見出し画像

少牌マイティ 強制リーチ

強制リーチという言葉をご存じであろうか?
フリテン時のリーチは、強制オープンリーチってのがありますがそれとは別のお話です。
「古くから、3900曲げないなんてアホ」とは言われてきたが、要するに点数的にリーチした方が絶対的に得になる状態を強制リーチと呼んでいます。
この強制リーチになってるのにかかわらず、ダマで和了ったりすると
「うまい!(弱いけど)」とあざけ笑われます。

満貫になる可能性のある手

高めピンフドラドラのテンパイ
古くは銀玉親方の「麻雀で食え!」でもリーチしろと言われてきた伝統の形親の現物だろうが何だろうが、即追っかけリーチの一手です。
まあ、少牌マイティうつ人が2600とか3900をリーチしてないとも考えづらいのでこれは問題ないでしょう。

少牌マイティの始祖様によると12枚未満のリーチは推奨されていないが、当然曲げるピンフドラドラ
待ちが被ってたって、そんなの関係ねぇ
だけど、子ならダマもありかな役はあるので

リーチすると跳満

状況は、ホンイツをテンパったところ
役もあり、カンちゃんも残るのでとりあえずダマに・・・
と行きたいところであるが
ホンイツ+役+抜きで現状5翻
リーチすれば跳満になる。
意外とこの形手替わりもなく、③④位なものなのでここは即リーで問題なし。
結構ダマで和了人多いと思うんだけど、5翻は強制リーチで覚えておこう。


もちろん点棒状況もございますので、その点はご自身でご調整を


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?