ローテク弁理士®ヤマダ(たまにスイーツ弁理士)

山田 龍也(クロスリンク特許事務所 代表弁理士/ネーミングプロデューサー)。ローテク製…

ローテク弁理士®ヤマダ(たまにスイーツ弁理士)

山田 龍也(クロスリンク特許事務所 代表弁理士/ネーミングプロデューサー)。ローテク製品の特許取得、中小企業や個人事業主の商標登録を代行します。 権利を取ること自体が目的になっていませんか?権利を取る前(商品企画・ネーミング)、取った後(権利活用・ブランディング)が大事ですよ!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】ヤマダPってどんな人

【山田 龍也/弁理士】化学メーカーで研究職を志すも挫折。特許の世界に活路を見出し、弁理士を目指すが合格までなんと15年! 独立開業したのは50歳! 中小企業の経営者さん向けに、センス不要のネーミング術・強みを活かしたブランドづくりのヒントを発信中! スイーツ大好き、スイーツ弁理士。 ▶弁理士・特許と商標(知財)の人2010年(平成22年)11月に弁理士試験に合格。2011年(平成23年) 4月に弁理士登録をしました。日本弁理士会会員(登録番号17578)。 特許実務の経験

    • 丸ごとの桃がなんと5つ!桃のデカ盛りパフェ「桃から生まれた桃野郎!」

      休日恒例・スイーツ弁理士の実食レポートです。 「桃から生まれた桃太郎っ!」と、カッコよく見えを切るのは桃太郎「侍」・高橋英樹。 「桃から生まれた桃野郎!」を、ひたすら食らってニヤけているのがスイーツ弁理「士」・山田龍也。 同じサムライでもこんなに違うか!(笑) 今日は東京・千鳥町の隠れ家ラウンジ「ザ・リビング」の桃の特盛りパフェ「桃から生まれた桃野郎!」をリポートします。 隠れ家ラウンジ「ザ・リビング」について「ザ・リビング」。 高級フルーツを贅沢に使った巨大パフェが

      • 【番宣】マイフラッグLIVE。いよいよ明日配信!

        7月17日よる「myflag(マイフラッグ)」ライブのお知らせブランドづくりコミュニティ「myflag(マイフラッグ)」のライブ配信は毎月第三水曜日よる9時から。 今月・7月は明日7/17(水)に配信します! 今回のタイトルは「中小・個人がハマる!ブランドづくりの落とし穴」。 落とし穴にハマった人たちは、「うっそ!」「なんで?」「こんなのありえん!」と思うのかもしれません。 でも、傍から見ている僕からすると、「そっち行ったらダメだって言ったじゃん!」「ついこないだもそ

        • 資格なんて飾りです?!

          資格は飾りか?新型モビルスーツ・ジオングはまだ脚が付いていない未完成品。シャアにそのことを指摘された整備兵はこう切り返した。 脚なんて外見にこだわってくれるな。性能は100%発揮できる。ジオングはもう完成品だ。彼はそう言いたかったんだろう。 では、「資格」は飾りなんだろうか? 「自分には資格は不要だ」。「資格なんて取る意味がない」。まるで資格が飾り物であるかのように言う人がいる。 確かに、資格だの免許だのを手にしたとしても、それが実力の証明というわけではない。資格をもっ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 甘いもんと旨いもん
          16本
        • お知らせ
          5本
        • 情報発信
          31本
        • ネーミング&ブランディング
          35本
        • 知的財産、特許や商標のはなし
          17本
        • ものづくり
          16本

        記事

          渋谷・CAFE Legatoのアフタヌーンティー!

          休日恒例・スイーツ弁理士の実食レポートです。 渋谷は嫌い。人混み。若者ばっかり。繁華街の猥雑な感じ...。どれも苦手。 だから、普段は行かない。避けて通る。間違っても足を踏み入れないようにしている。 でも、今日はビジネス交流会があるんだってよ。それじゃぁ仕方ない。どうしようもない(笑) ということで、渋谷のカフェダイニングへ。 今回は渋谷「CAFE Legato」でアフタヌーンティーを楽しんできました。 「CAFE Legato」について最寄りは渋谷駅。人混みをすり抜

          渋谷・CAFE Legatoのアフタヌーンティー!

          ブログやSNSは承認欲求ではなく、柱の傷

          「秘めて綴るのが日記」は今や昔人はいつから、人前で日記を晒すようになったのだろう。 一昔前。日記は秘めたる思いを綴るものだった。 誰に見せるわけでもない。自分の心のうちを整えるために、届かぬ思いを届いて欲しいと願って、こっそり書くものだった。 たとえ親でも子供の日記を見るなんてご法度。鍵付きの日記帳なんてのもあったくらいだ。 日記は他人に見られたら恥ずかしいものだったんだ。 僕がブログで日記をさらすのは「柱の傷」をつけるためそれが今はどうだ。 ブログ(ウェブログ)

          ブログやSNSは承認欲求ではなく、柱の傷

          弁理士の日記念ブログ企画2024。テーマは「知財業界での教育」!

          今日は7月1日。今年も中間点までやってきましたな。後半戦も頑張っていきましょう。 ところで皆さん、今日が何の日かは当然知ってますよね? えっ?知らない?それはまずいなぁ。 今日は日本国民の76.8%が知っている「弁理士の日」ですよ(大嘘) 弁理士の前身である「特許代理業者」ってのが定められた日なんですって。 「弁理士の日記念ブログ企画」についてそれはさておき、毎年「弁理士の日」に行われる恒例行事があります。「弁理士の日記念ブログ企画」です。 「弁理士の日記念ブログ企画

          弁理士の日記念ブログ企画2024。テーマは「知財業界での教育」!

          蔵部 銀座。小布施寄り付き料理を楽しめる上品和食のランチメニュー!

          休日恒例・スイーツ弁理士の実食レポートです。 「事務所が銀座だから、美味しいお店をたくさん知ってそう」 よく言われますがまったく…。 事務所を構えて今年で10年目ですが、未だ未開の地。お隣の築地も開拓しようと思っているうちに豊洲に移転してしまった(苦笑) うちの事務所は銀座と言っても東銀座。歌舞伎座と新橋の間くらい。この辺は銀座の中心から徒歩圏の割には静かです。決して銀座価格ではない、リーズナブルで美味しいお店も多いんですよ。 今日は小布施 寄り付き料理のお店「蔵部」

          蔵部 銀座。小布施寄り付き料理を楽しめる上品和食のランチメニュー!

          レストランmomo。根津駅から徒歩2分。下町フレンチでランチメニューを満喫!

          谷根千ランチで未開の地・根津の下町フレンチを開拓する休日恒例・スイーツ弁理士の実食レポートです。 ここのところ、「谷根千ランチ」を標榜して、色々なお店を食べ歩いているんです。が、よく見るとお店が千駄木と谷中に偏っている。根津が未開拓…。ということで、前々から目をつけていた根津駅近くの下町フレンチレストラン「momo」さんに伺いました。 アットホームな雰囲気の下町フレンチという印象。地元の常連さんたちで賑わっていました。今回はちょっと贅沢なランチコースのMenuB(前菜、

          レストランmomo。根津駅から徒歩2分。下町フレンチでランチメニューを満喫!

          毎月第三水曜日はマイフラッグLIVEの日!

          ライブ配信のお知らせ来週6/19(水)のよる9時からライブ配信をお届けします。 今回のタイトルは「言葉にしなけりゃ伝わらない。言語化して伝える技術」です。 前回のネーミング回(3/20)のタイトルは、「言語化だけではないネーミングの技術」。「言語化」の前にやるべきこと、事前の情報収集・リサーチの重要性についてお伝えしました。 今回はネーミングの真髄、「言語化」そのものを取り上げます! 良い商品・サービスでも売れない理由は「言語化」良い商品・サービスなのに売れない。そん

          毎月第三水曜日はマイフラッグLIVEの日!

          休日恒例・スイーツ弁理士の実食レポート

          先日、行きつけの美容室のオーナーさんから、「最近、スイーツの投稿がないんじゃないですか?」とお声がけが...。 おっと、見ている人は見ています。サボっていると見つかります。SNSもブログも投稿は定期的に。隠れファンがいるかもしれませんから。 横浜駅チカ・高級ホテルのラウンジでラグジュアリーなアフタヌーンティー1ヶ月ほど前、GWのさなかに横浜・戸塚の実家に帰ったんです。そのついでに、あのラグジュアリーホテルに立ち寄り、ひとりアフタヌーンティーをしてきました。 今日は横浜駅チ

          休日恒例・スイーツ弁理士の実食レポート

          女だらけの…

          女だらけのイベントに野郎がひとり…時は昭和。「女だらけの水泳大会」という人気番組があった。憧れのアイドルたちが肌もあらわな水着姿でハッスル。それを視たニキビ面の野郎どももハッスル。 新聞のラテ欄には正々堂々、「ポロリもあるよ!」なんて書いてある。今の時代なら規制規制で到底許されないだろう(笑) 時を超え、令和6年6月2日の日曜日。それを思い起こさせる?イベントが開催された。 運営側も参加者もすべて女性。男はヤマダひとりなり。まさに「女だらけ」のイベントだ。 でも、ただひ

          AIが発展すると中小・個人はブランディングが必要になる

          AI時代は商標登録とブランディングが今まで以上に大事になる先週金曜日、所属しているビジネスコミュニティで30分間のミニセミナーをさせてもらった。 コミュニティの幹部の方から、「商標登録とブランディングのミニセミナーをやってみませんか?」とお声がけがあったのだ。 こういう時、僕の答えは決まっている。「はい」か「イエス」か「喜んで」だ(笑) 僕がこのコミュニティに入ったのは3月。まだ、ほんの数ヶ月。僕のことを知らないメンバーも多い。自分のことを知ってもらえるチャンスだ。断る

          AIが発展すると中小・個人はブランディングが必要になる

          テキスト系SNS・ブログの運用を考える

          noteの毎日投稿を始めて1ヶ月。ここで一旦筆を置く2021年12月24日に更新を停止して以来、2年4ヶ月ぶりにnoteへの投稿をした。それが、4月20日のこの投稿だ。 「伝え方が9割」佐々木圭一さんの極意。「クロスポイント」を見つける この日からnoteの毎日投稿を始めて1ヶ月。今日で30投稿目。 でも、ここで一旦筆を置くことにしたい。 noteの毎日投稿はできたけれど…実はここ数ヶ月、テキスト系SNSの効率的な運用を考えて、色々なテストをしている。その経緯が今か

          テキスト系SNS・ブログの運用を考える

          セミナー登壇は自己アピールの絶好の場

          セミナーの依頼は意気に感じる来週、ビジネス交流会で30分程度のミニセミナーをやって欲しいと言われた。 ありがたいことだ。 話してほしいとか、書いてほしいとか、そういうオファーは大歓迎。会の貴重な時間を、貴重な誌面の一部をこいつに任せてみようと思ってもらえたわけだから。意気に感じる。 せっかくこういう機会をいただけた。だから、オーディエンスの皆さんが良い時間だったと思えるような何かを提供したいと思っている。 知識や情報だけで人を満足させることは難しいただね。僕は「セミ

          セミナー登壇は自己アピールの絶好の場

          弁理士会のお仕事2024

          弁理士のボランティア活動。それが会務活動今年度も弁理士会の仕事が始まった。いわゆる会務活動というやつだ。 基本的に無報酬。交通費程度しか支給されない。それなのに、わざわざ自ら手を挙げて行うボランティア活動だ。 メンバーは企業勤務の弁理士より事務所弁理士が多いように見える。しかも事務所の経営層クラスの弁理士だ。多忙を極めるはずの経営者弁理士が無報酬の公務活動に勤しんでいる。まったくご苦労なこった。 こういう人たちは弁理士会のために一肌脱いでくれている。それを当たり前だな