マガジンのカバー画像

ライフデザイン集

160
ママFPがお金と暮らしお金をテーマに、自分らしいライフデザインを描くためにヒントとなる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

わたしの"時間軸"の整え方

わたしの"時間軸"の整え方

今1番ほしいモノは何?と聞かれたら、真っ先に答えるのが、「時間」。

私は、日常で考えたこと、おもしろいと思ったこと、琴線に触れたこと、モヤモヤしたことなど、心が動いたことをmuuteというアプリに記録しているのですが、1週間の中で1番使っていた言葉が、「時間」でした。

時間の使い方は永遠のテーマでもありますが、今のわたしの時間軸について、まとめておきたいと思います。

時間軸を整えるといいこと

もっとみる
ついやりがちな受け身の過ごし方を削減。「生産時間」を増やすための3つのコツ

ついやりがちな受け身の過ごし方を削減。「生産時間」を増やすための3つのコツ

忙しい毎日を送っていると常に時間に追われているような気になりますよね。

やらなければいけないことは山積み。

でも、実はそう思い込んでるだけなのではとふと思ったのです。

小さな小さなタスクの積み重ねがたくさんの時間を浪費させているのではないか。

やらなくてもいいことまで全部やっていた受け身の過ごし方を見直して、やらないことを決めることで、家事の時間を削減するよう心がけました。

そうすること

もっとみる
3人から4人家族になるための暮らしの見直し中

3人から4人家族になるための暮らしの見直し中

来春もう1人家族が増えます。

正しくは5人(3人+2匹)から6人(4人+2匹)
の暮らしとなります。

2人育児は未知ですが、すぐに慣れるのは難しくても今からできる準備をしておきたいと思っています。

来月から安定期に入るので、少しずつ暮らしの見直しを始めます。

モノを減らす息子が使っていたものを使えるとはいえ、いくつかは買い足さなくてはいけないものもあります。

収納はなるべく増やさず、モノ

もっとみる