マガジンのカバー画像

sueと書いてスエと読む

37
雑記です
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

続・電子なのか紙なのか

続・電子なのか紙なのか

コロナ緊急事態宣言期間中に、不要な紙モノを一掃して電子に乗り換え、サッパリした生活を送っていたものの、やっぱり揺れ動くのは恋心と同じ(笑)

今日はその辺について書きたいと思います。

紙よさらば!
これまでの状況のおさらい

年齢が年齢なので、とにかく紙!でした。紙以外はなかったところから、生活がはじまっているのでね。小学校の時はまだガリ版刷りが、普通にあったし、パソコンなんてないしね。

そう

もっとみる
失ったものを取り戻すのは案外大変(1)

失ったものを取り戻すのは案外大変(1)

今回から何回かに分けて、私の「今」を書きたいと思います。イケてる系でも、妙な向上心系でもないので、他人や私に興味がある人が読んでください。

こんなことで?!
筋肉をこれ程まで失くすとは…。

年齢的なものなのか、病的なのか、いろいろ重なってしまったのかよくわからないけど、私の全身の筋肉量が目に見えるくらい減ってしまって、筋力も低下してしまったんです。

これは以前、抗がん剤をやった時にも経験しま

もっとみる
失ったものを取り戻すのは案外大変(2)

失ったものを取り戻すのは案外大変(2)

前回につづいて、今回も私の「今」を書きたいと思います。前回は筋肉や筋力について書きましたが、今回はやる気と仕事について書きます。

私のやる気の低下は
突然やってきた。

noteに何度も書いていますが、私は燃え尽き症候群みたいなもの、コロナによる生活の変化や体調の問題から、やる気が失くなってることに、ある日急に気づきました。早いもので気づいてから、かれこれ数年が経とうとしています。

最初はうつ

もっとみる
続続・電子なのか紙なのか

続続・電子なのか紙なのか

最近、また紙生活に戻りつあります。まぁ今日はそんなところを書きますね。

やっぱり紙が好き。
でもスマホも大好き。

私はこの数年間、紙→電子化を進めてきたけれど、紙に戻したいかもな~と思うものが1つあります。

手帳です。

私の場合、ガラケー時代からスケジュール管理は完全に電子なので、手帳は日記だったり書き留めるもの…という要素が強いです。

ipadminiに高摩擦のペン先を装着したAppl

もっとみる