見出し画像

只見線のあるまちにて2024/08/17

はい、今日の天気は台風一過と言ったところでしょうか。

今日は天気予報通り、蒸し暑くなってしまいうんざりです。

自分は今日、昨日と実家へ帰ってきました。

と言うことは只見線もまともに撮れていないにも関わらず、あれの出番ですね。

あれ、わかりますね、会津線です。

会津線は台風の中、特段減速することもなく走っていたのです。

まぁ、会津の方までは台風の被害が及ばなかったのも確かですが。

と言うことで年に3回ある「会津線のあるまちにて」お送りします。

もう、だいぶ撮り尽くしたので何を撮っていいのかわからなかったので、会津田島駅から西若松駅までの全駅を写真に収めました。

もちろん車内のシートからなので見にくいところもあるかと思いますが、そこはご容赦のほどを。

今日も写真が多くなってしまったのでキャプションで対応します。

それでは、いつも通り生暖かく見てやってください。


・会津線のあるまちにて(2024/08/17)

帰省客も一段落ついた今日の会津田島駅
盆踊りの後片付けがどこか物寂しい
駅横のSLの柵に朝顔が巻き付いていた
溺れる者は藁をもつかむって言ったら失礼か・・・
そうなんですよ、福島県はウルトラマンの生まれた県です
ん、今日乗る車両はこれかと駅舎の窓越しに撮る
子供の頃はイワナをヤスで突いたり、手で取ったりしたものだっけ
就農相談なんかのパンフレットもある
花(短冊みたいなもの)を持つ子供がまさに花形
赤城煙火店さん、いつぞやはXでいいねありがとうございました
いつから南会津はアロマの町になったんだろう
何度も言います、ウルトラマンとリカちゃんキャッスルは福島県
そうこうしてる間に発車時間となり改札が始まります
浅草から特急リバティで来た乗り継ぎの人はそんなにはいないみたい
う~ん、男の子なら一度は座ってみたい運転席
只見線なら橋梁だ橋梁だと大騒ぎかも
一番目の駅、田島高校前(現南会津高校)、一人女子高生が乗る
もう、すすきの季節なんだな、秋はすぐそこ
二番目の駅、リンゴの丘のあるらしき、会津長野駅
会津線もだいぶコンピューター化されてるんだろうか?
三番目の駅、養鱒公園駅、つまりマスの養殖場ですな、釣り堀もある
携帯のキャリアを変えたので電波がちょっと心配だったが・・・
こんなところでも電波届くんだなぁ
四番目の駅、ふるさと公園駅、公園らしきものが見えないけど・・・
カラスさん、そんなところにいるとひいちゃうよ
五番目の駅、会津下郷駅で上下線すれ違いをする
乗っていた車両から金庫を預かると下り列車に手を振る駅員さん
代わりに持ってきた通袋に興味津々
右側の標識の「ト」はトンネルのトだろうか?
六番目の駅、弥五島駅、昔太鼓工房があったような記憶が
ん~、なんかいかにも都会の人が戻ってましたって雰囲気がする
七番目の駅、塔のへつり駅、説明はいらないはず
また、橋梁が現れる、確かに眺めはいいんだよな
線路わきに花を発見、でも気づくの遅すぎた
右手に有名どころの日本酒の看板がありますが
八番目の駅、湯野上温泉駅、こっちも撮られまくってる(笑)
原則ワンマン運転だが車掌さんが乗ってきた
九番目の駅、芦ノ牧温泉南駅、車掌さんかばんどかしていいですか?
十番目の駅、大川ダム公園駅、やっぱり車掌さんのかばんが邪魔
65km/h・・・ふむふむ、結構スピード出るもんだな
ようやくトンネル区間も抜け、携帯の電波も届くように
トロッコ列車とすれ違いをする
十一番目の駅、芦ノ牧温泉駅、駅員さんが手を上げて待っている
十二番目の駅、あまや駅、会津線の鉄道むすめの名前の元になった駅
クルマと並走する、どちらが速いかな?
十三番目の駅、門田駅、左ホームに退避する形になる
昔、臨時駅もあった六地蔵尊のお祭り(盆踊り)会場はここ
十四番目の駅、南若松駅、会津本郷もこの駅が近い(と言っても数キロある)
田んぼもあるが、ようやく市内っぽくなってきた
十五番目の駅、西若松駅で只見線へと乗り入れることになる
涼しかった会津田島駅から冷房の効いた中を移動してきたのでムシっとする


今日はここまでです。

会津田島駅から西若松駅まで十五駅だったんですね、自分も初めて知りました。

ちょうど1時間ほどなので、一区間4分の計算になりますね。

まぁ、そんなうまくはいかないと思うんですが計算上は。

最近、更新するペースが落ちてますがご容赦くださいませ。

なんだか、やる気が出ないんですよねぇ、仕方ないです。

ぼちぼち更新していきますので、その時はよろしくお願いします。

と言ったところで終わりにします。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?