マガジンのカバー画像

アンスリューム関連記事

29
アイドルグループ、アンスリューム関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ライブレポ

【ライブレポ】アンスリューム新体制ワンマン 『夏恋予防セッシュ!!!!!!!』

【ライブレポ】アンスリューム新体制ワンマン 『夏恋予防セッシュ!!!!!!!』

ライブを観てまだこんなに沸ける自分がそこにいる、ステージで躍動する彼女たちを観て心が揺さぶられる自分がいる、そう実感できたことが嬉しくもあり救いでもあった。

それは救いでもあり言い換えればこの先の希望でもあった。と同時にライブを構成するグループ、メンバー、楽曲、ファンそれらすべてが常に日々刻々と変化し続けているからこそ、生モノだからこそ味わえる感動がやはり確かにこの日そこにはあった。

ライブに

もっとみる
【ライブレポ】超新体制を知っちゃおう! ドキワク!無料4都道府県ツアーfinal公演 2章第2話 『もう一度アンスリューム!!!!!!』Spotify O-WEST 2022.10.30

【ライブレポ】超新体制を知っちゃおう! ドキワク!無料4都道府県ツアーfinal公演 2章第2話 『もう一度アンスリューム!!!!!!』Spotify O-WEST 2022.10.30

9月から始まったアンスリュームの超新体制のツアーもいよいよ今日でファイナルを迎えた。僕は、ツアー初日の9月23日 下北沢シャングリラの公演に参加して以来でした。

前回、上記のライブレポで僕は

という感想で締めました。

なので、下北沢シャングリラのあと、大阪、札幌、仙台と転戦してきた超新体制の6人が最近とくにモチベが高そうな様子もあり、グループがどんな仕上がりになってこのツアーファイナルに戻っ

もっとみる
【ライブメモ】『アンスリューム 超新体制を知っちゃおう!ドキワク!無料4都道府県ツアー』 〜ROAD TO 1030〜東京公演 @下北沢シャングリラ 2022.09.23

【ライブメモ】『アンスリューム 超新体制を知っちゃおう!ドキワク!無料4都道府県ツアー』 〜ROAD TO 1030〜東京公演 @下北沢シャングリラ 2022.09.23

前回参戦したのが7月31日の4人新体制最後のライブ『ep.Ø完結公演』でした。6人の新体制に移行してからは今日が初めての参戦。

8月に新たに2名のメンバー(ジョウナイシ鳴さんと星奈美緒さん)が加わったときのインパクトは凄くて、特にジョウナイシ鳴さんみたいな人材を一体どこから見つけてきたのかと驚いたものです。けれども、アンスリューム陣営らしい人選だなあとほっこりしました。

もう一人の星奈美緒さん

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム第2章ep.Øファイナル無銭ツアー『ep.Ø完結公演』at Spotify O-WEST 2022.07.31

【ライブレポ】アンスリューム第2章ep.Øファイナル無銭ツアー『ep.Ø完結公演』at Spotify O-WEST 2022.07.31

5月からスタートしたアンスリューム新体制もいよいよ8月から新たなステージへと進む。この3か月間新メンバー2人を迎えて走り続けてきたアンスの総決算ともいうべき今日のライブ、いったいどんなステージを見せてくれるのだろう。

ライブデータ■日時 2022年7月31日 日曜日
■会場 Spotify O-WEST
■時間 OPEN 13:30 / START 14:00
■料金 ・優先チケット ¥5,00

もっとみる
【ライブメモ】『ツアーでここいく?いざ青クマリューム出陣ツアー 〜東京編〜』at 白金高輪SELENE b2 2022.06.30

【ライブメモ】『ツアーでここいく?いざ青クマリューム出陣ツアー 〜東京編〜』at 白金高輪SELENE b2 2022.06.30

今回のこのツアーファイナルのラインナップ、どこをとっても美味しいキラキラとしたフルーツタルトの様な面々だ。
もちろん今回初見のグループは1つも無いし、目いっぱい楽しめること間違いなしのライブ。

しかも一般チケットながら結構良いポジションを取ることが出来て、視界も良好。ここ数日の暑さで少々バテ気味ではあるものの、きっとこの暑さを吹き飛ばすぐらいパンチの効いたステージを魅せてくれるハズ。

ライブデ

もっとみる
【ライブメモ】アンスリューム定期公演 『梅雨だけど赤羽は夏!?恋の糖度は急上昇!!公演』at 赤羽ReNYα 2022.06.23

【ライブメモ】アンスリューム定期公演 『梅雨だけど赤羽は夏!?恋の糖度は急上昇!!公演』at 赤羽ReNYα 2022.06.23

僕がアンスリュームの定期公演に参加するのは、今年の5月にグループが新体制に移行してから今回が初めてだ。今日の定期公演が新体制に移行してから2回目となる。

勢いでチケットを取ったものの、初めて新体制を目の当たりにすることに緊張していた。

公演データ

■日時 2022年6月23日㈭
■会場 赤羽ReNYα
■時間 OPEN 19:00 / START 19:30
■料金 ・優先¥3,000
  

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム3周年記念公演 現体制ラストワンマンライブ「アンスリューム‼︎‼︎」2022.03.17

【ライブレポ】アンスリューム3周年記念公演 現体制ラストワンマンライブ「アンスリューム‼︎‼︎」2022.03.17

結成から3年間今日まで走り続けてきたアンスリューム。現体制の集大成ともいえる今日のワンマンライブ。アンスリュームというアイドルグループの歴史の目撃者として、僕ははたして何を伝えることが出来るのだろうか。

僕自身ライブレポをnoteに書く様になって(これがライブレポと呼べる体裁をなしているか否かは疑問ですが)、今回のこの記事が1つの節目になるような気がしているし、記事を書く熱量と感動を常に与え続け

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム黒木いろ卒業記念公演「ネバーランドに帰ります」〜さよならいろぴお元気で〜2022.03.12

【ライブレポ】アンスリューム黒木いろ卒業記念公演「ネバーランドに帰ります」〜さよならいろぴお元気で〜2022.03.12

今日2022年3月12日は春みたいな陽気で、午前中からぐいぐいと気温が上がりこの暖かい春風が余計に『卒業』という二文字を嫌でも運んでくるような気がして、なんだか複雑な面持ちで最寄り駅から赤羽駅までやってきた。

僕にとって赤羽駅は、通学でも通勤でも使っていたことがある土地で、赤羽の駅舎や駅前が今みたいに小綺麗になる前、まだ禍々しい昭和のオーラを放っている時代からよく知っている場所だ。

そんな赤羽

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム『あなたの神曲は?リクエストアワー2022』【大阪遠征】2022.03.09

【ライブレポ】アンスリューム『あなたの神曲は?リクエストアワー2022』【大阪遠征】2022.03.09

待ちに待ったリクエストアワー、僕が投票したあの曲は果たしてランクインしているのだろうか。そのことばかりを朝から考えていた。

公演データ■ 会場 Music Club JANUS
■ 日時 2022年03月09日㈬
■ 時間 OPEN 18:30 / START 19:00
■ 料金 (それぞれ+1D)
・前売 優先:¥5,000 一般:¥1,500
・当日 ¥2,000

■ 公演 『あなたの神

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム×Kolokol『コロリュームin大阪』【大阪遠征】2022.03.08

【ライブレポ】アンスリューム×Kolokol『コロリュームin大阪』【大阪遠征】2022.03.08

約1か月ぶりの大阪。相変わらず梅田で少しだけ迷子になりながらも、今日の宿に無事チェックインすることができた。

こうして大阪の地に降り立ったにもかかわらず、本当にこれがアンスリューム(現体制)最後の大阪遠征になるという実感が沸かないし信じられない気持ち。

この間、普段のライブに加えてリリイベ更には福岡遠征と結構目まぐるしいひと月だったこともあって、幸か不幸か本当にあっという間に時間が過ぎていった

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム『月埜ヒスイ生誕祭』2022.02.22

【ライブレポ】アンスリューム『月埜ヒスイ生誕祭』2022.02.22

福岡3Daysが無事終わって一息つきたいのはきっとメンバーもオタクも同じ思いだったはず。
こんなにハードスケジュールの中、福岡滞在中もメンバーは生誕曲の振り入れなど着々と今日のために準備を進めていた様で、本当に頭が下がる思い。

昨年11月の黒木いろちゃんの生誕祭から今日まで、毎月各メンバーの生誕祭が続きめでたくメンバー生誕ラストを飾る月埜ヒスイちゃんの生誕祭まで余すところなく立ち会うことが出来て

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム『初福岡に君臨スペシャル!』【福岡遠征】

【ライブレポ】アンスリューム『初福岡に君臨スペシャル!』【福岡遠征】

関東はいよいよ花粉の飛散が観測され始めたようだ。僕はそんな花粉前線から逃げるように西へ西へと向かう。
今回の遠征先は福岡県は博多。九州には観光で何度か降り立ってはいるものの、福岡県に入るのは意外にも今回が初めてだった。

アンスリューム現体制、そして黒木いろちゃんの卒業。今のメンバーでの遠征は今回の福岡を含めて、翌3月にリクアワ公演が開催される大阪の2回だけだ。

僕はあと何回彼女に会えるのだろう

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム『いろつきちぎの胃炎にぴえん公演』2022.01.30【大阪遠征】

【ライブレポ】アンスリューム『いろつきちぎの胃炎にぴえん公演』2022.01.30【大阪遠征】

 お昼から始まった新アルバム『4色が消える前に』のリリースイベント。特典会が終わったのが14時50分頃。

 次のライブの開場時間(16時)まで1時間程時間があったので、周辺を散策してきました。玉造から1駅先の鶴橋方面まで足を延ばしたのですが、適度に下町感が残っていて散歩していて楽しかったですね。
 
 では早速ライブのレポートやらせて頂きます。

公演データ■ 会場 TAKARA OSAKA

もっとみる
【ライブレポ】アンスリューム新アルバム『4色が消える前に』リリースイベント2022.01.30【大阪遠征】

【ライブレポ】アンスリューム新アルバム『4色が消える前に』リリースイベント2022.01.30【大阪遠征】

 前日(1/29)になんばHatchで行われたIDO-LIVE!!から大阪入り。道頓堀の川辺にこんな巨大なホールがあったなんて全然知らなかった。

 この道頓堀川沿いを更に西の方へ行くと、木津川、尻無川と合流しておりその一角に京セラドームがででーんと聳えている。
 そういえばかなり昔、バファローズとオリックスが合併する前シーズンに、いっちょ本拠地に見に行くかと、野球好きの友達と大阪ドームに行ったっ

もっとみる