お願いマイティ!

元少牌マイティアプリ1位 日課はくっきぃ麻雀チャンネルの視聴 最近は秋葉原のゆんゆんで…

お願いマイティ!

元少牌マイティアプリ1位 日課はくっきぃ麻雀チャンネルの視聴 最近は秋葉原のゆんゆんで三麻してます。スーパービンゴばっかやってないで、お多福少牌やろうよ! 麻雀戦術で、記事の上では回答とか答えを出してますが、あってるかどうかはご自身で判断を

記事一覧

固定された記事

少牌マイティ 戦略書

麻雀新時代の幕開け!少牌マイティの戦略書である。 まだまだルール出来立ての黎明期 記事内容は、間違っていることもあるだろう。 「だが、それがいい。」と許してくれる…

少牌マイティ 複合待ちの判別法

少牌マイティにてある程度待ちの基本形が分かってる方むけの記事です。 例えば、これは待ちわかると思うんですよ。 123458待ちです。 3のくっつきに567のメンツが一個く…

少牌マイティ 待ち受け選択の基礎

テンパイした時にどの待ちに受けるのか。 通常の麻雀感覚だと受け入れ枚数を間違っているかも?! サンシャボ上の牌姿から⑥を切ると、端に寄った一見良さげな三面シャボに…

少牌マイティ 面子待ち+単騎からの変化

少牌マイティでは、面子待ち+単騎なんてパターンが良くあります。 単騎が待ち頃の字牌なんかだとついリーチしたくなっちゃうんですが、単騎部分がメンツと複合して思わぬ…

少牌マイティ 中筋の先切り

古くから、好牌先打(ハオパイセンター)なんて言葉がございますが、要するに無駄に中張牌とか持ってると危険だよという話。 中筋の先切り内に寄せるが手作りの基本なので…

少牌マイティ 安全牌の順位

少牌マイティって、オリる時はノーマル麻雀と同じでいいのか? 通常の三麻と比較しつつ考えてこうと思います。 三麻における牌の安全度まずは、三麻における牌の危険度を…

少牌マイティ くっつきテンパイ

くっつきテンパイを制するものは少牌マイティを制す。 とは古来より言い伝えられている格言です。 くっつきテンパイとは何ぞや?と言いますとこんな形 頭+浮牌の形で、上…

0〜
割引あり

少牌マイティ テンパイ崩し

テンパったら即リーチが三麻の世界ではあるものの、それでもテンパイを崩したい時がある。 通常の麻雀だと、タンピンや染めを狙って崩しますが、少牌マイティでは、お多福…

少牌マイティ えんとつ待ち

「えんとつ待ちとは何ぞや?」聞かれましたらこんな待ちです。 両面待ちとシャボが合体した形で、上手く使えると良い感じでオタってくれます。 単純にシャボ待ちが複合す…

少牌マイティ 鳴いた後のさばき

鳴けば、鳴くほどオタり易くなるというのが少牌マイティの世界 役牌対子あればある意味それだけで上位ハンド、さっと一鳴きして手を作っていくのが基本です。 そして1000点…

少牌マイティ オープンリーチの使い所

「オープンリーチ!!」 と叫びたい、叫びたいのは分かるんですが、毎回やったらいいカモです。 追っかけならば、ある程度ラフで構いませんが、先制オープンはなかなかシビ…

少牌マイティ 強制リーチ

強制リーチという言葉をご存じであろうか? フリテン時のリーチは、強制オープンリーチってのがありますがそれとは別のお話です。 「古くから、3900曲げないなんてアホ」と…

少牌マイティ何切る?スーパー基礎編

少牌マイティは、和了り枚数に関してはシビアな打牌が要求されます。 四麻だと、ココは対子場だ、いや順子場だ。とかあるかもしれませんが、少牌マイティ界では完全に枚数…

少牌マイティ フリテン含みの何切る?

気付かないうちにフリテンになってることもはり少牌マイティ 今回は、フリテンになる可能性がある牌を残すか?残さないか?の何切る問題です。 例題1⑦引いてお多福の可能…

少牌マイティ 食うか食わざるか?

少牌マイティでは、スピードがとにかく大事です。 打点なんてものは、親番のときちょこっと考えればいいだけで、基本スピード重視です。 その為には、鳴ける牌はどんどん鳴…

1

少牌マイティ何待ち? スーパー基礎編

少牌マイティの世界では、奇々怪々な待ちが平然として現れます。 知っていないと、思わず見落としそうな何待ち?問題集です。 何待ち?基礎編例題1ピンフ作りで有名な、リ…

0〜
割引あり
2
少牌マイティ 戦略書

少牌マイティ 戦略書

麻雀新時代の幕開け!少牌マイティの戦略書である。
まだまだルール出来立ての黎明期
記事内容は、間違っていることもあるだろう。
「だが、それがいい。」と許してくれる麻雀狂だけお読み下さい。

少牌マイティ 何待ち?何待ち? スーパー基礎編
何待ち?

少牌マイティ 何切る?何切る?スーパー基礎編
何切る?七対子シャンテン編
フリテン含みの何切る?

基礎知識くっつきテンパイ
えんとつ待ち
待ち受け選

もっとみる
少牌マイティ 複合待ちの判別法

少牌マイティ 複合待ちの判別法

少牌マイティにてある程度待ちの基本形が分かってる方むけの記事です。

例えば、これは待ちわかると思うんですよ。

123458待ちです。
3のくっつきに567のメンツが一個くっついた形です。
暗記しとけば良いって話です。
次はどうでしょう?

ぱっと見だと分からない人多いと思います。
1234568待ちです。
アレコレ入れ替えて待ちを探すか、1ソーから順に全牌検査してけば分かりますが、もっとぱっと

もっとみる
少牌マイティ 待ち受け選択の基礎

少牌マイティ 待ち受け選択の基礎

テンパイした時にどの待ちに受けるのか。
通常の麻雀感覚だと受け入れ枚数を間違っているかも?!

サンシャボ上の牌姿から⑥を切ると、端に寄った一見良さげな三面シャボに見えますが、和了り枚数的にはたったの6枚。
これは、少牌マイティ界では最弱の部類です。
打⑧としてカン⑦を残した方が和了り枚数8枚となり、サンシャボよりはマシ。
基本、サンシャボはツモリ三暗刻の時ぐらいと肝に銘じておいた方が無難です。

もっとみる
少牌マイティ 面子待ち+単騎からの変化

少牌マイティ 面子待ち+単騎からの変化

少牌マイティでは、面子待ち+単騎なんてパターンが良くあります。
単騎が待ち頃の字牌なんかだとついリーチしたくなっちゃうんですが、単騎部分がメンツと複合して思わぬお多福に進化したりします。
また、頭じゃない方をツモればオープンリーチへの発展もあるので、あまり焦ったリーチも考えものです。

三面張+単騎の場合上の手牌から、「三面張+西単なんて強待ちじゃん!リーチ♪」なんてやっちゃうのはもしかしたら負け

もっとみる
少牌マイティ 中筋の先切り

少牌マイティ 中筋の先切り

古くから、好牌先打(ハオパイセンター)なんて言葉がございますが、要するに無駄に中張牌とか持ってると危険だよという話。

中筋の先切り内に寄せるが手作りの基本なので、上の手牌だと手拍子で①を切ってしまう人は多そう。
でもここは、安全面を考えて打④としたい。
④残したら⑤引きで両面になるじゃんって人は、もう一度テンパイ枚数を数え直した方が良い。
二度受けの両面ターツは、少牌マイティ界では弱者なのです。

もっとみる
少牌マイティ 安全牌の順位

少牌マイティ 安全牌の順位

少牌マイティって、オリる時はノーマル麻雀と同じでいいのか?
通常の三麻と比較しつつ考えてこうと思います。

三麻における牌の安全度まずは、三麻における牌の危険度を再確認。
以下、9巡目における危険度をまとめたものです。萬子は字牌扱いです。

まあ安全
・3枚見え 字牌
テンパってなくても打って良いレベル
・中スジ4,6,5、スジ1,9、2枚見え字牌
ココからは勝負
・スジ2,8、スジ4,7
・初牌

もっとみる
少牌マイティ くっつきテンパイ

少牌マイティ くっつきテンパイ

くっつきテンパイを制するものは少牌マイティを制す。
とは古来より言い伝えられている格言です。
くっつきテンパイとは何ぞや?と言いますとこんな形

頭+浮牌の形で、上の牌図だと、
156789待ち 6種 21枚待ち オタ2
単純な形ですが、かなり強い”両面+両面待ち”が16枚なのでその強さが分かります。
一面子伸びると、通称ノベタンくっつきと言われる形に進化

13456789待ち 9種 30枚待ち

もっとみる
少牌マイティ テンパイ崩し

少牌マイティ テンパイ崩し

テンパったら即リーチが三麻の世界ではあるものの、それでもテンパイを崩したい時がある。
通常の麻雀だと、タンピンや染めを狙って崩しますが、少牌マイティでは、お多福という武道の”後の先”にも通じる大技があるのでお多福を睨んで崩すが基本になります。

①リャンカンが残せる形リャンカンが残せる形は、テンパイ取らずを考えてみましょう。

打⑦の35テンパイ組むのもありですが、打1でソウズをリャンカンに構えて

もっとみる
少牌マイティ えんとつ待ち

少牌マイティ えんとつ待ち

「えんとつ待ちとは何ぞや?」聞かれましたらこんな待ちです。

両面待ちとシャボが合体した形で、上手く使えると良い感じでオタってくれます。
単純にシャボ待ちが複合するだけではオタりませんが・・・

両面残りに複合するとオタります。(①④⑥⑨東待ち)

②②③③のようなシャボ両面は通常はオタ1ですが、えんとつ待ちが複合するとオタ2にグレードアップ (①②③④47)

エントツまちの部分自体に、メンツが

もっとみる
少牌マイティ 鳴いた後のさばき

少牌マイティ 鳴いた後のさばき

鳴けば、鳴くほどオタり易くなるというのが少牌マイティの世界
役牌対子あればある意味それだけで上位ハンド、さっと一鳴きして手を作っていくのが基本です。
そして1000点での仕掛けが、気付けば跳満になったなんてこともあるのが少牌マイティの醍醐味です。

例題1さて状況は4ツモでテンパったところ
鳴いたときに良く起こる頭どれにする問題発生

現時点での最強待ちは、打6の②⑤25かと思うが、鳴いている場合

もっとみる
少牌マイティ オープンリーチの使い所

少牌マイティ オープンリーチの使い所

「オープンリーチ!!」
と叫びたい、叫びたいのは分かるんですが、毎回やったらいいカモです。
追っかけならば、ある程度ラフで構いませんが、先制オープンはなかなかシビア。
ただのリーチなら、攻撃力UP & 相手をおろすで、バフとデバフがかかりますが、オープンリーチのデバフ効果は0。
使い所を間違えると手痛い返り打ちにあるんで、使い所を考えていきたいと思います。

ノベタンくっつき序盤のノベタンくっつき

もっとみる
少牌マイティ 強制リーチ

少牌マイティ 強制リーチ

強制リーチという言葉をご存じであろうか?
フリテン時のリーチは、強制オープンリーチってのがありますがそれとは別のお話です。
「古くから、3900曲げないなんてアホ」とは言われてきたが、要するに点数的にリーチした方が絶対的に得になる状態を強制リーチと呼んでいます。
この強制リーチになってるのにかかわらず、ダマで和了ったりすると
「うまい!(弱いけど)」とあざけ笑われます。

満貫になる可能性のある手

もっとみる
少牌マイティ何切る?スーパー基礎編

少牌マイティ何切る?スーパー基礎編

少牌マイティは、和了り枚数に関してはシビアな打牌が要求されます。
四麻だと、ココは対子場だ、いや順子場だ。とかあるかもしれませんが、少牌マイティ界では完全に枚数が真理です。
奇数場、偶数場なんてありませんし、色の支配なんて概念もありません。
亜空間でポンしても点棒が出ていくだけです。

今回はスーパー基礎編として、形を知らないとなかなか正解を選べない何切るを集めました。
”間違えたら確実に負け組に

もっとみる
少牌マイティ フリテン含みの何切る?

少牌マイティ フリテン含みの何切る?

気付かないうちにフリテンになってることもはり少牌マイティ
今回は、フリテンになる可能性がある牌を残すか?残さないか?の何切る問題です。

例題1⑦引いてお多福の可能性が出てきたが、⑨切っとる・・・

例題1 考察3か6切りの後⑥引けばピン全(ピンズ全部)待ちになるがフリテン
ソウズがメンツになれば、①④⑦③⑥のオタ1に
5ソーを鳴けるということで打3を正解にしたいけど、⑦を持っててもあんまりピンズ

もっとみる
少牌マイティ 食うか食わざるか?

少牌マイティ 食うか食わざるか?

少牌マイティでは、スピードがとにかく大事です。
打点なんてものは、親番のときちょこっと考えればいいだけで、基本スピード重視です。
その為には、鳴ける牌はどんどん鳴いてかないとおいてきぼりになっちまいます。
また、鳴けば鳴くほどオタ福になり易いってメリットもあるので、背中が煤けるまで鳴きまくって良いでしょう。
とは言っても、無理染めとかトイトイダッシュしろとか言ってるわけではなくて基本は”役牌”

もっとみる
少牌マイティ何待ち? スーパー基礎編

少牌マイティ何待ち? スーパー基礎編

少牌マイティの世界では、奇々怪々な待ちが平然として現れます。
知っていないと、思わず見落としそうな何待ち?問題集です。

何待ち?基礎編例題1ピンフ作りで有名な、リャンカン両面などと呼ばれる形

例題1 回答

35689
5ソーを忘れずに

例題2イーペーコー含みの待ちは少牌マイティでは覚えとかないと危ない。

例題2 回答

結構忘れがちな形、待ちが弱そうに見えて実は強い。
③④⑤⑥⑦⑧

もっとみる