乗るのは会津田島9:45発の快速会津若松行だから、この車両かなと撮ってみる
やっぱり冬と言えばスキー、東武グループが撤退したとはいえ、たかつえスキー場は強い
会津田島駅と言えば、のん兵衛な人にはたまらない立ち飲みどころ「ちびっと」がある
外国人客向けだろうか日本酒の暖簾にJAPANESE REFINED SAKEの文字が書いてある
日本酒自動販売機が設置されているが、一升瓶から直に注がれるような仕組みになっている
ぶらぶらしているたぬきの前を隠すかのように文字の書かれたひょうたんが置かれていた
改札が始まると会津田島駅までバスで一緒だったご家族が先を行かれたので一枚撮る
そう言えば快速だからワンマン運転じゃないんだって思って運転手さんと車掌さんを撮る
どうせ乗る人いないだろうと思っていたら浅草からの特急リバティからお客さんがぞろぞろと
昨日の地震のせいか運転手さんの手つきもいつもより慎重な感じに見えてくる
某アニメでその名を全国にとどろかしたホームセンターのコメリ(発音に注意が必要)
遠くに見えるフタコブラクダのような山はなんて言う山なのかいまだに知らないまま
今年は雪も圧倒的に少なく山林の中を行く会津線は、いつも通り快調に飛ばしていく
橋梁の手前で減速する、これが只見線だったら車内が橋梁だ橋梁だと大騒ぎになりそう
下郷町が近づくにつれ田んぼの雪も消え、遠くの山頂にのみ雪が見えるくらいになる
会津下郷駅で金庫の受け渡し、互いに今年もよろしくとの声が聞こえたような気がする
金庫は渡したが車掌さんは重そうながま口バッグをぶら下げている、今日は大入りか
湯野上温泉駅で下り列車とすれ違う、最前列に保線区員さんも乗っているようだった
次は芦ノ牧温泉の表示わきに抗ウイルス抗菌・消臭施工済みの文字が嫌でも目に入って来る
日本全国ハートを見ると撮りたくなるファンの皆様、お待たせしました芦ノ牧温泉駅です
ようこそ会津芦ノ牧温泉への看板のわきには今は亡き二代目芦ノ牧温泉駅長のらぶ駅長が
芦ノ牧温泉駅を発車する際に女性駅員さんに手を上げて合図でも送っていたのだろうか
会津若松市内に入って来ると前面に飯豊山が見えてくる、圧倒的な雪の量である
会津線の方向が飯豊山から少し磐梯山寄りになると線路わきに柿の木が立っていた
快速なので南若松駅は通過だが線路わきの柿の実が落ちないかちょっとばかり心配になる
日吉跨線橋の下をくぐると西若松駅舎が見えてきた、今回の旅?もこれにておしまい
駅を出るとロータリーに一台のタクシーが暇そうに待っていたがみんなの足は先へと進む


今日はここまでです。

只見線大丈夫かな、これ書いててもちょっと心配になってきたのです。

磐越西線は一部車両が動き出したのやら運行表示が変わってます。

せっかく5日に診察日で只見線を撮りに行けると言うのに、運休だったら悲しいです。

被災地の方の惨状を見聞きしたらそんなことは言えないのですが。

一週間は震度7クラスの余震に注意ということなので皆様十分に気をつけましょう。

自分も余計な外出を避け自宅待機したいと思います(いつも通り?)。

と言ったところで今回は正月の挨拶をさけたまま終わりにします。

それではまた。


只見線フォトコンテストに応募しています。10月1日から第2回が始まって新しい写真を応募しておりますので再確認お願いします。どうか皆様のいいねをくださいませ。「はがきよし」でニックネーム検索してもらって、気に入った写真にいいねをお願いします。

自己紹介代わりに読売新聞オンラインの記事でも読んでいってください。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?