マガジンのカバー画像

小学校教員の日常

699
日々の生活の中での気付きや考えたことを書いた記事を集めたマガジンです。 小学校で働いている私が考えたことや感じたこと、気付いたいことを日記のようなイメージで書いております。私の思…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

仕事がすごく辛い時に感じた「子どもたちが支えてくれているおかげで、自分はやれているんだ」という気持ち

【1分で読めて役立つかもしれない情報(864記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、前回に引き続き「仕事を始めたばかりの頃の話」について書いていきたいと思います。 私の過去のストーリーの一部が、「教育に関わる方」や「仕事で元気をなくしている方」のお役に立てば幸いです。 ※個人的なエピソードなので、多くの教員に当てはまるわけではないことをご理解の上、お読みいただければと思います。 目次は、以下の通りです。 ①わけがわからないけど、子どもと一緒に勉強するのは

仕事でわけもわからずもがいていた頃の自分は、水のない所で跳ねる魚のようだった

【1分で読めて役立つかもしれない情報(863記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、私が仕事を始めて間もない時期、「何すればいいのー」と思いながら働いていた頃について書いていきたいと思います。 完全にただの情けない人のエピソードかもしれません。 ※個人的なエピソードなので、多くの教員に当てはまるわけではないことをご理解の上、お読みいただければと思います。 私のしょうもないストーリーの一部が教育に関わる方や仕事で元気をなくしている方のお役に立てば幸いです。

「頑張りすぎてしまう先生たちのサポート」で自分にできることはなんだろう?

【1分で読めて役立つかもしれない情報(862記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、夏の間にはじめてみたい「頑張りすぎてしまう先生たちのサポート」について、自分ができそうなことを考えて書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①頑張りすぎて疲れてしまう先生たち 夏の長期休みは、学校も普段より時間があります。 それ以外の時期は、働き方改革が始められて数年経った今でも、変わらず夜遅くまで頑張っている方々がかなりいます。 子どもたちのためにできる

「ちょっとした時間」の方向性に気をつけるだけで生活の質が変わる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(861記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「日常をより豊かにする方法」について書いていきたいと思います。 日常を少し豊かにできる内容かなと思いますので、ぜひさらっとでも読んでいってもらえたら嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①「ちょっとした時間」の方向性とは? 「ちょっとした時間」の方向性とは、ざっくり言えば ✅日常でよくやる「ちょっと何かしようかな」という場面でどういう行動をするか ということです。

なんとなく過ごしていると時間はあっという間にすぎるから

【1分で読めて役立つかもしれない情報(857記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「日常の過ごし方」について書いていきたいと思います。 夏の休みに入ったり、これから入ったりする方が多いと思いますので、改めて日常の過ごし方について振り返ってみたいと思います。 この記事が少しでも夏を有意義に過ごすことにつながれば嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①なんとなく過ごす時間もいいけれど… ✅のんびりする時間は、日常で不可欠といっていいかもしれません。

今年も夏が来る

【1分で読めて役立つかもしれない情報(854記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 いよいよ夏が来たなという感じになってきました。 今日は、ちょっと日記チックに「今年の夏にしたいこと」について少し考えてみたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①今年の夏にしてみたいこと 今年の夏、まずは ・生活習慣の見直し ・断捨離 ・旅 を行いたいと思っています。 特に、生活習慣の見直しはすぐにでも行いたいと思っています。 最近、トレーニング、読書や趣味の時間など

夏休み前に子どもに伝えたいこと

【1分で読めて役立つかもしれない情報(853記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「夏休みの前に子どもに伝えたいこと」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①夏休みはあっという間に過ぎる!? 夏休みが「気付いたら残り数日になっていた」という経験は多くの人が持っているのではないでしょうか。 約1ヶ月の休みですが、過ぎてしまえば、あっという間に感じるものです。 だからこそ、事前にそういう気持ちがくるであろうことを改めて意識しておく

家族との時間を見直す

【1分で読めて役立つかもしれない情報(850記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「家族との時間」について書いていきたいと思います。 夏休みも近くなってきましたので、今日は家族との時間の過ごす方について少し考えてみます。 子育ての参考になれば嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①私の家族と過ごす時間について みなさん、家族とゆっくり過ごす時間はどれくらい取れていますか? 私は、小さい頃からふらふらするのが好きで、あまり家族と過ごす時間を重視して

どんな言葉を使うかはとても大切

【1分で読めて役立つかもしれない情報(849記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「日常で使う言葉」について書いていきたいと思います。 ちょっと意識してみるだけで日常が変わる可能性がありますので、ぜひ記事に目を通していただければと思います。 目次は、以下の通りです。 ①何を言うか ✅何を言うかは知性 何を言うかは知性という言葉があります。 自分が何を考えて、何を伝えたいのか。 そのために適切な言葉を考えて使うことが大事と言うことかと思います。

気合が大切な時もあると思う

こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「気合」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①気合が大切な時もある気合が役立つ瞬間は確かにあると思う。 正直、日常生活の中で、気合が大切な時ってちょこちょこある気がします。 場面は人それぞれだと思うのですが、 後少しで終わりそうな掃除を完遂するために自分を奮い立たせる。 眠いけれど、やりたいことをやるために頑張る。 このような場面では、気持ちの力が重要になることが多いのではないでしょうか。 行動

身近なことから「?」を膨らませて楽しむ

【1分で読めて役立つかもしれない情報(847記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「身近なはてな?」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①実は身近なところに溢れている「はてな?」 私たちの中で、いつの間にか当たり前になっていることは結構多いと思います。 電気はなぜスイッチを押すとすぐに流れてくるのか。 水道の蛇口をひねれば水が出るのはなぜか。 何にもないと思っているところから草が生えてくるのはなんでなのか。 などなど、一見そ

いつもと違う分野の勉強は新たなヒントを得る良い機会

【1分で読めて役立つかもしれない情報(846記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「いつもと違う分野の勉強」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①いつもと違う分野のことを調べてみた ✅いつもはそこまで詳しく調べないことを調べてみたら面白かった 私は「理科」の学習は好きですが、あまり専門的に学んだことがありませんでした。 日常で、授業を行う時、ある程度の調べごとや知識のつながりを把握することはあっても、そこについて細かく勉強す

いつも会う人を変えてみると新しい刺激が得られる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(843記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「日常のコミュニケーション」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①いつも同じ人たちで集まるのも楽しいけれど… 気心知れたメンバーで一緒に会うのは楽しいことです。 飾らず、ありのままというか、素直な自分を出せる時間は自分にとって居心地の良いものだと思います。 こうした時間は、心休まる素敵な時間だと思います。 ですが、毎度毎度、同じメンバーで同じ

学力向上も大切だけれど…そればかりでもいけない気がする

【1分で読めて役立つかもしれない情報(839記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもの学力向上」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①点数を取るだけが勉強の大切なことでもないけれど… ✅「勉強=点数をとるため」という認識ではなく、勉強は自分を成長させるためのものくらいの広いイメージで捉えておく方が良いと思います。 勉強というとテストで点数を取るためや何かに合格するためという意識の子が結構多いように思います。 そういった