マガジンのカバー画像

世界のランニングあれこれ

62
私が自分の目で見てきた世界の陸上・ランニングについて書きます。
運営しているクリエイター

#ベケレ

ケネニサ・ベケレの五輪出場に黄色信号。5月3日にスイスのジュネーブで開催予定のエチオピア版MGC🇪🇹について。

ケネニサ・ベケレの五輪出場に黄色信号。5月3日にスイスのジュネーブで開催予定のエチオピア版MGC🇪🇹について。

3月上旬に🇪🇹版MGCの開催が4月のエチオピアの高地での開催に決まったというエチオピア陸連の決定のニュースがあった。

しかし、選手やコーチのエチオピア陸連への要望から🇪🇹版MGCが5月3日に平地のスイスのジュネーブで開催されることとなるという。そして、そのレースの男女の上位3名がそのまま東京五輪代表になる流れだ(情報源)。

5月3日に42.195kmが行われるとなれば、8月の東京五輪マ

もっとみる
10月は長距離の世界記録がいくつ更新されるか?ロンドンマラソン 、NNバレンシアWRデイ、世界ハーフと続く激動の2週間

10月は長距離の世界記録がいくつ更新されるか?ロンドンマラソン 、NNバレンシアWRデイ、世界ハーフと続く激動の2週間

2020年は本来東京五輪が開催されるはずだったが、蓋を開けてみれば男女中長距離種目で合計5つもの日本記録(男子ハーフ、マラソン、女子1500、3000m、ハーフ)が生まれるという豊作の1年となっている。

同じように、女子単独ハーフ(1:05:34)、男子10km(26:24)、5000m(12:35.36)、男女1時間走(ファラー 21,330 m、ハッサン18,930 m)と、世界記録も今年で

もっとみる
2020年10月4日に世紀の一戦。ロンドンマラソンがコースを変更しエリートのみの開催:キプチョゲVs.ベケレ勝つのはどっち?

2020年10月4日に世紀の一戦。ロンドンマラソンがコースを変更しエリートのみの開催:キプチョゲVs.ベケレ勝つのはどっち?

コロナ禍において2020年4月26日から10月4日に延期されたロンドンマラソンが、コースをセントジェームズ公園の1周2kmほどの周回コースに変え、10月4日にファンランナーを除いたエリートのみの縮小開催として開催される(男女マラソン、車いす競技)ことが主催者から公式に発表された。

今回のロンドンマラソン に出場する選手たちは、例年のロンドンマラソンの発着点(バッキンガム宮殿前)に隣接するセントジ

もっとみる

NNランニングチームのコーチから学ぶパンデミックにおけるモチベーション維持

ケニア、エチオピア、南アフリカ、エリトリア、ウガンダにトレーニングキャンプを持つ世界最強のグローバル長距離チームであるNNランニングチーム。

そのNNランニングチームを代表する3人のコーチが、パンデミックにおける選手のトレーニングの現状や、競技に対してのモチベーションの保ち方などについてアドバイスしている公式の記事を紹介します。

現在、トレーニングのモチベーションを失っている人にとっては、この

もっとみる