中野”tabby”マサヒコ

Bassistで8歳の父でMCやったり落語やったりボディトレーニングしたり サービスマ…

中野”tabby”マサヒコ

Bassistで8歳の父でMCやったり落語やったりボディトレーニングしたり サービスマンしたりと色々やってる神奈川在住の大阪人。 趣味は ゲームと料理と煙管と漫画。 日々の徒然書いてる。

最近の記事

骨折4日目

やはり睡眠時間は短い 朝目が覚めることはええことなのでそのまま 朝ごはんを食べ作業開始。 4日目にして左腕の筋力低下がしっかりと確認 前日の指のストレッチのおかげでスッキリしてるのと 可動域がふえて血流が良くなっているのがはっきりとわかる。 昼過ぎに睡眠時間が短いのはあるけど それ抜きにしても日中眠くなるのが多くなる。 指が良く動くようなったのでキーボードを打つのは楽に。 風呂入った際に今日も湯船でストレッチ。 外側にはよく広がる。 手首の内出血の色合いや場所が変

    • 骨折日誌~左手首剥離骨折の巻~

      普段ミュージシャンとして活動する傍ら整体や心身のパーソナルコーチング を行っていて、普段から日常生活を豊かにするためにどう身体を 扱うかの研究を重ねてるのですが 骨折中の生活でも役に立ちそうなのでメモ書きとして 1年ぶりくらいにノート更新。 考え方や扱い方で日常をよくしましょってことです。 2021/7/26㈪ 夜23時ごろ キックボードで転倒 左手首から落下 No受け身 しばらくうつぶせで待っていたが手首の違和感に気づき早急に帰宅 数分後座っていると腫れからの強烈な

      • 直感とロジカル

        直感で動く人は後々意味を考えて身に着けていく。 ロジカル(理論的)に考えて動く人は後々に直感に結び付けていく。 各々の特徴と魅力はあるけど。 最近はよく直感型の人がその経験値のみで ロジカル側の人を「あいつは動けない、遅い、出来ない」など 説明もなく見て覚えて、学んでという姿勢で 文句しか言わない所に遭遇してストレス。 僕自分は直感型のタイプなんやけど、 自分がなぜそれを出来ているのか相手に説明出来るっていうのが とても大切だと思っている。 反対も一緒で理論でまず組

        • ガッチャマンの歌。

          嫁さんが職場の人から鮭もらってきた。 先輩がお客さんから頂いて、数があったのでそれを 頂戴してきたらしい。 デカい・・・・ 貰った先輩も鮭なのかサーモンなのかわからんと。 こいつの皮もとりあえず引いてサク状態に。 生ごみ出たのでシンクを綺麗にして処理。 冷凍なのは間違いないのと サーモンじゃない場合は生食してはアニサキス野郎が ファンキーなのでとりあえず焼き目付けて蒸して食った。 美味かった。 嫁さんが就職して日々わからないことだらけで 帰宅すると疲弊しているも

          あなたを保つもの

          週に1回ぐらいの更新が性にあっているのか、 なにか書きたいと思うのをまとめるのに時間がかかるから 今はこれくらい。 タイトルはこれからミュージシャンらしく 好きな曲のタイトルにしよう。なるべく紐づけして。 僕は驚くほど普通の人生を20代前半まで送ってきたと思う。 3兄弟の末っ子。 6歳、5歳と歳の離れた兄と姉を見て育ち,怒られないのは得意で 生きてきた。 人をどうやって怒らせないよう、怒られないようにするかを 考えた結果笑わせることに注力してお笑い芸人を志していた時もある

          あなたを保つもの

          脱ヒゲ。~若返りの君へ~

          毎日noteつけてたけど10日過ぎたあたりでめっちゃめんどくさいし 正直書く時間を家事や自分の時間に回したかったので 土日や。 書かんとこっていうのでお休み。 更新したら連続記録はなくなるから 書き終えたら褒めてくれていたnoteからはなんて言われるのか 今からワクワクだわ。 そもそも自分の時間にnoteを書くってのが入ってなかったし 土日で折角やし休み!みたいな感覚ってことは 若干やりたくない仕事みたいなポジションね。 ドンマイ、俺の中のnote。おれ、中野。 今年3

          脱ヒゲ。~若返りの君へ~

          仕送りの中にある地獄

          父から仕送り届きました。 一緒に日本酒も送ってくれていて大好きな加茂鶴の上選が2本も! これは嬉しい! スキットルに入れて持ち歩くくらい好き! (アル中ではない。) 僕の住んでる地域が壊滅的に袋のインスタントラーメンが 売り切れてて インスタント麺大好物な我が家はピンチに追い込まれている中 6袋も違う種類を送ってくれて、空いた隙間に色んな料理の素を 入れてくれていました。 その中に隠元(野菜ね)が大量にはいっていました。 父は趣味で結構広めの畑を借りてやってるんですが

          仕送りの中にある地獄

          奥さんにかけた一言

          やばい。 毎日行き当たりばったりで書くと決めたnote。 今日はなんも思いつかんぞ。 なんでみんなそんな書くことあるんや。 いや、ひねり出したり作り上げてるのが 凄い事なのはわかる。 それになれていないだけなんだ! と言い聞かせて今晩の献立でも書こうかとしてる自分がいる。 前にも書いたんですが書くより話す方が得意。 めっちゃ得意。 すべらない話も得意。 もう言っちゃうよ! 得意よ、面白い。 でも表情、ジェスチャー、声質、声色を使えないのがこんなに 大変とは・・・。

          奥さんにかけた一言

          気が付けば時はたちひろし

          タイトルはごろで決めた。 深く触れないでください。 思春期の中学生のように生暖かく見守ってください。 noteを書き出して気が付けば1週間以上たっていました。 やるじゃないか。 noteを投稿していると投稿完了画面で noteが褒めてくれるんですが 初めは3日連続!?素晴らしい! とかめちゃめちゃ褒めてきてくれてたのに 昨日はすごい。 とだけだったので noteの誉め言葉ボキャブラリーもこれまでだなと さみしさと切なさと心強さが出て愛しさは行方不明。 今日は何を書こうか

          気が付けば時はたちひろし

          漫画。

          私は漫画が好きだ。 今で900冊くらい。 ジャケ買いもする。 ジャンプは毎週買う。 週に1,2回最寄り駅にある大きめの書店にいき1、2時間ぶらっとしてしまう。 コミックフロアは新人の店員さんより絶対調べるの早い。 漫画とゲームのおかげで国語の分野では困ったことがない。 キャラクターの表情とセリフ、背景などから読みとれる 人間模様や空気、共感覚の一種らしいが漫画のキャラの疑似体験的な奴で 色んな判断が早くなってるのも事実。 物事の捉え方は確実に変わっている。 僕はベーシ

          光回線が光の速さで遠のいていった。

          我が家のネットはアパートがあらかじめ契約してくれている プランで東急グループが運営するイッツコムっていうやつの 一番下のプランが無料で使えるのだけど さすがに1番下はきついので4つ用意されているプランの 下から3番目、つまり上から2番目のプランにしている。 書いてて思ったけどなんで上からと下からの説明両方書いたかは謎。 そして下り回線と上り回線ってのがあって ダウンロードとアップロード。 ほとんどの一般家庭であれば下り回線だけ注意していればいいのだが 僕は長い演奏動画のア

          光回線が光の速さで遠のいていった。

          セルフですよセルフ。

          本日iPhoneの画面交換修理をセルフでやってみました。 出来た。 嫁さんが使ってたiPhone6pulsという手に収める気が微塵もない 大きさのスマホを息子のゲーム用、youtube用に使っているのですが 妻も過去に落としていたり、息子が最近落とし倒して フリックしたら指切れるんとちゃうの?っていう割れが発生したので もう壊れたらそれでいいか精神で画面換装を自分でやってみた。 amazonさんでキット¥2600円くらい。 売ってないような精密ドライバー2本など専用の

          セルフですよセルフ。

          誰がエネミー。

          あっぶな。 普通に過ごしすぎてnote更新忘れてた。 毎日書こうとか思ってるんやが本当ににこの時間まで忘れてた。 習慣付いてないということなんやけどnoteを習慣にしたいかと言われれば 今のところハッキリ申してNoですわ。 おっ!書き始めて一週間しないうちに書き続ける理由やテクニックより 飽きない、どうすればやめないか?に目線が向いているぜ。 いい兆候だ。 そら書きたい事、思う事はたーくさんあるのよ。 ウイルスの事、政治の事、教育、子育て、ビジネス、 色んなネタある

          料理の時短ローリングサンダー

          夕日が気持ちよいぜ。 今日は僕が料理作る際に使っているホワイトボードを ざっくり書き出してみたぜ。 役に立つかはわからない。 恐らく出来ない、めんどくさいという方は いることは承知の上。 苦手というやつは根本的な問題なので 誰かの苦手に役立てれば幸いだ。 今のところ主婦になった後輩や結婚して料理を毎日作るようになった 人などにはおおむね好評。 それはこちら。 ばーーーーーーーーーん。 1枚目は料理に使う調味料。 これさえあれば家庭で和洋中で困ることはない。 用意する

          料理の時短ローリングサンダー

          ストレスをなくそうと考えていたら、そもそも「それ」がストレスなのだよ。

          by俺。 こんにちは。夕方ですが。 今日は1時過ぎに起きて←凡ミス 役所にマイナンバーカード交付申請書を取りにいき ドンキに行き本屋に行きこの時間である。 ドンキは体温計の電池が切れ買いに行ったが皆考えることは同じ。 その電池が全て売り切れ。どこにいっても。 もちろん体温計も売り切れ。どこにいっても。 息子の小学校から毎日検温して体温かかなくてはいけないのだがこれでは お手上げだ。 とりあえず今晩からは息子にお手上げしてもらい 私の指をワキにぶっ刺して「ピピピッ120

          ストレスをなくそうと考えていたら、そもそも「それ」がストレスなのだよ。

          鬼滅の八重歯

          そう、「鬼滅の刃」(きめつのやいば)を息子の勘違いである。 鬼VSバンパイアの新しい漫画が誕生したと思ったわ。 「鬼滅の刃」は週刊ジャンプコミックスの大人気連載漫画で アニメ化してからコミックスの売り上げが6000万部以上という ワンピースと並ぶジャンプの看板漫画のことである。 鬼という生き物に人が殺され食べられ、また鬼化してしまう 悲しみの連鎖に鬼殺隊という鬼狩りの集団が立ち向かうという ざっくり説明したらこういうこと。 週刊少年ジャンプを毎週購読し楽しんでテンション