やねうら

やねうら

記事一覧

春の抜け殻

そら豆を買いました。 最近なんだかだるさを感じる日が多くて、身体を引きずるようにしてなんとか働いています。朝起きて出勤するときは「noteにこういうこと書こう」とか…

やねうら
1か月前
4

日記祭

先週の日曜日、下北沢にある日記屋「月日」にて開催されていた「日記祭」へ行ってきました。 実は、このイベントの存在を知ったのはその前日の夜のことでした。 年末も近…

やねうら
6か月前
2

ちょうどいい料理

冬です。昼間は日差しが強くて部屋の中にいると暑いぐらいの日でも、陽が落ちると一気に寒くなります。 noteを書くことを就寝前のルーティンにしたいと思っていますが、部…

やねうら
6か月前
3

吉日

何事においてもやりたくなったそのときに始めることにしています。 節目よりも衝動を重んじるタイプです。 最近自分のなかで記録がブームで、とにかく色々書いています。 …

やねうら
6か月前
2

春の抜け殻

そら豆を買いました。
最近なんだかだるさを感じる日が多くて、身体を引きずるようにしてなんとか働いています。朝起きて出勤するときは「noteにこういうこと書こう」とか、「今日はこんなご飯を作ろう」とか色々考えます。考えますし、なんとか退勤ぐらいまではそのモチベーションを保てますが、家に帰り着いてしまったらもう無理。なーんにもしたくない。
そんな日々をなんとか切り替えたくて、願いのような気持ちを込めて

もっとみる

日記祭

先週の日曜日、下北沢にある日記屋「月日」にて開催されていた「日記祭」へ行ってきました。

実は、このイベントの存在を知ったのはその前日の夜のことでした。
年末も近いし、そろそろどの連用日記を買うか決めなくてはならないと頭を悩ませていたところ、「シュリンプピンク」という単語を思い出した姉から、10年メモという連用日記を教えてもらいました。
すぐに調べ、広辞苑と同じ会社が製本をしているということが決め

もっとみる

ちょうどいい料理

冬です。昼間は日差しが強くて部屋の中にいると暑いぐらいの日でも、陽が落ちると一気に寒くなります。

noteを書くことを就寝前のルーティンにしたいと思っていますが、部屋が寒いのでデスクで長考するのはかなり難しいですし、元々低い体温が椅子に持っていかれてしまいます。

冬であってもあたたかい場所、といえば布団です。
基本的にお風呂はシャワーで済ませる派のため、冬は自分の体温だけではなかなか布団をあた

もっとみる

吉日

何事においてもやりたくなったそのときに始めることにしています。
節目よりも衝動を重んじるタイプです。

最近自分のなかで記録がブームで、とにかく色々書いています。
去年の夏頃から小さいノートを常に持ち歩くということをはじめたのですが、一年経ってだいぶ身体に馴染んできました。ノートに書くことは特に決めていなくて、その日その時に思ったことをそのまま書いています。なので「豚汁食べたい」と書いてあるその数

もっとみる