マガジンのカバー画像

旅のオヤツ

21
甘党じゃない人がたまに作る世界のおやつ。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

こんな事をしてる場合じゃないのに イギリス・スコーン

こんな事をしてる場合じゃないのに イギリス・スコーン

スコーン"Scone"年末にスコーンを焼く人

世の中には"やるべき時にやるべき事が出来る人"と"やるべきでは無い時にやらなくても良い事をやる人"がいると思っている。
もちろん私は後者。
試験前に掃除をしたりするアレだ。

先述した様に大変ドタバタした12月を過ごしていた中、29日の夕方になりお節の準備をしようか?大掃除をしようか?と考えながら台所にいたら、使いかけの粉の入った瓶を見つけた。
年内

もっとみる
マリー・アントワネットに捧げたい アルザスのクグロフ

マリー・アントワネットに捧げたい アルザスのクグロフ

クグロフ"Kouglof"パンが無ければケーキを食べればいいじゃない。
庶民が普段の食事を取れなかった時代にマリー・アントワネット様が言ったとか言わないとか。

クグロフをケーキかパンかと問われたら、多少は個々のレシピの違いもあるが、ケーキの型に入れて焼いたパンが近い答えではないだろうか。
私のは甘さもバターも控えめなので、ほぼパンだ。

ケーキの様にリッチな材料な事は間違いない。

ベルばらで描

もっとみる
新千歳空港のとうもろこしパンを想像してみる。 北海道・コーンパン

新千歳空港のとうもろこしパンを想像してみる。 北海道・コーンパン

美瑛選果のコーンパン空港や駅はどれも旅の出発地点と言う気がして好きなんだけど、その中でも新千歳空港は大好きな空港の一つだ。
美味しいものがいっぱいあって、ギリギリまで北海道を堪能した気分になれる。

このパンもそんな新千歳空港で食べた。

出始めの頃は人気がすごくて食べられなかったみたいだが、私が行った時にはすんなり食べれた。

夫は怪訝な顔をしていたくせに半分以上も食べ悔しい思いをしたので、とう

もっとみる
お米と牛乳と私の許容力

お米と牛乳と私の許容力

お米の牛乳煮"Arroz con leche"お米を牛乳で甘く煮たスペインのデザート。
レモンの香りとシナモンがスペインらしくて美味しい。先日のタパスを引きずってばかりでなんだが、食後のデザートにスペイン好きの友人の為に拵えたものだ。

フランスではリオレ"Riz au lait"とも。
フランスのはバニラが強く、ジャムやドライフルーツと合わせたりする。
これをプディングにする事も多く、市販のカッ

もっとみる
見た目も味も千差万別な焼小籠包

見た目も味も千差万別な焼小籠包

焼小籠包"生煎饅頭 Shengjian mantou"上海旅では、上海らしく生煎饅頭を食べた。

それも3回も!

弾丸旅行で食事の回数も限られていたのに、何で3回も食べたかと言うと、一回目を失敗したから。

半端な時間に着いてしまい、空いたお腹を慰めようとしたらちょうど目の前にチェーン店の"生煎饅頭"の看板があったのだ。
上海名物と言うのは知ってたし、どこで食べても美味しかったと別の友人に聞いて

もっとみる