沼田

どうぶつとたべものに関する発信

沼田

どうぶつとたべものに関する発信

記事一覧

生きる理由はありません

去年で成人したので、このタイミングで生きることについて考えてみようと思います。みなさんは、考えたことがありますでしょうか。 そもそも、生きる理由なんてあるのでし…

沼田
2年前
9

充実した暮らしに欠かせないスパイス

一生働きたくねえ・・・ 宝くじが当たれば良いのに・・・ 何かの手違いで2億くらいもらえないか・・・ 数えきれない回数頭の中で繰り返されてきたこの考え方から、 最近よ…

沼田
2年前
4

自然が教えてくれること

みなさんは、自然に触れて何を感じますか。 植物を虫が食べ、虫を鳥が食べ、土になったいきものがまた植物を育ててゆく。今日魚にありつけたクマが、明日には土砂崩れに見…

沼田
2年前
3

勝たなきゃ本当にゴミなのか?

「勝たなきゃゴミだ!」 これ、どこかで聞いたことあるセリフです。 人間社会には、成功者がいればそうでないものもいる。 よって、そこにはカーストが存在する。 カース…

沼田
2年前
2

動物園って…

1,動物園って・・・ 突然ですが、みなさんは、動物園と聞くとどのようなイメージですか? さらに言えば、何のために存在していると思いますか? 「檻に動物をとじ込めて…

沼田
2年前
10

はじめまして、沼田です

農学系大学生(どうぶつ・たべもの大好き)21歳♂です。 具体的には、 ・面白いどうぶつ/たべものの紹介 ・動物園/水族館/飲食店の紹介 この2つをたくさんやっていけたらな…

沼田
2年前
3
生きる理由はありません

生きる理由はありません

去年で成人したので、このタイミングで生きることについて考えてみようと思います。みなさんは、考えたことがありますでしょうか。

そもそも、生きる理由なんてあるのでしょうか?
多くの人がこれに答えを出せず、ときには生きるのをやめるという選択をしてしまう人もいます。

僕は、生きる理由なんてないと思います。

そもそも宇宙の誕生に理由があるとは思えず、
その延長線上の僕らの命にも大層な意味なんてないと思

もっとみる
充実した暮らしに欠かせないスパイス

充実した暮らしに欠かせないスパイス

一生働きたくねえ・・・
宝くじが当たれば良いのに・・・
何かの手違いで2億くらいもらえないか・・・

数えきれない回数頭の中で繰り返されてきたこの考え方から、
最近ようやくレベルアップしました。

今までは、「何もしなくていい」これがメリットだと思ってたんです。
何もしない=ラク=しあわせ=最高!

・・・・ 

でも、これってよく考えたらおかしいですよね。
何もしなくていいって、インペルダウンの

もっとみる
自然が教えてくれること

自然が教えてくれること

みなさんは、自然に触れて何を感じますか。

植物を虫が食べ、虫を鳥が食べ、土になったいきものがまた植物を育ててゆく。今日魚にありつけたクマが、明日には土砂崩れに見舞われているのかもしれないし、生き続けるのかもしれない。

自然の営みは、私たちに今を濃く生きることの大切さを思い出させてくれる存在だと思っています。

私たちがこの気づきを意識しないで得るのは、困難です。

それは、現代の社会が安心して

もっとみる
勝たなきゃ本当にゴミなのか?

勝たなきゃ本当にゴミなのか?

「勝たなきゃゴミだ!」
これ、どこかで聞いたことあるセリフです。
人間社会には、成功者がいればそうでないものもいる。
よって、そこにはカーストが存在する。

カーストの低い人たちは、生きる資格のない「ゴミ」であると、
そういうのです。

心が「ざわ・・・ざわ・・・」としちゃいますよね。

本当に、人々のいのちは平等ではないのでしょうか?
(そんなわけないですごめんなさい)

人間以外を見てみると・

もっとみる
動物園って…

動物園って…

1,動物園って・・・
突然ですが、みなさんは、動物園と聞くとどのようなイメージですか?
さらに言えば、何のために存在していると思いますか?

「檻に動物をとじ込めていてかわいそう…」

「見せ物にするために動物を飼育していて恥ずかしくないのか?」

「何のためにあるのかな…わからない。。」
「珍しい動物を飼って、それをお客さんに楽しんでもらうような施設?」

「単なる娯楽施設だよね・・・」

いろ

もっとみる
はじめまして、沼田です

はじめまして、沼田です

農学系大学生(どうぶつ・たべもの大好き)21歳♂です。

具体的には、
・面白いどうぶつ/たべものの紹介
・動物園/水族館/飲食店の紹介
この2つをたくさんやっていけたらなと思います。

こんな時期ですので、家にこもりまくりですが、今のうちに知識と脂肪を蓄えていつかに備えたいと思います。インプットとアウトプットがんばるぞ
終始真顔で記事を書くこの作業が早く習慣になることを願っています。