見出し画像

インスタ映えの向こう側① 🇮🇹イタリア・サルデーニャ島は雨だった。

先に謝ります。

こんにちは。旅ユニットTABTABです。
コロナ禍前は年に3、4回は海外へ飛び出して個人旅行をしていました。
旅先のホテルの情報と画像をインスタに投稿しているのですが、すみません、画像だいぶ盛ってます。全部自分たちが撮影した画像ではあるのですが、どしゃ降り、曇天をインスタのフィルターや色調整で加工しています。

わたしは雨女なのか?

というのも、どういう訳か雨に降られる確率が高いようです。
過去にこんなことがありました。

・シチリアで3ヶ月ぶりに雨が降った
・ミコノス島で半年ぶりに雨が降った
・エストニアで鉄砲水が出た
・ハノイで長雨が続いて125年生きた亀が死んだ
・サルデーニャの守護聖人祭りで132年目にして初めて雨が降り、いくつかの催しが中止になった。

今回は、サルデーニャ島のインスタの画像と、実際の画像を検証していきます。

サルデーニャ島の北東部は、リゾート地。プライベートビーチのついたハイクラスホテルがたくさんあります。
われわれが宿泊したのは、Abi D'Oruというオルビアにあるホテルに宿泊しました。webサイトが眩しい!

スクリーンショット 2021-08-05 22.06.44

Hotel Abi D'Oru
https://hotelabidoru.it/en/

インスタの投稿

画像1

加工なしだとこんな景色。

画像4

少し晴れ間もありましたが、隠しきれない暗雲。心霊写真みたい。

画像5

「抱きしめたい!」のW浅野を意識して撮影した一枚。

画像2

オルビエまでは列車で移動したのですが、車窓の景色もとてもサルデーニャ島とは思えない。

画像3

「のどかな田園風景が広がります」とどこかの記事で読んだはず。

ちなみに、サルデーニャの気候を調べると、

サルデーニャは地中海性気候に属し、春と秋は暖かく、夏は暑く、冬は穏やかである。近年、旱魃が続いている。

読めない漢字があると思ったら、「旱魃(かんばつ)」でした。泣。

笑えなかったのが

このような感じで、オルビエの滞在とその2日くらい前からスッキリしないお天気の中を過ごしていました。
いい加減止んでもらわないと困るのが、夕方〜翌日の朝にかけて船で本土に戻る予定になっていたから。

サルデーニャ島から本土へは、飛行機で移動すれば1〜2時間のフライトで済むのですが、2人とも海なし県の埼玉県出身のせいか島や船が大好物で、船に乗れる場所をみつけると乗らずにはいられないのです。

個人旅行メモ
飛行機移動+ホテルに宿泊。の予定を、客船に宿泊してみるプランはいかがでしょうか。
ヨーロッパの客船だと、カジノやディスコ、マジックショーがあったりして80年代気分を楽しめちゃう。船から見る朝日も格別です。

でも、これが欠航になっちゃうと明日本土に戻れなくて、明日本土に戻れないと明後日の朝の帰国に間に合わなくなっちゃうかも?
えーと、えーと、帰国に間に合わないのはめっちゃ困る!

画像7

ミリコには見せられなかった、その時の天気予報のスクショ。
「嵐とともに鉄砲水が発生する恐れがあります」
今日も明日もあさっても〜♪  嵐なのに関ジャニ∞の歌出てきちゃった。

なんとか欠航はしないで済みました。
サンセットと客船、のようなインスタの一枚。

画像8

ノンフィルター。まだ17時くらいなのに暗い。

画像9

画像10

客船だけはテンション高め。

画像11

水溜りだらけだし犬の散歩する人いるしで普通の道のようですが、客船のデッキです。

荒波だったとしても、大きな客船はビクともしませんでした。
美しい夜明けと共にピサに到着。

画像12

これはノンフィルターでも美しい風景でした。マリアさまありがとう!


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
旅先で悪天候だったことはありますか?よかったら教えてください。

TABTABのインスタグラムでは、海外個人旅行の情報と画像を投稿しています。旅の参考になれたら、嬉しいです。
-------
instagram @tabtablovetotravel
-------









この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,575件

#旅のフォトアルバム

38,514件

サポートありがとうございます!「サポートしようかな?」と迷っていただけただけでも嬉しいです。